眼鏡橋・寺町・風頭山 x 碑・像・塚・石仏群
眼鏡橋・寺町・風頭山のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
眼鏡橋・寺町・風頭山のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。60cmのブーツを履いて町を見渡す「龍馬のぶーつ像」、「長崎街道ここに始まる」と碑面に記されている「長崎街道の石碑」、「」など情報満載。
眼鏡橋・寺町・風頭山のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
- スポット:2 件
眼鏡橋・寺町・風頭山の新着記事
長崎の人気カステラを徹底紹介 おみやげにオススメの16選! 自分好みのカステラを見つけよう
長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!
長崎【眼鏡橋〜寺町】観光ナビ! 風情のある町並みを散歩
長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち
【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!
長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!
長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選
長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!
【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される
長崎市のご当地グルメ! 地元っ子が愛する美味しい名物!
1~20 件を表示 / 全 2 件
眼鏡橋・寺町・風頭山のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
龍馬のぶーつ像
60cmのブーツを履いて町を見渡す
亀山社中跡地に隣接する小さな展望スポット。袴にブーツを履いた龍馬の姿は有名だが、そのブーツをモチーフにした像が立つ。およそ60cmのサイズのブーツは銅製で、実際に両足を入れて記念撮影することができる。


龍馬のぶーつ像
- 住所
- 長崎県長崎市伊良林2丁目
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休