薬院・浄水通り
薬院・浄水通りのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した薬院・浄水通りのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。完成までに3日を要する元祖秘伝のとりかわ「とりかわ 粋恭」、干しアワビ、干し貝柱のエキスが凝縮「麺劇場 玄瑛」、アートなエクレアがズラリ「Eclair Atelier Cecil Blue」など情報満載。
薬院・浄水通りのおすすめのスポット
- スポット:33 件
- 記事:13 件
1~20 件を表示 / 全 33 件
薬院・浄水通りの魅力・見どころ
高級住宅地の中に穴場的なショップやレストランなどが点在する
博多駅や天神からもほど近い薬院や南公園へと続くゆるやかな緑の坂道・浄水通り沿いの一帯は、福岡でも高級住宅地といわれるところ。マンションや家屋に交じって、おしゃれなショップやレストランが点在する。パンやケーキなどのスイーツの店も多く、「フランス菓子16区」はアーモンドの風味がうれしいダックワーズを考案したシェフの店として知られる。南公園にある「福岡市動物園」は動物の行動展示が評判。
とりかわ 粋恭
完成までに3日を要する元祖秘伝のとりかわ
昭和40(1965)年代に福岡の「とりかわ」を生んだ元祖店の跡地にあり、その製法を受け継ぐ。串にグルグル巻きつけて焼き、タレに漬けては焼くという作業を繰り返して仕上げるとりかわは、客の前に出されるときは3日目。カリッカリに焼かれていて何本でも食べたいところだが、1人10本まで。
麺劇場 玄瑛
干しアワビ、干し貝柱のエキスが凝縮
厨房と客席が向かい合う劇場型の造り。ラーメンは、干しアワビや干し貝柱など高級食材でつくる醤油が、スープに深みを与えている。東京都広尾にある完全予約制の支店「GENEI.WAGEN」も話題。
Eclair Atelier Cecil Blue
アートなエクレアがズラリ
薬院六ツ角交差点の近くにあるエクレア専門店。テイクアウトのみで、ショーケースにはクリームやフルーツでカラフルにデコレーションしたエクレアが並ぶ。サクサクの食感が楽しめるようできるだけつくりおきをせず、売れ行きを見ながら生地を焼いている。
Eclair Atelier Cecil Blue
- 住所
- 福岡県福岡市中央区薬院2丁目14-25
- 交通
- 地下鉄薬院大通駅から徒歩5分
- 料金
- モンブラン=320円/ガトーショコラ=300円/はちみつレモン=300円/ピスタチオ=320円/
二〇加屋長介
酒のお供にも、飲んだあとの締めにもよし
福岡にあったうどん店「唄う 手打ちうどん 稲穂」で修業した店主が手がけるうどん居酒屋。約9kgの鶏がらを6時間ほど炊いた鶏スープを使う「鶏スープあつかけうどん」が看板メニュー。


柚子もつ鍋 松葉
海鮮スープに柚子の香りがさわやか
ジャズが流れる店内は、洗練された大人の雰囲気。看板メニューの柚子もつ鍋は、昆布やいりこでとる和風だしがベース。宮崎県産の柚子がたっぷり入っていて、風味がいい。もつは、白もつ、赤もつ、ハチノスなどから好みの部位を選ぶ。柚子もつ鍋のほかに、味噌、塩、焦がしにんにく醤油がある。


パン屋 むつか堂
売り切れ御免のベーカリー
薬院六ツ角の交差点にある食パン専門ベーカリー。食パンの生地は、ほんのり甘く、シルクのようにきめが細やか。2時間ごとの焼き上がり時間に合わせて、県内外から足を運んだ客が列をなす。
REC COFFEE 薬院駅前店
スペシャルティコーヒーが味わえる
2年連続バリスタ日本チャンピオンの岩瀬由和さんが手がける「REC COFFEE」は、福岡で最高品質のスペシャルティコーヒーが味わえる専門店の一つだ。
ラーメン仮面55
個性的なスリランカ系ラーメンを賞味
福岡で名の知られるエスニック料理店が手がける。スリランカ料理の「キリホディ」(カレー風味のスープ)をラーメンにアレンジしたエスニックラーメンは、スパイスとココナッツミルクが効いていてあとを引くおいしさ。ほかに、パニックラーメン、キーマカレーラーメン、焼きラーメン、つけ麺などがあり、バリエーションが豊富。


Saturday . AND READY
空間もスイーツもデザインされたおしゃれカフェ
薬院から福岡市動植物園へと向かう浄水通り沿いにあるカフェイベントスペース。企画デザイン会社が営む店内は、コンクリート打ちっぱなしに「白×ネイビー」が映える空間で、ゆったりとした時間が流れる。センスよく盛り付けられた料理、デザートはともにインスタジェニック。


Saturday . AND READY
- 住所
- 福岡県福岡市中央区浄水通1-82階
- 交通
- 地下鉄薬院大通駅から徒歩4分
- 料金
- キウイとブルーベリー(スムージー)=842円/サタデーズレモンケーキ=302円/アサイーボウル=1296円/ポークジンジャープレート=1058円/
B・B・B POTTERS
長く使えるステキな生活雑貨
「日々の暮らしを楽しむ道具の店」をテーマに機能性、デザイン性にすぐれた国内外の生活雑貨をセレクト。定番ものはもちろん、季節感を取り入れた使いごこちのよい品がそろう。


B・B・B POTTERS
- 住所
- 福岡県福岡市中央区薬院1丁目8-8
- 交通
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩5分
- 料金
- デュッセルドルフシリーズキッチンクロス=各1296円/月兎印のスリムポット0.7リットル=3780円/タイポグラフィータンブラー=810円(Sサイズ)、1026円(Lサイズ)/はりみ(ちりとり)=1404円~/アメリカ・ケメックス社のコーヒーメーカー=10260円/
プティ ジュール
パスタはもちろん、スフレやチーズケーキがおいしいと評判の店
パスタはもちろん、スフレやチーズケーキがおいしいと評判の店。パリジャンセットは、スパゲティとスフレが同時に味わえる。パリジェンヌセットはスフレがケーキに替わる。


プリムローズ
ヨーロピアンテイストのアイテムが並ぶ
帽子、バッグ、雑貨、洋服などヨーロピアンテイストを重視した商品が並ぶセレクトショップ。フランスやベルギー製のレースをあしらった手製のブラウスは一点もの。


きんぎょ
あっさり&上品な白味噌ベースのもつ鍋
店内は京都の町家を模した落ち着いた雰囲気。鶏ガラと白味噌で仕上げたスープのもつ鍋は、揚げゴボウ、和牛のセンマイ、小腸、細かく刻んだスダチを練り込んだ豆腐が入る。予約がおすすめ。

餃子李
中国語が飛び交う店内で本場の味を気軽に満喫
餃子は焼き餃子、水餃子、小龍包、揚げ餃子、蒸し餃子、野菜のみを具にした花素蒸餃の6種類。皮と具は調理法によって配合を変えるなど、本場そのままの味が楽しめる。


Decorate me
繊細なデザインのハンドメイドアイテム
動物や植物をモチーフにした「satela」、カラフルな色使いが魅力の「a.g.t.a.m.」の2つのオリジナルブランドのほか、地元の作家を中心にセレクトしたアイテムがそろう。


Decorate me
- 住所
- 福岡県福岡市中央区薬院3丁目3-8嘉村ビル 201
- 交通
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
- 料金
- 動物モチーフネックレス=17600円/葉っぱ状編み込みピアス=5060円~/「a.g.t.a.m」ブレスレット=19800円/「a.g.t.a.m」ネックレス=8800円/「satela」淡水パールのネックレス=18260円/シカのネックレス=18260円/ジャガーのネックレス=18260円/フラミンゴのブローチ=17600円/ピアス・イヤリング=4400円~/