鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。 自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力が満載です。 限りある時間のなか、めいっぱい鹿児島のよさを知りたい、そんな思いをかな...
南国の花が彩る温泉地
アクセス
電車
鹿児島中央駅→指宿駅
JR指宿枕崎線/1時間25分 1020円
車
指宿スカイライン頴娃IC→指宿駅
県道17・28・236号、国道226号/約26km 約35分
琉球よりカライモを持ち帰り、飢饉から人々を救った前田利右衛門を祀った神社。利右衛門は「甘藷翁」と称される。
参道と社殿の延長線上に神体である開聞岳がある。宝物殿には、「玉手箱」と呼ばれる国の重要文化財の松梅蒔絵櫛笥を収蔵。
薩摩ゆかりの巨匠たちを感じる
世界的建築家の槇文彦設計の美術館に収められているのは岩崎與太郎のコレクション。黒田清輝、藤島武二、東郷青児ら薩摩ゆかりの巨匠たちの作品群を堪能することができる。
黒い砂浜には、約3700年前の開聞岳の噴火で噴出されたオリビンと呼ばれる宝石が混じっている。「幸福」「夫婦の愛」などの石言葉をもつ。
見て、ふれて、体験できる考古博物館
指宿橋牟礼川遺跡史跡公園に隣接する指宿市考古博物館。橋牟礼川遺跡の出土品の展示コーナーや古代集落復元室などがある。滑石製勾玉づくりなどの体験学習(有料)ができる。
縄文人と弥生人が食卓を囲むユニークな展示
薩摩の歴史を伝える3000点のコレクション
指宿白水館にある多目的ホール。オーナー親子二代でコレクションしたおよそ3000点の美術品の中から約380点を展示している。薩摩金襴手をほどこした薩摩焼など華やかな品々が目を引く。美術館のような顔をもつ一方で、定期的にイベントを行う。
平等院をイメージした建物
亜熱帯植物が生い茂る広大な公園。水平線が見える絶景の大パノラマと、日本馬の原種といわれるトカラ馬に出会える。
大分の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
長崎の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宮崎の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
熊本の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
鹿児島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
佐賀の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
沖縄の神社・お寺ランキングTOP5【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【福岡市・和菓子】白あん、こしあん、卵あんに煎餅、定番人気から今どきおしゃれな和菓子まで!福岡で和菓子を買うならおすすめ和菓子6選をご紹介
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!