鹿児島・宮崎 x その他文化施設
鹿児島・宮崎のおすすめのその他文化施設スポット
鹿児島・宮崎のおすすめのその他文化施設スポットをご紹介します。奄美の自然、歴史、文化にふれる「奄美パーク」、霧島山麓の温泉街にある観光交流施設「日当山西郷どん村」、ハブとマングースの対決を観戦「奄美観光ハブセンター」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 10 件
奄美パーク
奄美の自然、歴史、文化にふれる
奄美の自然、歴史、文化を紹介する「奄美の郷」と、田中一村の作品を紹介する「田中一村記念美術館」からなる。ドーム型をした奄美の郷は、島の生活や風景を上映するシアター、実物大模型を使って島の暮らしを紹介する総合展示ホールなどを設置。


日当山西郷どん村
霧島山麓の温泉街にある観光交流施設
西郷隆盛は、鹿児島県内の温泉地でたびたび湯治をしていた記録が残っているが、もっとも頻繁に訪れたのが霧島市の日当山温泉郷。西郷隆盛が、当時宿泊していた龍宝家を復元した茅葺屋根の民家「西郷どんの宿」と日本庭園、イベント広場、物産館などをそなえている。
奄美観光ハブセンター
ハブとマングースの対決を観戦
奄美に生息する無数のハブを飼育している飼育場は、スリル満点。壮絶な死闘を繰り広げるハブとマングースの対決を、ビデオで常時上映している。

奄美観光ハブセンター
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
- 交通
- 名瀬市街からしまバス虹の丘・里行きまたは今里行きで4分、塩浜下車すぐ
- 料金
- ハブとマングースのショー(入場料込)=500円/ (ビデオ鑑賞込)
原ハブ屋奄美
ハブの生態を楽しく学べるショー
ハブの生態や遭遇したときの対処法などを解説。奄美に生息するハブやその他のヘビを巧みに操るヘビ使いが笑いと驚き、そして奄美大島の伝統を披露。パフォーマンスは必見。


JAXA内之浦宇宙空間観測所
宇宙へのロマンが広がる観測所
科学観測ロケットおよび科学衛星の打ち上げやそれらの追跡、データ取得などを行う観測所。宇宙科学資料館を併設している。広大な場内は、車で移動する。


JAXA内之浦宇宙空間観測所
- 住所
- 鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋で鹿児島交通内之浦行きバスに乗り換えて1時間20分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 無料
奄美の里
大島紬を生んだ奄美の風土を知る
1万6000坪の敷地に南国情緒あふれる奄美風庭園と鹿児島の島々と開聞岳、桜島、霧島などの山々を表現した日本庭園、そして大島紬の見学工場がある。資料館では大島紬と奄美の文化について紹介。


Mallmall
グッドデザイン賞を受賞した建物に注目
都城市の中心部にある市立図書館。カフェを併設していて、のんびりと読書が楽しめる。毎月第3日曜に開催するマルシェは毎回3000人が集まる人気イベント。
都市農村交流センター お茶の里
鹿児島の豊かな食を生かした農産物直売所&レストラン
広大な敷地には多目的広場、遊具広場のほか、農産物直売所やレストランをそなえた施設があり、ファミリーを中心に人気が高い。お茶の手もみ製法体験などもできる交流室の利用は要問合せ。
