岡山・倉敷 x グルメ
岡山・倉敷のおすすめのグルメスポット
岡山・倉敷のおすすめのグルメスポットをご紹介します。県産フルーツを使った自家製スイーツが魅力「くらしき桃子 倉敷本店」、フルーツともっちりクレープが魅力「くらしき桃子 倉敷中央店」、江戸時代の雑貨店を改装したレトロでかわいい町家喫茶「町家喫茶 三宅商店」など情報満載。
- スポット:147 件
- 記事:22 件
岡山・倉敷のおすすめエリア
岡山・倉敷の新着記事
岡山【児島】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
岡山後楽園めぐり!日本三名園を散策しよう!
岡山【笠岡】鶏ラーメン&おすすめ観光スポットをチェック!
岡山【児島観光】国産ジーンズの発祥の地のおすすめスポット
岡山「道の駅」人気ランキング!9スポットのグルメ&みやげはこちら
矢掛を観光するならゆったり町並みさんぽがおすすめ!
岡山・倉敷から【瀬戸大橋ドライブ】見どころ満載のシーサイドエリア
1~20 件を表示 / 全 147 件
岡山・倉敷のおすすめのグルメスポット
くらしき桃子 倉敷本店
県産フルーツを使った自家製スイーツが魅力
白桃、マスカットなど旬の果物を主役にしたスイーツ&みやげの専門店。青果店が営むため、生産者から直接仕入れた質の高い果物を、バリエ豊富に展開しているのが魅力。とくにフルーツパフェは、一年を通して約20種類が揃い、常時5、6種類の味が楽しめる充実ぶり。築150年の町家を改装した空間は、1階はショップ、2階はカフェスペースになっており、いつも多くの人で賑わっている。


くらしき桃子 倉敷本店
- 住所
- 岡山県倉敷市本町4-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 桃パフェ(5月中旬~9月中旬)=1296~1620円/ももこパフェ=972円/ぶどうパフェ(7月中旬~12月下旬)=1620円/タルト=648円~/フレッシュジュース=378円/ジュレ=432円~/ソフトクリーム=378円/ジェラート=378円~/
くらしき桃子 倉敷中央店
フルーツともっちりクレープが魅力
美観地区の玄関口にある「くらしき桃子2号店」。パフェが主力な本店に対し、こちらはクレープがメイン。たっぷり入ったフルーツはもちろん、県産アルムの黄金卵と蒜山ジャージー牛乳を使ったもちもちの生地がおいしさを引き立てる。生クリームとカスタードクリームが好みで選べる。
くらしき桃子 倉敷中央店
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目1-4
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- 白桃クリームクレープ=648円/いちじくクリームクレープ(9月上旬~10月下旬)=648円/いちごチョコバニラクリームクレープ(12月上旬~翌5月下旬)=648円/まるごと桃パフェ(6月下旬~8月中旬)=1296円/桃のチーズタルト=648円/ぶどうタルト(9月上旬~11月上旬)=756円/
町家喫茶 三宅商店
江戸時代の雑貨店を改装したレトロでかわいい町家喫茶
150年ほど前に建てられた町家の造りを生かしたカフェ。格子戸を開けて店内へ入ると、土間、二間続きの座敷、坪庭が奥へと広がっている。ここでの楽しみは、岡山県産のフルーツなどをトッピングした名物パフェ。夏は桃、秋はブドウと1年に7回内容が変わる。玄米ご飯で食べる特製カレーや自家製ケーキもぜひ。


町家喫茶 三宅商店
- 住所
- 岡山県倉敷市本町3-11
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 季節のパフェ=1045円~/日替りの手作りケーキセット=935円/三宅カレーセット(平日のみ)=1375円/ドリンク=440円~/
味司 野村
一子相伝の秘伝のソース。ドミカツ丼の元祖
昭和6(1931)年の創業以来、4代にわたって暖簾を守るカツ丼専門店。ドミカツと卵とじカツの両方が味わえる孫膳、子膳も人気。テイクアウトあり。


味司 野村
- 住所
- 岡山県岡山市北区平和町1-10
- 交通
- JR岡山駅から徒歩7分
- 料金
- ロース孫膳=1000円/ロース子膳=1300円/ヒレカツ丼=900円/ロースカツ丼=800円/ヒレ孫膳=1100円/ヒレ子膳=1500円/
倉敷らーめん 升家
倉敷の食材満載のご当地ラーメン
倉敷産の食材を厳選したラーメン店。地元産の「とら醤油」で味付けした半熟煮玉子と極太メンマ、自家製チャーシューをトッピングした倉敷尽くしの一杯が味わえる。倉敷煮干しら~めんは、煮干しを焼いたコクのある魚介系スープ&豚骨スープのWスープが絶品。


倉敷らーめん 升家
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目22-3-2奈良萬の小路 奈良萬C棟 1階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩7分
- 料金
- 倉敷煮干しら~めん=700円/
パーラー果物小町
岡山県産のフルーツを使ったオリジナルソフトクリームが自慢
岡山県産のフルーツを使ったオリジナルソフトクリームや新鮮な旬のフルーツ盛りはもちろん、フレンチ出身のシェフが作るフルーツパフェやパンケーキなどのスイーツも堪能できる。


パーラー果物小町
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目4-22くらしき宵待ちGARDEN東棟 1階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- スムージー=500円/フルーツパフェ=900円/パンケーキ=800円/清水白桃プレミアムソフトクリーム=650円/白桃ソフトクリーム=430円/マスカットソフトクリーム=430円/ピオーネソフトクリーム=430円/蒜山ジャージーミルクソフトクリーム=350円/
おかやま地ビール市場 蔵びあ亭
個性豊かな味がそろう地ビール
岡山市内の醸造所から直送される個性豊かな地ビールが常時7種類そろう。ビール入りトマトソースで煮込むほろ苦い風味のハンバーグが人気。ビアカクテルは20種類以上そろう。

おかやま地ビール市場 蔵びあ亭
- 住所
- 岡山県倉敷市本町3-12
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- ランチ=500円~/BEERトマトソースの煮込みハンバーグ=480円/気まぐれデザート=320円~/
和風居酒屋 あかり
ひと手間加えた料理を肴に厳選の地酒で一献
料理人の手さばきに感動するカウンター席、坪庭を望む掘り座卓を中心に構成。卵焼きには甘辛く味付けたサワラのほぐし身を入れるなど、ていねいに仕上げた料理が舌を楽しませてくれる。

和風居酒屋 あかり
- 住所
- 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-22グロップビル 1階
- 交通
- JR岡山駅から徒歩10分
- 料金
- 鰆の刺身=1100円/鰆のたたきポン酢=980円/鰆の西京焼き=820円(1切れ)/焼きママカリの酢漬け=620円/倉敷下津井港産タコのしゃぶしゃぶ=1200円/
元祖たこ料理 保乃家
下津井名物、タコ料理の人気店
昭和21(1946)年創業のタコ料理専門店。主人が市場から仕入れる下津井のタコは、生け簀に移し注文に合わせて料理する。名物たこ料理コースは刺身、天ぷらなどが付く。

元祖たこ料理 保乃家
- 住所
- 岡山県倉敷市下津井1丁目9-33
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で20分、下津井漁港前下車すぐ
- 料金
- 名物たこ料理コース=6400円/活蛸ブツカラアゲ(3、4人前)=3000円/いぼ酢=1500円/活蛸ブツオドリ=3000円/
はまゆう
鮮度抜群の魚が自慢の海鮮居酒屋
1階にある鮮魚商直営の居酒屋。さわらや鯛、しゃこ、穴子など鮮度抜群の瀬戸内の魚介がふんだんに盛り込まれたコース限定メニューの舟盛りは、味も見た目もインパクト十分。


はまゆう
- 住所
- 岡山県岡山市北区桑田町16-20
- 交通
- JR岡山駅から徒歩15分
- 料金
- しゃこ酢=500円/くえのカマ=2000円/コース(食べ物のみ)=3000円/コース(飲み放題付)=5000円(吟醸酒)・7000円(大吟醸)/
TEPPAN KU-YA
カジュアルに楽しめる鉄板焼き
創業は屋台のたこ焼き屋という異色の鉄板焼き店。県産の野菜を使用したメニューや千屋牛、うになどがリーズナブルに食べられ、県外からのファンも多い。鉄板焼きのシメには15種類ほど揃うたこ焼きを。


TEPPAN KU-YA
- 住所
- 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目1-17
- 交通
- JR岡山駅から徒歩7分
- 料金
- 千屋牛A-5モモステーキ=3218円(100g)/ソースたこ焼き(6玉)=648円/肩ロースステーキ=1058円/
浅月本店
最古参といわれる駅チカラーメン店
昭和23(1948)年創業のラーメン店。駅西口に近く、入口付近に漂うおいしそうな匂いにさそわれてのれんをくぐる常連客が多い。中細麺と相性がいいやや濃いめのスープはトンコツ醤油味。

浅月本店
- 住所
- 岡山県岡山市北区奉還町2丁目5-25
- 交通
- JR岡山駅から徒歩3分
- 料金
- カツそば=880円/浅月スペシャル=1080円/中華そば=680円/ねぎそば=780円/
桜草
倉敷の四季を味わう郷土の料理
郷土の産物を使った季節料理が楽しめる。夜はお手頃な価格より、会席料理が中心で四季を感じられる料理が楽しめる。多様なお部屋がある。

桜草
- 住所
- 岡山県倉敷市本町3-11
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 松花堂弁当(個数限定・ランチ)=1500円/桜草御膳(ランチ)=1800円/会席料理(8000円以上は要予約)=3800~10000円/
cafe BISCUIT
地元菓子メーカーの新スタイルカフェ
岡山県民のおやつの定番「梶谷のシガーフライ」を製造する梶谷食品のアンテナショップ。グループ会社の「岡山木村屋」の食パンを使ったトーストやホットサンドメニューも楽しめる。


cafe BISCUIT
- 住所
- 岡山県倉敷市本町5-27クラシキ庭苑
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- トーストとディップ=350円/BISCUITセット=350~500円/梶谷の瓶入りシガーフライ(150g)=700円/岡山木村屋特製のバナナクリーム(280g)=500円/
破流知庵くらしき
江戸時代に造られた庭が見渡せるカフェ
秀逸なみやげが揃う「平翠軒(へいすいけん)」の2階にあるギャラリ喫茶。メニューはコーヒーと紅茶、アイスクリームのみだが、平翠軒で購入したものは自由に食べられる。窓際の席からは400年前に築かれた庭やモノトーンの街並を眺めることができる。横浜ベイサイドアウトレットにもあり。


Cafe Bar&Zakka ANTICA
レトロモダンな雰囲気でカフェタイム
旬の野菜を使ったメニューが楽しめるランチタイムはもちろん、ムーディーなバータイムでのオリジナルカクテルも人気。2階では作家ものやアンティーク雑貨を販売する。


Cafe Bar&Zakka ANTICA
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目21-10
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩7分
- 料金
- 日替わりランチ=1080円/シネマスイーツ=540円~/オリジナルポストカード=各648円/
みやけ亭
6時間かけて煮込むタンシチューが人気
本通り商店街に建つ欧風レストラン。6時間かけてじっくり煮込んだタンシチューが名物。神石和牛のステーキやグラタン、日替わりのディナーコースがある。

みやけ亭
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-8
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- タンシチュー=3190円/神石和牛フィレ肉ステーキ=5500円/ワイン(ボトル)=3410円~/グラスワイン=715円/
旅館くらしきレストラン
憧れの町家旅館で贅沢ランチをいただきます
旅館くらしきの一角にある食事処。旬の味覚を取り入れた「四季の散歩道御膳」は、少しずつ12品盛り付けた2段重ねの箱弁当。宿泊客以外も利用でき、予約は11時の開店時のみ前日まで受け付けている。


旅館くらしきレストラン
- 住所
- 岡山県倉敷市本町4-1旅館くらしき
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 四季の散歩道御膳(50食限定)=1998円/旅館くらしき御膳=2700円/花咲きちらし寿司=1836円/手作りわらび餅=650円/コーヒー(カラメルビスケット付き)=648円/抹茶(まんじゅう付き)=864円/