熊本 x 食品・お酒
熊本のおすすめの食品・お酒スポット
熊本のおすすめの食品・お酒スポットをご紹介します。「菊鹿ワイナリー」、老舗で買う熊本名物「元祖 森からし蓮根」、阿蘇の湧水と無添加の素材で作るパン「古木家」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:6 件
熊本の新着記事
1~20 件を表示 / 全 13 件
熊本のおすすめの食品・お酒スポット
元祖 森からし蓮根
老舗で買う熊本名物
十八代続く辛子レンコンの老舗。寛永9(1632)年、初代の森平五郎が病弱だった細川忠利公に健康食として献上したという歴史をもつ。ほどよい和辛子の刺激に食が進む。


元祖 森からし蓮根
- 住所
- 熊本県熊本市中央区新町2丁目12-32
- 交通
- JR鹿児島本線上熊本駅から市電B系統健軍町行きで9分、新町下車すぐ
- 料金
- からし蓮根=1080円~(1本)/
古木家
阿蘇の湧水と無添加の素材で作るパン
体にいいハチミツといわれるマヌカハニーで作った酵母水をすべてのパンに使用。乳製品や卵は不使用のこだわりのパンが味わえる。


古木家
- 住所
- 熊本県山鹿市中637-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿バスセンター行きで1時間20分、中村下車、徒歩5分
- 料金
- 山ぶどうのライ麦パン=330円(4分の1)/フルーツ・ライ=380円(4分の1)/コッペパンサンド=200円~/あかうしベーグルバーガー=600円/生スコーン=各250円/
木屋本店
昔ながらの製法で作る麹専門店
創業から180年以上伝わる製法を九代目が受け継ぐ麹屋。店先から100mほどある奥行で、以前使用していた石室の見学やできたての「米麹」を見ることができる。


木屋本店
- 住所
- 熊本県山鹿市山鹿1820
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿警察署前下車、徒歩3分
- 料金
- 塩こうじ=540円/バジル塩こうじ=540円/醤油こうじ=540円/合わせ味噌(数量限定)=650円(700g)/
千代の園酒造
百余年の歴史を誇る酒蔵
良質の肥後米を用いた日本酒を製造、販売している。大吟醸「千代の園」はコルク栓を使った瓶熟効果で、さわやかな酸味とふくよかな味が楽しめる。


千代の園酒造
- 住所
- 熊本県山鹿市山鹿1782
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿警察署前下車、徒歩5分
- 料金
- 千代の園=3780円(720ml)/
村上カラシレンコン店
辛子が苦手な人にもおすすめ
昭和33(1958)年創業の辛子レンコン店。昔はおやつ代わりに食べられていた辛子レンコンを食べやすいようにミンチにしてコロッケにした「辛子レンコンコロッケ」が人気。
ぷらっとぎょくとう
メイドイン熊本のフルーツみやげ
「幻のすもも」と呼ばれる高糖度のハニーローザを使ったアイスやシャーベット、コンフィチュール等、フルーツを使った加工品を販売している。


ぷらっとぎょくとう
- 住所
- 熊本県玉名郡玉東町木葉603-5
- 交通
- JR鹿児島本線木葉駅からすぐ
- 料金
- ハニーローザアイスクリーム=300円(1個)/ハニーローザコンフィチュール=680円(1個)/