愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!
愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。 道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わったり、道路情報をチェックすることができます。 農家から毎朝届く新鮮野菜が買える直売所がある道の...
更新日: 2022年11月28日
愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は、左右に海を眺めながら走る絶景ドライブルート。
「ゆうやけこやけライン」として知られる国道378号も美しい夕暮れの景色が楽しめます。
絶景を目指し、シーサイドドライブに出発しましょう。
旅のヒント
まず佐田岬と周辺の名所をめぐり、双海へ向かうコース。道沿いや岬からの絶景を眺め、昼食は佐田岬の新鮮魚介に舌鼓。夕方は双海の夕景を楽しもう。
ドライブコースプラン
松山自動車道 大洲IC
↓48㎞
① せと風の丘パーク
↓29㎞
② 佐田岬灯台
↓32㎞
③ れすとらん風車
↓8㎞
④ 道の駅 伊方きらら館
↓41㎞
⑤ JR下灘駅
↓6㎞
⑥ ふたみシーサイド公園
↓10㎞
松山自動車道伊予IC
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
風車と瀬戸内海を一望する絶好のビューポイント
標高330mの尾根に位置する自然公園で、宇和海や伊予灘が一望できる展望台と、散策道が整備されています。段々畑が広がる山の尾根沿いには高さ約50mの風車が立ち並び、白い風車と真っ青な海のコントラストが美しく、フォトスポットとして人気となっています。
風車と海を眺めながら爽快ドライブ
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
雄大な景観を望む灯台がある四国最西端の地に到着!
佐田岬半島の最先端の断崖にある高さ18mの白亜の灯台。大正7(1918)年に建てられたもので、外観のみ見学できます。駐車場から灯台までは遊歩道で片道約20分。コンクリート護岸で結ばれる御籠島には展望所があるほか、洞窟式砲台跡が残っています。
透明度バツグンの海を遊歩道から望む
わずか14km先の対岸は九州です!!
佐田岬の観光交流拠点
2020年5月にリニューアル。三崎港フェリー乗り場に隣接し、観光案内所、食堂、直売所で構成される。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
昼食は宇和海で獲れたしらすを使った丼にキマリ
道の駅 瀬戸農業公園に併設するレストラン。釜揚げした宇和海産のしらすをご飯にのせるちりめん丼770円〜が名物です。ほのかな塩味のちりめんと甘めにブレンドした醤油が好相性。エビフライ定食1320円やじゃこ天うどん660円もあります。
ちりめん丼にはじゃこ天が付くセットもある
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
ドライブ途中の休憩と買い物に
1階はみかんジュースや漬物、味噌など伊方の特産品がそろう道の駅。また、えさやり体験(えさ有料)ができる「ふれあい水槽」があり、2階はアクアリウム、3階はリビングタイプの休憩所、屋上に展望デッキがあります。
手づくりマーマレード(甘夏、伊予柑)各400円
じゃこ天、じゃこカツ(1枚)各150円
サダンディージュース(みかん)、チビダンディージュース(きよみ)各350円
国道197号に建つ
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
目の前に海が広がるローカル駅に寄り道
ホームの目の前に伊予灘が広がる「海にもっとも近い駅」といわれるJR予讃線の無人駅。眺めのよさから、映画や青春18きっぷのポスターにも登場。夕日の名所としても知られています。
屋根とベンチのみのホーム
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
ドライブの締めくくりは美しい夕日の名所へ
伊予灘に面した夕日がテーマの公園で、砂浜に夕日観賞のための階段席が整備されています。園内には産直市、レストラン、カフェなど7店舗があります。
春分の日と秋分の日には夕日が丸い穴に入るという石のオブジェ
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。