広島城・基町
広島城・基町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した広島城・基町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。展望台から広島市内を一望する「広島城」、「みっちゃん総本店」の新しいスタイルの店「みっちゃん総本店 雅 そごう広島店」、「バスマチ FOOD HALL」など情報満載。
広島城・基町のおすすめの観光スポット
- スポット:21 件
- 記事:2 件
広島城・基町の魅力・見どころ
都会のオアシスの中に立つ、『鯉城』の別名を持つ漆黒の城
繁華街である紙屋町の北部に隣接するエリアで、喧騒から離れて、官庁やオフィスビルが集まっている。中心にある「広島城」は浅野家42万6000石の居城であったところで、別名は『鯉城』。毛利輝元が築いた天守閣が明治以降も残され国宝に指定されていたが、原爆により倒壊し、現在は復元天守が立っている。また日清戦争時には大本営が置かれるなど、歴史の舞台にもなった。現在、付近は公園として整備され、都会のオアシスとなっているほか、「ひろしま美術館」や「広島市こども文化科学館」などがある。
広島城・基町の新着記事
1~20 件を表示 / 全 21 件
広島城・基町のおすすめスポット
広島城
展望台から広島市内を一望する
天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いた城。天守閣は昭和20(1945)年に原爆により全壊したが、昭和33(1958)年に外観復元。内部の歴史博物館には、鎧や兜が着られる体験コーナーもある。


広島城
- 住所
- 広島県広島市中区基町21-1
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車、徒歩15分
- 料金
- 天守閣=大人370円、高校生以上180円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、65歳以上は公的証明書持参で180円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、12月~翌2月は9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 不定休(12月29~31日休)
みっちゃん総本店 雅 そごう広島店
「みっちゃん総本店」の新しいスタイルの店
「みっちゃん総本店」の新しいスタイルの店。洗練されたスタイリッシュな空間で、広島のソウルフードお好み焼きはもちろん、瀬戸内にこだわった一品料理やワインも楽しめる。
みっちゃん総本店 雅 そごう広島店
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27そごう広島店本館 10階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- そば入り肉玉子=750円/特製スペシャルそば入り=1350円/雅 マーレディップソース=1500円/和牛コウネの鉄板焼き=750円/瀬戸内産じゃこと豆腐ののっけまぜサラダ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 不定休、そごう広島店の休みに準じる
ひろしま美術館
印象派コレクションが充実
モネ、ルノワール、ゴッホなど印象派を中心としたフランス近代絵画や日本洋画、日本画のコレクションから、西洋絵画を中心に約90点を常設展示している。年数回の特別展も開催。


ひろしま美術館
- 住所
- 広島県広島市中区基町3-2
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで15分、紙屋町東下車、徒歩5分
- 料金
- 特別展により異なる (障がい者と同伴者1名無料、未就学児童、特別展とコレクション展示は共通の入館券)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館(年末年始休)
リーガロイヤルホテル広島
街中で目を引く広島のランドマーク的存在
中四国地方最大級の地上33階建てのシティホテル。全488の客室や、和洋中をはじめとしたレストランやバー、プールなど、充実した設備がそろう。


リーガロイヤルホテル広島
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-78
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩3分
- 料金
- ツイン=26136円~/ダブル=27324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
広島市こども文化科学館
身近に学ぶ科学技術
テレビや冷蔵庫といった生活のなかにある科学技術の仕組みなど、遊びながら科学の原理が理解できる。季節ごとのテーマに沿って星空を投影するプラネタリウムも見られる。

広島市こども文化科学館
- 住所
- 広島県広島市中区基町5-83
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=大人510円、高校生250円、中学生以下無料/ (65歳以上250円、身体障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は振替休あり、祝日の翌日(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)
そごう 広島店
紙屋町の大型ツインデパート
紙屋町交差点角にある、本館と新館からなるデパート。ファッションから雑貨、食料品まで豊富な品ぞろえ。新館にはロフトが入り、本館の3階はバスターミナルになっている。


そごう 広島店
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 不定休
広島護国神社
地元の人々の信仰を集める
明治元(1868)年、戊辰の役において陣没した広島藩士を二葉の里に造営された水草霊社に奉祀したのが創建とされる。原爆で一度焼失したが、昭和31(1956)年、現在の場所に社殿を造営。


広島護国神社
- 住所
- 広島県広島市中区基町21-2
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所受付は9:00~17:00)
- 休業日
- 無休
ワッフル櫟 kunugi そごう広島店
バリエ豊富なふっくらワッフル
広島でワッフルといえばこの店。バニラや抹茶などの定番から季節ごとの商品まで、常時30種類ほどが店頭に並ぶ。ふんわり柔らかな生地でたっぷりのクリームを挟んでいる。


ワッフル櫟 kunugi そごう広島店
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27そごう広島店本館 B1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- ワッフル=130円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 不定休、そごう広島店の休みに準じる
チャイニーズダイニング リュウ
チャイニーズダイニング リュウ
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-78リーガロイヤルホテル広島 6階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩3分
広島県立総合体育館
都市公園内にある約1万人を収容できる大アリーナやスポーツ施設
広島市内にありながら、緑に囲まれた都市公園内にあるスポーツ施設。約1万人を収容できる大アリーナをはじめ小アリーナ、武道場、弓道場、屋内プール、トレーニングルーム、会議室などがある。


広島県立総合体育館
- 住所
- 広島県広島市中区基町4-1
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車、徒歩7分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、受付は~20:00)
- 休業日
- 無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)
ケーニヒス クローネ
好評はカップケーキやベーネン。和を取り入れたドイツ菓子の名店
ドイツ菓子に和のエッセンスを巧みに取り入れた、神戸生まれのドイツ菓子の名店。リンゴや栗をスポンジケーキに挟み、パイで包んで焼いたベーネンやカップケーキが好評。


ケーニヒス クローネ
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27そごう広島店本館 B1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、喫茶は~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 不定休、そごう広島店の休みに準じる
パセーラ
カップルや家族で楽しめる多機能スペース
広島そごう新館とリーガロイヤルホテル広島の間に位置する。ファッションや雑貨をはじめ、話題のアイテムがそろう専門店街と世界の味が楽しめるレストラン街がある。


パセーラ
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-78
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、レストラン街は11:00~22:00(閉店、店舗により異なる)
- 休業日
- 不定休(2月は臨時休あり)
マリオのベトナム料理 ミス ホア
アジアンな雰囲気漂う癒しカフェ
3つに分かれた店内にはベトナムで買い付けたテーブルや調度品が置かれ、独特の雰囲気を演出している。ベトナム料理はサラダや生春巻きなど野菜を多く使うのが特色。


マリオのベトナム料理 ミス ホア
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-78パセーラ 6階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車、徒歩3分
- 料金
- フォーランチ=950円/ナシゴレンランチ=1080円/海老と豚肉の生春巻「ゴイクン」(2本)=658円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
- 休業日
- 不定休、パセーラの休みに準じる(2月は臨時休あり)
お好み焼き よっちゃん
広島バスセンター近くの穴場店
メニューはすべて肉・卵入り。広島風に欠かせないそばは、焼く直前に生麺を茹でて使うのでコシがある。サービスのお好み焼き専用マヨネーズをテーブルに設置。


お好み焼き よっちゃん
- 住所
- 広島県広島市中区基町11-10プライム紙屋町 B1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車すぐ
- 料金
- そば入=700円/イカ天そば入=800円/チーズ(そば入)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は11:00~14:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休(12月30日~翌1月3日休)
オフィシャルショップV-POINT
応援グッズも日用品も紫に染めよう
ユニフォームやウエア、文房具、雑貨などさまざまなグッズがそろう。季節商品も多くそろえているので、こまめにチェックしたい。
オフィシャルショップV-POINT
- 住所
- 広島県広島市中区紙屋町1丁目地下街630 シャレオ東通り
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車すぐ
- 料金
- レプリカユニフォーム(大人サイズ)=18684円~/コンフィットTシャツ=4644円/タオルマフラー=1620円/ (サンフレッチェクラブ会員は1割引(一部商品を除く))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日曜、祝日は10:00~20:00
- 休業日
- 無休
ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店
体全体を使って遊ぶ屋内遊具が充実
広いフロアを4つのエリアで分割。ボールプールで泳いだり、トランポリンで飛んだり跳ねたりと体全体を使った遊びができる。赤ちゃん専用コーナーもある。
ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-78基町クレド・パセーラ 6階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- 入場料(30分)=600円/延長料金(10分ごと)=100円/ (会員は入場料30分500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
- 休業日
- 年1日不定休