トップ > 日本 x グルメ > 中国・四国 x グルメ > 山陽・瀬戸内 x グルメ

山陽・瀬戸内 x グルメ

山陽・瀬戸内のおすすめのグルメスポット

山陽・瀬戸内のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広島のお好み焼きの基礎を築いたこれぞ王道にして原点の味「みっちゃん総本店 八丁堀本店」、最高級ガキのみを提供する「生」も「焼き」も通年味わえる老舗「焼がきのはやし」、職人技が光るふっくら穴子と秘伝のタレがベストマッチ「うえの」など情報満載。

  • スポット:750 件
  • 記事:124 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

岡山・倉敷

日本有数の名園を散策し、川沿いに白壁土蔵が並ぶ街へ

牛窓・備前

陽光に照らされたシーサイドリゾートと焼物の里へ

広島・宮島

世界遺産を訪ね、名物のお好み焼きやカキ料理を堪能する

山口・秋吉台

優雅な文化を築いた街と地球の神秘を感じられる大鍾乳洞

下関

幾度も歴史の舞台となった本州最西端の港町

岩国・周南

清流に美しいアーチ橋が架かる城下町とフグ漁の拠点

山陽・瀬戸内のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 750 件

みっちゃん総本店 八丁堀本店

広島のお好み焼きの基礎を築いたこれぞ王道にして原点の味

昭和25(1950)年の屋台からスタート。そばやキャベツを加えたり、ソースを考案したりと、現在の広島お好み焼きの原型をつくった店として知られる。甘いキャベツ、ふっくらだけどパリッとした焼き具合を残した麺、とろみのあるソースの三重奏は、昔から愛され続ける広島の味。

みっちゃん総本店 八丁堀本店の画像 1枚目
みっちゃん総本店 八丁堀本店の画像 2枚目

みっちゃん総本店 八丁堀本店

住所
広島県広島市中区八丁堀6-7チュリス八丁堀 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
DXスペシャル=1880円/特製スペシャル=1700円/スペシャル=1400円/そば肉玉子=930円/オリジナルお好みソース(300g)=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)

焼がきのはやし

最高級ガキのみを提供する「生」も「焼き」も通年味わえる老舗

創業約75年を誇る焼きガキ発祥店で、生ガキを通年提供する貴重な一軒。生産者から直接仕入れた最高級のカキを使い、注文を受けてから店頭で焼き上げる焼ガキをはじめ、生ガキ、フライなどで楽しめる。カキのオイル漬けはおみやげ用にも販売している。

焼がきのはやしの画像 1枚目
焼がきのはやしの画像 2枚目

焼がきのはやし

住所
広島県廿日市市宮島町505-1
交通
宮島桟橋から徒歩7分
料金
かき三景定食=3400円/生がき(4個)=1600円/かきめし=1300円/カキのオイル漬け=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店17:00)、土曜は~17:00(閉店17:30)

うえの

職人技が光るふっくら穴子と秘伝のタレがベストマッチ

明治34(1901)年創業、あなごめしの発祥店。秘伝のタレで香ばしく焼き上げた穴子がご飯を覆う丼を求めて、全国からファンが詰めかける。メニューは、あなごめしの小、上、特上と、穴子を丸々1匹白焼きにした穴子白焼きがメイン。予約ができないので行列必至だが、一度は食べておきたい名店の味をぜひ味わいたい。

うえのの画像 1枚目
うえのの画像 2枚目

うえの

住所
広島県廿日市市宮島口1丁目5-11
交通
JR山陽本線宮島口駅からすぐ
料金
穴子白焼き=1760円/あなごめし弁当(レギュラーサイズ)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(弁当販売は9:00~)、いずれも水曜は~18:00、売り切れ次第閉店

いな忠

じっくり手焼きする穴子は秘伝のタレが香ばしい

島内で初めて持ち帰り用のあなごめし弁当を販売した店。毎日店頭で焼く穴子と穴子のだしで炊いたご飯がよく合う。焼きガキやカキフライなど、カキの一品料理も人気。

いな忠の画像 1枚目
いな忠の画像 2枚目

いな忠

住所
広島県廿日市市宮島町507-2
交通
宮島桟橋から徒歩7分
料金
あなごめし=2300円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~15:30(閉店)

麗ちゃん

昔ながらの屋台の味で、並ぶ価値ありの名店

営業時間中はつねに行列が絶えない超有名店。生麺にケチャップを加えるなど多くのこだわりが詰まったお好み焼きは、ふっくらとした食感とコク深い味わいが魅力。並んでいる間に注文を聞き、席に座るタイミングでできたてを提供してくれる。

麗ちゃんの画像 1枚目
麗ちゃんの画像 2枚目

麗ちゃん

住所
広島県広島市南区松原町1丁目2広島駅ekie 1階
交通
JR広島駅構内
料金
お好み焼(肉玉そば・ねぎ・生卵トッピング)=1120円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:20(閉店22:00)

ふじたや

天然穴子にこだわる明治から続く有名店

宮島でも一目置かれる実力店。天然穴子を使うあなごめしは、明治から続く伝統の味。創業当時から受け継ぐタレで、二度三度と焼き重ねる穴子がご飯を覆う。

ふじたやの画像 1枚目
ふじたやの画像 2枚目

ふじたや

住所
広島県廿日市市宮島町125-2
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
あなごめし=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

八昌

麺パリ系の新スタイルを確立!洗練した味に昇華させた不動の名店

創業から約50年にわたり、地元から絶大な支持を得る味自慢の超有名店。当時は斬新だった麺をパリッと焼くスタイルを確立し、お好み焼きの人気に大きく貢献。上質な薄力粉、二黄卵など、独自の素材使いが八昌の味を支える。その洗練した味わいを求め、平日でも行列ができる盛況ぶり。

八昌の画像 1枚目
八昌の画像 2枚目

八昌

住所
広島県広島市中区薬研堀10-6
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩8分
料金
そば肉玉=930円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:30(日曜、祝日は~21:00)

お好み焼 長田屋

工夫とバランスが秀逸!行列絶えない超人気店

県内外や外国人客で終日にぎわう。倉橋島の宝島ネギや新鮮な卵など食材を吟味し、ソースはトマト多めの特注を使用。生麺をトンコツスープで炒め、食感と風味をアップさせる。素材選びから焼き方まで、妥協しないお好み焼きにリピーターも多い。

お好み焼 長田屋の画像 1枚目
お好み焼 長田屋の画像 2枚目

お好み焼 長田屋

住所
広島県広島市中区大手町1丁目7-19重石ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
長田屋焼=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

牡蠣屋

ワイン片手にカキ三昧なら宮島唯一のカキ専門店へ

料理からみやげまで大粒で濃厚な味わいの県内産のカキを使ったメニューがそろう。ワインや日本酒の数は島内一を誇り、オイル漬けなどアルコールにピッタリの一品から定食まで多彩なカキ料理を楽しめる。

牡蠣屋の画像 1枚目
牡蠣屋の画像 2枚目

牡蠣屋

住所
広島県廿日市市宮島町539
交通
宮島桟橋から徒歩7分
料金
牡蠣屋定食=2600円/牡蠣屋オイスタードレッシング=1150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、牡蠣がなくなり次第閉店)

元祖へんくつや 総本店/新天地店

屋台時代からの焼き方と味を守る正統派のお好み焼き

創業から75年、屋台から続く老舗で、昔ながらの味を守り続ける。コシのある特注の生麺、しっかりと蒸らして甘さを出した野菜を重ね、オリジナルソースで仕上げる。

元祖へんくつや 総本店/新天地店の画像 1枚目
元祖へんくつや 総本店/新天地店の画像 2枚目

元祖へんくつや 総本店/新天地店

住所
広島県広島市中区新天地2-12濶久ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
そば肉玉=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌1:00(時期により異なる、要確認)

まめたぬき

器ごと蒸し上げる独自の調理法

温泉宿の錦水館に併設する食事処。地元の食材を使用したメニューがそろう。ランチは13種類あり、夜は約50種類の料理と60種類のドリンクメニューをそろえた居酒屋としても楽しめる。

まめたぬきの画像 1枚目
まめたぬきの画像 2枚目

まめたぬき

住所
広島県廿日市市宮島町1133錦水館 1階
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
あなご陶箱飯=1950円/かきフライ定食=1680円/穴子とかきの競演=2490円/宮島づくし=3240円/かきの陶箱飯=1950円/広島の峠下牛の陶箱飯=2100円/豆と野菜のトマト煮込みカレー=1410円/百年かきカレー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

お好み村

お好み焼き発祥地に建つビルに23軒が集まる屋台村

戦後、市内中心部の新天地広場の屋台村で誕生したお好み焼き。その屋台村が昭和38(1963)年に目の前のビルに移転し、現在のお好み村になった。ビルの2~4階がお好み村で、個性豊かな23軒が密集。通路に面してオープンな造りで、縁日のようににぎやか。

お好み村の画像 1枚目
お好み村の画像 2枚目

お好み村

住所
広島県広島市中区新天地5-13
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
そば肉玉=900円/ (そば肉玉は全店一律)
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる、要問合せ

他人吉

あなごめしの老舗2階の懐石料理店で味わう

あなごめしの老舗「うえの」の2階にある懐石料理の店。大正時代のようなレトロな雰囲気の店内で、地元の魚介や野菜を盛り込んだ創作料理がコースで味わえる。

他人吉の画像 1枚目
他人吉の画像 2枚目

他人吉

住所
広島県廿日市市宮島口1丁目5-112階
交通
JR山陽本線宮島口駅からすぐ
料金
月替わりのコース(金~日曜のみ)=4950円~/アナゴの白焼き=1300円/あなご尽くしコース(金~日曜のみ)=4600円/穴子めし御膳(月・木曜のみ)=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30、17:00~19:00、月・木曜は昼のみ

みっちゃん総本店 ekie店

屋台発祥の老舗の味を堪能

みっちゃん総本店の味を広島駅で味わえる。甘いキャベツ、特注の生麺、オリジナルソースのハーモニーを楽しんで。

みっちゃん総本店 ekie店

住所
広島県広島市南区松原町1-2ekie DINING
交通
JR広島駅構内
料金
そば肉玉子=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30

お食事処 梅山

ふわふわ穴子に甘ダレがよく合う

創業100年以上のカキと穴子料理の店。あなごめしは蒸した穴子を使い、ふわふわの食感に仕上げる。甘めのタレとの相性も抜群で、穴子2匹を贅沢に使うボリュームもうれしい。

お食事処 梅山の画像 1枚目
お食事処 梅山の画像 2枚目

お食事処 梅山

住所
広島県廿日市市宮島町844-1
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
あなご丼=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:40

ひろしまお好み物語 駅前ひろば

昭和の屋台村を再現した活気あふれる雰囲気

ビルのワンフロアで、昭和40年代の屋台村を再現。約15軒が連なり、個性派お好み焼きが楽しめる店もある。

ひろしまお好み物語 駅前ひろばの画像 1枚目
ひろしまお好み物語 駅前ひろばの画像 2枚目

ひろしまお好み物語 駅前ひろば

住所
広島県広島市南区松原町10-1広島フルフォーカスビル 6階
交通
JR広島駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

しまなみドルチェ 本店

地元果物を使ったジェラート

島のレモンや柑橘を使った自然派ジェラートが常時10種類ほど並ぶ。海が見えるテラス席でイートインもできる。

しまなみドルチェ 本店の画像 1枚目
しまなみドルチェ 本店の画像 2枚目

しまなみドルチェ 本店

住所
広島県尾道市瀬戸田町林20-8
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を林方面へ車で4km
料金
ジェラート=600円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

MIYAJIMA BREWERY

宮島初のブルワリーでクラフトビールを楽しむ

弥山の天然水で仕込む宮島ビールの醸造所兼ビアスタンド。常時4~6種類のビールをテイクアウトで楽しめる。まずは3種類の飲み比べで、好みの味をチェックしよう。カキフライなど、ビールに合うおつまみも数種類用意。おみやげ用の瓶ビールも販売する。

MIYAJIMA BREWERYの画像 1枚目
MIYAJIMA BREWERYの画像 2枚目

MIYAJIMA BREWERY

住所
広島県廿日市市宮島町459-2
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
ビアスタンド飲み比べセット(Sサイズ×3種類)=1200円/牡蠣フライ=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~17:00(土・日曜、祝日は10:30~)、時期によって変動あり

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

潜水艦を思わせる店内でフルーティーな絶品カレーを

戦艦「大和」のオブジェ、海自風の制服姿のスタッフなど随所に呉らしさが漂う。食器は海自で使われているトレイを使用。旧海軍ゆかりの料理も楽しめる。

呉ハイカラ食堂(日招きの里)の画像 1枚目
呉ハイカラ食堂(日招きの里)の画像 2枚目

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

住所
広島県呉市宝町4-21折本マリンビル3号館 2階
交通
JR呉線呉駅から徒歩5分
料金
潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー(数量限定)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店15:30)

元祖瓦そば たかせ

アツアツの瓦に盛られた個性派ソバ

川棚温泉の名物、瓦そば発祥の店。熱した瓦に茶そば、牛肉、錦糸卵、のりを盛り付けてあり、それをつゆにつけて食べる。

元祖瓦そば たかせの画像 1枚目
元祖瓦そば たかせの画像 2枚目

元祖瓦そば たかせ

住所
山口県下関市豊浦町川棚5437
交通
JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
料金
瓦そば(1人前)=1210円/うなめし=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)