エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洋菓子 > 中国・四国 x 洋菓子 > 山陽・瀬戸内 x 洋菓子 > 尾道・しまなみ海道 x 洋菓子

尾道・しまなみ海道 x 洋菓子

尾道・しまなみ海道のおすすめの洋菓子スポット

尾道・しまなみ海道のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック「おやつとやまねこ」、「foo chocolaters」、看板商品はレモンケーキ「島ごころSETODA」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:4 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道・しまなみ海道の新着記事

向島観光におすすめのスポット 尾道から渡船ですぐの島をお散歩しよう

尾道市街から尾道水道を挟んで対岸に見える向島。観光スポットも多く、観光客に人気の島です。しまなみ海道...

広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!

鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッ...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

【しまなみ海道ドライブ】しまなみ海道を1日ドライブ旅!自然&アートスポット!

しまなみ海道をめぐる、1日ドライブ旅のプランをご紹介します。穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊か...

しまなみ海道観光はこれでOK!行き方&基本情報&プランニングのコツまで一挙紹介

瀬戸内海に浮かぶ6つの島を9本の橋で結ぶ「しまなみ海道」。この記事では、しまなみ海道観光にまつわる基...

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

【愛媛】おすすめ日帰り温泉をチェック!

愛媛県 今治で人気!おすすめの観光・グルメスポット

今治は瀬戸内の島々を結ぶ四国の玄関口。東予エリアの中心地でもあり、グルメの店やホテルが多く建ち並びま...

広島【竹原】江戸の面影を残す安芸の小京都

約500mの通りに棒瓦と格子の建物が続き、町歩きが楽しい。一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定され...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

尾道・しまなみ海道のおすすめの洋菓子スポット

おやつとやまねこ

やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック

濃厚な味わいの広島県産の砂谷牛乳や県産の卵を使うプリンが好評。全粒粉スコーンなど焼き菓子も販売する。

おやつとやまねこ

おやつとやまねこ

住所
広島県尾道市東御所町3-1
交通
JR山陽本線尾道駅からすぐ
料金
尾道プリン=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合変更あり

foo chocolaters

foo chocolaters

住所
広島県三原市本郷町善入寺64-31広島空港ビル 3階

島ごころSETODA

看板商品はレモンケーキ

瀬戸田レモンで作る洋菓子やジャムを販売。自家製レモンジャムを練り込んだレモンケーキが人気。

島ごころSETODA
島ごころSETODA

島ごころSETODA

住所
広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
料金
島ごころ=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

夕やけカフェドーナツ

ハート型がラブリーな豆腐ドーナツの店

北海道産の小麦粉など厳選した材料で作る豆腐ドーナツが人気。もちっとふんわり食感で、12種類ほどがそろう。

夕やけカフェドーナツ

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-21
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
ドーナツ=170円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

USHIO CHOCOLATL

海を見下ろす高台のチョコレート工場

カカオ豆と砂糖のみで作るチョコレートを種類豊富に展開。急勾配の坂道を上った山の中腹に建ち、眺めは抜群。カカオソーダなど特製ドリンクと一緒に景色も味わおう。

USHIO CHOCOLATL
USHIO CHOCOLATL

USHIO CHOCOLATL

住所
広島県尾道市向島町立花2200
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を立花方面へ車で3km
料金
チョコレート=各810円~/カカオソーダ=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火・水曜(臨時休あり)

まるひ商店

古民家を改装したケーキ屋

古民家を再生した空間で、季節のフルーツを使ったケーキや、焼き菓子を販売。店主が趣味で集めたというアンティーク雑貨のある店内でイートインもできる。

まるひ商店

まるひ商店

住所
広島県尾道市向東町2121
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道377号、一般道を尾道方面へ車で4km
料金
ハートショコラ=453円/フルーツパフェ=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、カフェは~17:30
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業

島ごころSETODA 尾道長江店

レモンのお菓子

瀬戸田レモンの爽やかな柑橘が口にいっぱいひろがる洋菓子やジャムを製造・販売する。土産におすすめ。

島ごころSETODA 尾道長江店
島ごころSETODA 尾道長江店

島ごころSETODA 尾道長江店

住所
広島県尾道市十四日元町3-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
レモンラスク=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

空の駅 オーチャード

地域の特産品やオリジナルブランドの商品を販売

三原や世羅のフルーツを使った加工品やテイクアウトスイーツを販売。毎月開催されるマルシェイベントにも注目を。

空の駅 オーチャード
空の駅 オーチャード

空の駅 オーチャード

住所
広島県三原市本郷町善入寺八天堂ビレッジ内
交通
広島空港から徒歩10分
料金
イチゴとレモンのオーチャードパフェ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
水曜(年末年始休)

Eternity

Eternity

住所
広島県尾道市土堂2丁目2-14

Galetterie Common

バリエ豊富なお持ち帰り用ワッフル

ワッフルの店として人気の「茶房こもん」のテイクアウト専門店。カスタードや甘酸っぱいブルーベリーをはさんだワッフルが並ぶ。お茶の香り豊かなほうじ茶ソフトも好評。

Galetterie Common

Galetterie Common

住所
広島県尾道市長江1丁目2-2
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
バナナワッフル=220円/ワッフル=180~270円/ほうじ茶ソフト=330円/バニラハードアイス(カップ入)=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、3・8月は無休

向栄堂

向栄堂

住所
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田229