さぬき・東かがわ
さぬき・東かがわのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したさぬき・東かがわのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大窪寺,志度寺,長尾寺など情報満載。
- スポット:71 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 71 件
大窪寺
結願の札所
四国霊場第88番札所で、結願の札所。本堂は礼堂と奥殿の多宝塔からなり、女体山のふもとに建つ。大師堂横の宝杖堂に、四国遍路を終えた金剛杖が多数納められている。



志度寺
曲水庭園も見ものの古刹で締めくくり
貴重な曲水式庭園をもち、謡曲「海士」の寺としても広く知られる。本尊の十一面観音像、仁王門などは重要文化財に指定されている。総檜造りの五重塔は必見。

長尾寺
「お観音さん」と呼ばれ親しまれる
吉野山で義経と別れた静御前が得度したと伝えられる。門前の左右の経幢は重要文化財に指定されている。元冦に出征した将兵の鎮魂のために建てられたもの。

大山牧場うしおじさん
ジャージー牛を飼育する牧場
ジャージー牛の牧場。ヤギや羊、ポニーと触れ合える動物広場や乳製品やミルクを使ったパンやスイーツを販売する店があり、バターやピザづくり体験もできる。

大山牧場うしおじさん
- 住所
- 香川県さぬき市大川町富田西224
- 交通
- JR高徳線神前駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/牧場見学(予約不要、午前中のみ)=無料/希少糖ヨーグルト=230円(150ml)/和三盆ヨーグルト=590円(500ml)、230円(150ml)/バター作り体験(要予約)=400円/ピザ作り体験(要予約)=1000円/
平賀源内記念館
マルチに活躍した才人を知る
江戸時代にエレキテルの復元など多方面で才能を発揮した平賀源内の愛用品のほか、源内焼や書簡など約100点を展示。近くには旧邸や薬草園、銅像などがある。

白鳥どうぶつ園
かわいい動物とふれあう
動物に直接ふれられる動物園。ゾウやポニーにエサをやったり、期間限定でトラやホワイトタイガーの赤ちゃんに会えたりする。動物学習発表会は1日2回(日曜、祝日は4回)開催。


大串自然公園
自然を満喫できるレジャースポット
大串半島にある広大な自然公園。オートキャンプ場や、さぬきワイナリー、野外音楽広場などの施設がある。眼下に瀬戸内海を望むロケーションも魅力。

日本ドルフィンセンター
イルカの体験プログラムに挑戦
瀬戸内海に設けられたプールでイルカとふれあえる。小さな子どもにもできるエサやり体験のほか、トレーナー体験などのプログラムがある。各プログラムは予約が望ましい。

日本ドルフィンセンター
- 住所
- 香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
- 交通
- JR高徳線讃岐津田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人400円、4歳~小学生300円/エサやり体験=500円/トレーナー体験=1500円/(障がい手帳持参で介護者1名含め50円引)
道の駅 津田の松原 松原うどん
まかないから生まれた栄養満点のうどん
観光客で賑わう、道の駅内にあるうどん店。数量限定の肉ぶっかけうどんや、地元の特産品を使った津田のじゃこ天などがある。まかないから生まれたまかないうどんは、やさしいだしのかけうどんに、とろろ、牛肉、わかめ、梅干しなどがのり栄養満点。

道の駅 津田の松原 松原うどん
- 住所
- 香川県さぬき市津田町津田103-3
- 交通
- JR高徳線讃岐津田駅から徒歩15分
- 料金
- まかないうどん=500円(小)・600円(大)/肉ぶっかけ=510円/温玉ぶっかけ=360円(小)・460円(大)/じゃこ天=110円/