福岡・北九州 x サンドウィッチ
福岡・北九州のおすすめのサンドウィッチスポット
福岡・北九州のおすすめのサンドウィッチポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ「OCM」、独創性の高いサンドイッチがずらり「Ignition Switch」、「三日月屋CAFE 博多駅店」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめのサンドウィッチスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
OCM
具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ
昭和53(1978)年の創業時から支持され続ける「OCM」のサンドイッチは、チキン、エビカツ、ロースハムなど18種類ほどの具の中から、2種類を選ぶスタイル。生クリーム入りのパンはソフトな食感で、注文すればホットサンドにもできる。

OCM
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤会館別館 2階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
- 料金
- オリジナル&チキン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店20:30)
Ignition Switch
独創性の高いサンドイッチがずらり
ホームメイドサンドイッチの専門店。オーナーの白木さんは、ソースづくりからベーコンの燻製に至るまで全工程を一人で担当するというこだわりの持ち主。生み出す料理の独創性は高く、食欲と好奇心をくすぐる。平日のランチタイムはドリンクをサービス。


Ignition Switch
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下川端町8-11ドリーム川端弐番館 1階
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
- 料金
- BLTCA=900円/スモークサーモンアボカドクリームチーズサンド=950円/スペシャルカツサンド=950円/フライドシュリンプサンド=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~売り切れまで