エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洋菓子 > 中国・四国 x 洋菓子

中国・四国 x 洋菓子

中国・四国のおすすめの洋菓子スポット

中国・四国のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック「おやつとやまねこ」、餡が主役の新スイーツ「古今果anco」、バターケーキ1本で勝負「バターケーキの長崎堂」など情報満載。

  • スポット:89 件
  • 記事:27 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

岡山を代表する観光スポット【倉敷美観地区】の基本情報

白壁の町家に柳並木が調和した景観が美しい町並みは江戸時代の日本をそのまま切り取ったかのよう。サクッと...

松山城の見どころをチェックしよう!必見スポット&基本情報はこれでばっちり♪

松山城の見どころやロープウェイでのアクセス、休憩所などをまとめました。城観光に行く前に知っておきたい...

岡山駅でお土産探し!きびだんご&フルーツスイーツ&駅弁まで、駅で買える人気のお土産勢ぞろい!

岡山駅には、白桃やマスカットなど特産品を使ったおみやげはもちろん、エキナカで味わえるご当地グルメの店...

津山ホルモンうどんおすすめの4店!スタミナ系B級グルメはこれで決まり!!

岡山のB級グルメブームを盛り上げた津山ホルモンうどん。津山で地元客からも愛される津山ホルモンうどんの...

【高知】絶対買いたい! ご当地グルメ土産を厳選紹介!

地元民に愛され続けるご当地グルメから、定番土産まで大集合!かつおやゆずなど高知の名産をはじめ、よさこ...

広島のうさぎ島「大久野島」へ!行き方や島の見どころをご紹介

たくさんのうさぎが暮らす大久野島。広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にあります。小さな...

石見銀山【湯泉津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

高知【馬路・奈半利】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

ユズ製品で全国に知られる馬路村は、村の中央を清流、安田川が流れる林業の町。奈半利は魚梁瀬杉の積出港と...

醤の郷をご案内 小豆島で蔵の見学&醤油みやげ探し!

小豆島の醤油造りの歴史は、なんと400年以上!今も20軒以上が昔ながらの製法で、醤油や佃煮を作り続け...

高知【香美】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

アンパンマンの作者やなせたかし氏の出身地として知られる町。日本有数の鍾乳洞である龍河洞、紅葉の名所べ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 89 件

中国・四国のおすすめの洋菓子スポット

おやつとやまねこ

やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック

濃厚な味わいの広島県産の砂谷牛乳や県産の卵を使うプリンが好評。全粒粉スコーンなど焼き菓子も販売する。

おやつとやまねこ

おやつとやまねこ

住所
広島県尾道市東御所町3-1
交通
JR山陽本線尾道駅からすぐ
料金
尾道プリン=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合変更あり

古今果anco

餡が主役の新スイーツ

藤い屋 宮島本店がプロデュースする菓子処。コロネやアンパンなど餡を使ったスイーツが人気。テイクアウト用のドリンクも販売する。

古今果anco
古今果anco

古今果anco

住所
広島県廿日市市宮島町490
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
アンサブレ=180円/アンコロネ=250円/an land広島レモン(6個入)=1160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、変動の場合あり
休業日
無休

バターケーキの長崎堂

バターケーキ1本で勝負

販売するのは小と中のホールタイプのバターケーキのみ。カステラをアレンジした当時のレシピを今も守り、絶大な人気を誇る。

バターケーキの長崎堂
バターケーキの長崎堂

バターケーキの長崎堂

住所
広島県広島市中区中町3-24
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車、徒歩5分
料金
バターケーキ=1050円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

こんぴらプリン

パティシエが手がける本格派手作りプリン

固めのレトロタイプからクリーミーなタイプまで6種類。県内産のそれいゆ卵、北海道産純生クリームを使用。

こんぴらプリン

住所
香川県仲多度郡琴平町716-5
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分

foo chocolaters

foo chocolaters

住所
広島県三原市本郷町善入寺64-31広島空港ビル 3階

島ごころSETODA

看板商品はレモンケーキ

瀬戸田レモンで作る洋菓子やジャムを販売。自家製レモンジャムを練り込んだレモンケーキが人気。

島ごころSETODA
島ごころSETODA

島ごころSETODA

住所
広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
料金
島ごころ=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

菓子工房ルーヴ おんまい店

テーマは「懐かしいけど新しい」

「懐かしいけど新しい」をテーマに、和三盆をはじめ讃岐の素材を使った香川ならではのオリジナルスイーツを発信。

菓子工房ルーヴ おんまい店

住所
香川県高松市丸亀町7-16丸亀町グリーン西館 1階
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩7分
料金
和三盆手巻(1本)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)、年末年始は営業時間の変更あり
休業日
無休

福住フライケーキ

こし餡の甘さが絶妙に調和

昭和21(1946)年の創業。名物のフライケーキは、菜種油で揚げた香ばしいドーナツ生地と、甘さひかえめのこし餡のバランスが絶妙な揚げまんじゅう。店先で揚げている姿を見られ、待っている間も退屈しない。

福住フライケーキ
福住フライケーキ

福住フライケーキ

住所
広島県呉市中通4丁目12-20
交通
JR呉線呉駅から徒歩15分
料金
フライケーキ(あんドーナツ)=90円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は前日または翌日休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

母恵夢スイーツパーク

愛媛銘菓「母恵夢」のテーマパーク

店内で焼き上げるプレミアム母恵夢(数量限定)が購入でき、母恵夢の製造工程を見ることができる見学路や、焼きたてが食べられるイートインコーナー、クイズコーナーなどもある。

母恵夢スイーツパーク

母恵夢スイーツパーク

住所
愛媛県東温市則之内甲2585-1
交通
伊予鉄道横河原線横河原駅からタクシーで10分
料金
プレミアム母恵夢(数量限定)=140円(1個)/ベビー母恵夢=864円(10個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ままたまご 大社神門通り店

奥出雲産の平飼い卵を使ったスイーツ

雲南市吉田町の自社農園の卵を使ったバウムクーヘンやプリン、ソフトクリームなどを販売。バウムクーヘンは風味食感が異なるハード、ソフトの2タイプある。

ままたまご 大社神門通り店
ままたまご 大社神門通り店

ままたまご 大社神門通り店

住所
島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
ちーず in ばうむ=324円/かすたーど in ばうむ=324円/ままたまごばうむ(はーどM)=1814円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

夕やけカフェドーナツ

ハート型がラブリーな豆腐ドーナツの店

北海道産の小麦粉など厳選した材料で作る豆腐ドーナツが人気。もちっとふんわり食感で、12種類ほどがそろう。

夕やけカフェドーナツ

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-21
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
ドーナツ=170円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

エーデルワイス洋菓子店

呉で最も古い洋菓子店

ドイツ菓子を学んだ先代が呉市で初めて洋菓子専門店を開店。現在は2代目が受け継ぐ。クリームパイは1日500個も売れるほど人気のケーキ。塩味の効いたパイ生地にプルンとした食感のカスタードがマッチ。

エーデルワイス洋菓子店
エーデルワイス洋菓子店

エーデルワイス洋菓子店

住所
広島県呉市本通3丁目4-6
交通
JR呉線呉駅からタクシーで5分
料金
クリームパイ=400円(1カット)、3197円(1ホール)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月・火曜

かにわしタルト店

常時約15種類の手作りタルトがラインナップ

2017年7月にリニューアルオープンし、オリジナルのコーヒーや紅茶などがイートインで楽しめるようになった。定番から季節ものまで常時約15種類の手作りタルトがラインナップ。人気のタルトを2種類組合わせて作る「ハーフ&ハーフ」もおすすめ(21cm~)。

かにわしタルト店
かにわしタルト店

かにわしタルト店

住所
香川県高松市木太町2区1559-15
交通
高松琴平電鉄長尾線林道駅からすぐ
料金
八百屋のフルーツタルト=464円/berryberryタルト=486円/釜出しポテト=1080円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)
休業日
無休

パティスリー・キュイール

旬のフルーツを使ったケーキ

京橋川沿いにたたずむパティスリー。1階で好みのケーキを選んで、ロケーションのよい2階でイートインできる。季節ごとに内容が変わる、旬のフルーツを使ったタルトに定評がある。

パティスリー・キュイール
パティスリー・キュイール

パティスリー・キュイール

住所
島根県松江市片原町107
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
料金
松江縁結びマシュマロ=500円/フルーツタルト=450円/紅茶=400円~/タナリヴァ=580円/シブスト=490円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火曜

パティスリーアルファ

焼きモンブランが看板商品

地元で評判の洋菓子店。パリパリ・ザクザク食感の生地に渋皮栗を入れた焼きモンブランは、本店のほかバスマチFOOD HALLでも購入できる。

パティスリーアルファ
パティスリーアルファ

パティスリーアルファ

住所
広島県広島市中区橋本町4-23
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩5分
料金
焼きモンブラン=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
月曜(年始休)

3つのたまご

新鮮なたまごを使った洋菓子店

木下ファームで採れた新鮮な生みたて卵をたっぷり使った手作り洋菓子店。添加物を使用せず、1つ1つていねいに作られているシュークリームや焼き菓子、プリンが人気だ。

3つのたまご

住所
山口県下関市豊北町神田上901-11
交通
JR山陰本線滝部駅からタクシーで12分
料金
シュークリーム=180円/プリン=220円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

GOODCACAO

カカオ豆にこだわった手作りチョコレート

工房を併設するチョコレート専門店。カカオを加工するところから行なう本格派。手造りならではの味を楽しめる。

GOODCACAO
GOODCACAO

GOODCACAO

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-14道後坊っちゃん広場内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩4分
料金
カカオソーダ=450円/伊予柑オランジェ=450円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00
休業日
無休

KAnoZA 大社店

KAnoZA 大社店

住所
島根県出雲市大社町杵築南775-1いずも縁結び本舗北店内

USHIO CHOCOLATL

海を見下ろす高台のチョコレート工場

カカオ豆と砂糖のみで作るチョコレートを種類豊富に展開。急勾配の坂道を上った山の中腹に建ち、眺めは抜群。カカオソーダなど特製ドリンクと一緒に景色も味わおう。

USHIO CHOCOLATL
USHIO CHOCOLATL

USHIO CHOCOLATL

住所
広島県尾道市向島町立花2200
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を立花方面へ車で3km
料金
チョコレート=各810円~/カカオソーダ=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火・水曜(臨時休あり)

まるひ商店

古民家を改装したケーキ屋

古民家を再生した空間で、季節のフルーツを使ったケーキや、焼き菓子を販売。店主が趣味で集めたというアンティーク雑貨のある店内でイートインもできる。

まるひ商店

まるひ商店

住所
広島県尾道市向東町2121
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道377号、一般道を尾道方面へ車で4km
料金
ハートショコラ=453円/フルーツパフェ=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、カフェは~17:30
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業