エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 中国・四国 x 秋 > 山陽・瀬戸内 x 秋 > 吉備路・高梁・吹屋 x 秋 > 高梁 x 秋 > 高梁市街 x 秋

高梁市街

「高梁市街×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高梁市街×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。県内屈指の絶景スポット。人気急上昇の天空の山城へ「備中松山城」、山間に広がるレジャー広場「ハイランド公園」、備中松山城を登らず遠望できる展望台「備中松山城を望む展望台」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:4 件

高梁市街の魅力・見どころ

雲海に浮かぶ天空の山城や格式ある武家の街並みが残る

現存する城郭としては最高所に位置し、天守の残る唯一の山城である「備中松山城」は市街地の北方、標高487メートルの臥牛山頂上付近にある。秋から冬にかけての早朝には雲海に覆われ、神秘的な光景が見られる。麓の「石火矢町ふるさと村」には、「武家屋敷旧折井家」をはじめとして格式ある門構えの武家屋敷が並ぶ。県下最古の教会「高梁基督教会堂」がある紺屋川美観地区は、古い洋館や土蔵、格子窓の家並みが続き、日本の道百選にも選ばれている。

高梁市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

高梁市街のおすすめスポット

備中松山城

県内屈指の絶景スポット。人気急上昇の天空の山城へ

雲海に浮かぶ天守の幻想的な姿から「天空の山城」の異名を持つ備中松山城。一帯が雲海(朝霧)に包まれるのは、主に秋から春にかけての早朝と日中の寒暖差の大きい時期。雲が厚すぎると城も見えなくなってしまうため、必ず目撃できるとは限らないが、その神秘的な風景はぜひ目に焼き付けたい美しさだ。

備中松山城
備中松山城

備中松山城

住所
岡山県高梁市内山下1
交通
JR伯備線備中高梁駅からタクシーで10分、8合目から徒歩20分
料金
大人500円 (障がい者手帳持参で1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)、10~翌3月は~16:30(閉館)
休業日
12月29日~翌1月3日休

ハイランド公園

山間に広がるレジャー広場

なだらかな斜面を利用した大型アスレチック広場。ローラー滑り台やネットのトンネルなどが木製回廊によってつながり、子どもに大人気。公園入り口には池や休憩所もある。

ハイランド公園

ハイランド公園

住所
岡山県高梁市松原町神原2281-11
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号、県道302号を高梁方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

備中松山城を望む展望台

備中松山城を登らず遠望できる展望台

天守の残る日本一高い山城、備中松山城を望む展望台。時期と条件が揃えば、山上の城が雲海に浮かんでいるような「天空の山城」を見ることが出来る。雲海のシーズンは早朝から混雑することも。

備中松山城を望む展望台

備中松山城を望む展望台

住所
岡山県高梁市松山~奥万田町
交通
JR伯備線備中高梁駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高梁美しい森

豊かな緑に覆われたエリア

30haの森林公園で自然を満喫する。きのこの森や清流の森などのエリアが広がり、遊歩道が整備されている。レンタル用品を備えたキャンプ場もある。

高梁美しい森

高梁美しい森

住所
岡山県高梁市松山7943-1
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で10km
料金
キャンプ(1泊)=高校生以上300円、小・中学生150円/ビジターセンター(1泊)=高校生以上2000円、小・中学生1000円/
営業期間
通年(キャンプ場・ビジターセンター開設期間は4月第4土曜~5月第2日曜、7月第3土曜~8月31日)
営業時間
公園は入園自由、キャンプ受付時間9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む