内子・宇和島 x ショッピング・おみやげ
内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。大洲の観光拠点はココ「大洲まちの駅あさもや」、職人技が光る伝統の和ろうそく「大森和蝋燭屋」、品質がよい宇和島真珠「井上真珠店」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:7 件
内子・宇和島のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 46 件
内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげスポット
大洲まちの駅あさもや
大洲の観光拠点はココ
大洲銘菓「志ぐれ」をはじめとする特産品がそろい、よもぎ志ぐれなどのオリジナル商品が充実。インフォメーションコーナー、レストランもある大洲観光の拠点。


大洲まちの駅あさもや
- 住所
- 愛媛県大洲市大洲649-1
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
- 料金
- 大洲銘菓志ぐれ(山栄堂・冨永松栄堂・丸星藤樹堂)=120円~(1個)/月窓餅(村田文福老舗)=260円(2個入り)・760円(6個入り)・1270円(10個入り)・1990円(15個入り)/残月(七寶堂)=210円(2個入り)・620円(6個入り)・1090円(10個入り)/実演販売じゃこ天=120円(1枚)/実演販売じゃこカツ=100円(1枚)/
井上真珠店
品質がよい宇和島真珠
宇和島は国内で指折りの真珠の産地。店内には、厳選した高品質の真珠を使った指輪やネックレス、ペンダントなどが品数豊富に並ぶ。

井上真珠店
- 住所
- 愛媛県宇和島市中央町2丁目4-11
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から徒歩10分
- 料金
- ペンダント=5000円~/ピンブローチ=3000円~/ネックレス=58000円~/
山田屋まんじゅう本店
上品な甘さのこし餡に舌鼓
卯之町にて慶応3(1867)年の創業以来、一子相伝にて守り継がれている山田屋。なめらかなこし餡を薄皮で包んだまんじゅうは、一人の巡礼者が泊めてもらったお礼にと伝授したもの。


森文あま酒茶屋
資料館が2階にある醤油と味噌の店。酢卵の試飲が店頭でできる
昔ながらの製法を守り続ける明治26(1893)年創業の味噌と醤油の店。店頭で健康飲料の酢卵が試飲でき、店の奥の茶屋では甘酒が味わえる。2階に醤油や味噌造りに関する資料館がある。


森文あま酒茶屋
- 住所
- 愛媛県喜多郡内子町内子2240-1
- 交通
- JR内子線内子駅から徒歩15分
- 料金
- 秘蔵醤油=860円(900ml)/甘酒=300円/おいしい酢卵=2480円(360ml)/
ひらのや製造本舗
明治創業の銘菓「志ぐれ」専門店
上品な甘さの大洲銘菓「志ぐれ」は、煮込んだ小豆と米粉に砂糖を混ぜ合わせて蒸し上げる餅菓子。約200年前に大洲藩主が参勤交代の際に製造技術を持ち帰ったと伝わる。

ひらのや製造本舗
- 住所
- 愛媛県大洲市大洲14
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
- 料金
- 志ぐれ=430円~(1本)、250円(ハーフサイズ)/
菓子処 氣晴
小豆で作る大洲の名物菓子「志ぐれ」
小豆粒の食感を残し、もちもちの食感に仕上げた志ぐれが看板商品。求肥を志ぐれで包んだ志ぐれ大福もある。抹茶や黒ゴマ、チーズなど、4、5種類の風味がそろう魔法のロールケーキも評判。

菓子処 氣晴
- 住所
- 愛媛県大洲市徳森2321-34
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス大成行きで13分、徳の森下車すぐ
- 料金
- 志ぐれ=130円(1個)、594円(5個入り)/志ぐれ大福=119円/魔法のロールケーキ=1400円(1本)/ココアケーキ=1080円(1本)/
野中かまぼこ店
弾力性に富んだかまぼこ
宇和海でとれたエソを原料に、昔ながらの製法で作るかまぼこの店。素材の味を生かしたかまぼこは風味豊かで弾力がある。小魚をすり身にして揚げたじゃこ天は宇和島名物。
野中かまぼこ店
- 住所
- 愛媛県宇和島市堀端町1-53
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から徒歩15分
- 料金
- 紅白かまぼこ=432円(1本)/焼抜き=465円(1本)/手押し天ぷら=173円(1枚)/