宮崎
宮崎のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した宮崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おぐら本店,江田神社,ぐんけい本店隠蔵など情報満載。
宮崎のおすすめのスポット
- スポット:162 件
- 記事:12 件
1~10 件を表示 / 全 162 件
おぐら本店
チキン南蛮といえば「おじさん」の看板を掲げたこの店
チキン南蛮の定番スタイルともいえる「タルタルソースかけ」を発案。「味のおぐらチェーン」の総本山…とはいえ、山形屋百貨店の裏手の路地にあり、見つけにくいが、たびたび行列ができる人気ぶり。カラッと揚げた鶏の胸肉まるごと一枚分を甘酸にサッとくぐらせ、自慢のタルタルソースはたっぷりと。




江田神社
恋愛成就のパワーがみなぎる
国生みの神様、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と伊邪那美尊(いざなみのみこと)夫婦を祀る。近年、参拝者が急増したのは、恋愛パワーが強力とのうわさから。境内にはスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんが認める御神木、すぐ近くには伊邪那岐尊がみそぎを行ったというみそぎ池がある。




ぐんけい本店隠蔵
地元っ子いち押しの鶏の専門店
舌の肥えた地元客が太鼓判を押す人気店。直営農場で育てた「みやざき地頭鶏」を使い、もも焼き、刺身、チキン南蛮など専門店ならではの豊富なメニューをそろえる。




The BEACH BURGER HOUSE
サンビーチ一ツ葉にあるおしゃれなハンバーガーショップ
「カリフォルニアビーチスタイル」をコンセプトに、東京原宿の人気ハンバーガーショップ「THE GREAT BURGER」が監修したハンバーガーショップ。ハンバーガーはもちろん、サラダ、スープ、パンケーキなどのブレックファーストメニューも多彩にそろう。

The BEACH BURGER HOUSE
- 住所
- 宮崎県宮崎市阿波岐原町1400-16サンビーチ一ツ葉 南ビーチ
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮崎運転免許センター行きバスで17分、公園道路入口下車、徒歩12分
- 料金
- ベーコンチーズバーガー=1400円/ブルックリンパンケーキ=1400円/アイスレモネード=300円/
丸万焼鳥 本店
うまみを凝縮した肉汁がしたたる七分焼き骨付き鶏
昭和29(1954)年に、初代の前田トモエさんがアジの開きをヒントに考案した骨付き鶏のもも焼きで有名。炭で焼く直前に切れ込みを入れ、うまみを飛ばさないよう七分焼き。とり刺しで食べられるほどの鮮度の鶏肉を、ミディアムレアくらいの絶妙な焼き加減で食べる。


シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
多彩な施設がそろう極上のリゾートホテル
フェニックス・シーガイア・リゾートのフラッグシップホテル。全室東向きの客室からは雄大な太平洋の眺めが楽しめる。豊かなリゾートライフのための空間演出やレストランも充実。




シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シーガイア行きバスで25分、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前下車すぐ
- 料金
- 1泊朝食付=12800~25500円/外来入浴(6:00~22:30)=2000円/外来入浴食事付(11:00~18:00、レストラン利用、個室休憩付き、要予約)=7000~10000円/
フルーツ大野
ぜいたくなフルーツ三昧
宮崎市の中心部にあるフルーツパーラー。宮崎産のマンゴーをはじめ旬のフルーツを使ったパフェの種類が豊富。夜遅くまで営業していて、飲んだあとの締めに食べる地元っ子も多い。




宮崎神宮
神武天皇を祀る
日本の初代天皇「神武天皇」を祀る神社。東神苑には国の天然記念物に指定されているオオシラフジが育つ。フジの樹齢は400年以上、根回りおよそ3m。見ごろは4月中旬。




にくまき本舗 一番街店
地元っ子に愛されるテイクアウトグルメ
創業平成9(1997)年の「にくまきおにぎり」発祥の店。全国的にメジャーになり、ご当地グルメの枠を超えたといわれる和製ファストフードを、発祥の店で味わえる。テイクアウト専門。



