宮崎
宮崎のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した宮崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。チキン南蛮といえば「おじさん」の看板を掲げたこの店「おぐら本店」、恋愛成就のパワーがみなぎる「江田神社」、地元っ子いち押しの鶏の専門店「ぐんけい本店隠蔵」など情報満載。
- スポット:165 件
- 記事:17 件
宮崎のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 165 件
宮崎の魅力・見どころ
南国ムードあふれる街並みと海岸沿いにある巨大リゾート
宮崎は、上方との交易で栄えた大淀川河口の一部を除いて、江戸時代までは大半が農村であったが、県の中央に位置したことから明治6(1873)年に県庁がおかれ、発展した。市街地は南国ムードにあふれ、色とりどりの花が咲き、フェニックスの並木が続く。周辺は日本神話の舞台が数多く残り、「宮崎神宮」や「江田神社」などの社が建つ。一ッ葉海岸沿いにある「フェニックス・シーガイア・リゾート」は、黒松林の中に広がるリゾートエリア。ホテルを中心として、ゴルフコース、スパ、アクティビティセンターなど、さまざまな施設がそろう。
宮崎のおすすめスポット
おぐら本店
チキン南蛮といえば「おじさん」の看板を掲げたこの店
チキン南蛮の定番スタイルともいえる「タルタルソースかけ」を発案。「味のおぐらチェーン」の総本山…とはいえ、山形屋百貨店の裏手の路地にあり、見つけにくいが、たびたび行列ができる人気ぶり。カラッと揚げた鶏の胸肉まるごと一枚分を甘酸にサッとくぐらせ、自慢のタルタルソースはたっぷりと。


おぐら本店
- 住所
- 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-24
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩8分
- 料金
- チキン南蛮=1050円/カツカレー=820円/ビジネスランチ=1050円/ハンバーグ=1050円/
江田神社
恋愛成就のパワーがみなぎる
国生みの神様、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と伊邪那美尊(いざなみのみこと)夫婦を祀る。近年、参拝者が急増したのは、恋愛パワーが強力とのうわさから。境内にはスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんが認める御神木、すぐ近くには伊邪那岐尊がみそぎを行ったというみそぎ池がある。


ぐんけい本店隠蔵
地元っ子いち押しの鶏の専門店
舌の肥えた地元客が太鼓判を押す人気店。直営農場で育てた「みやざき地頭鶏」を使い、もも焼き、刺身、チキン南蛮など専門店ならではの豊富なメニューをそろえる。


ぐんけい本店隠蔵
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通8-12
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩15分
- 料金
- みやざき地頭鶏プレミアムもも焼き(柚子胡椒付き)=1600円~/プレミアムももたたき=616円~/ちきん南蛮=396円~/刺身三点盛り=1056円~/ (お通し330円)
The BEACH BURGER HOUSE
サンビーチ一ツ葉にあるおしゃれなハンバーガーショップ
「カリフォルニアビーチスタイル」をコンセプトに、東京原宿の人気ハンバーガーショップ「THE GREAT BURGER」が監修したハンバーガーショップ。ハンバーガーはもちろん、サラダ、スープ、パンケーキなどのブレックファーストメニューも多彩にそろう。

The BEACH BURGER HOUSE
- 住所
- 宮崎県宮崎市阿波岐原町1400-16サンビーチ一ツ葉 南ビーチ
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮崎運転免許センター行きバスで17分、公園道路入口下車、徒歩12分
- 料金
- ベーコンチーズバーガー=1400円/ブルックリンパンケーキ=1400円/アイスレモネード=300円/
丸万焼鳥 本店
うまみを凝縮した肉汁がしたたる七分焼き骨付き鶏
昭和29(1954)年に、初代の前田トモエさんがアジの開きをヒントに考案した骨付き鶏のもも焼きで有名。炭で焼く直前に切れ込みを入れ、うまみを飛ばさないよう七分焼き。とり刺しで食べられるほどの鮮度の鶏肉を、ミディアムレアくらいの絶妙な焼き加減で食べる。


丸万焼鳥 本店
- 住所
- 宮崎県宮崎市橘通西3丁目6-7
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩10分
- 料金
- ももやき(スープ・キュウリ付)=1200円/鶏のたたき=700円/鶏の刺身=700円/手羽先=700円/手羽焼き=700円/とり刺し=700円/もつ(レバー)焼き=500円/
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
多彩な施設がそろう極上のリゾートホテル
フェニックス・シーガイア・リゾートのフラッグシップホテル。全室東向きの客室からは雄大な太平洋の眺めが楽しめる。豊かなリゾートライフのための空間演出やレストランも充実。


シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シーガイア行きバスで25分、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前下車すぐ
- 料金
- 1泊朝食付=12800~25500円/外来入浴(6:00~22:30)=2000円/外来入浴食事付(11:00~18:00、レストラン利用、個室休憩付き、要予約)=7000~10000円/
にくまき本舗 一番街店
地元っ子に愛されるテイクアウトグルメ
創業平成9(1997)年の「にくまきおにぎり」発祥の店。全国的にメジャーになり、ご当地グルメの枠を超えたといわれる和製ファストフードを、発祥の店で味わえる。テイクアウト専門。


お菓子の日高本店
試食しながらみやげ選び
野球ボール大の大福の中に粒あん、イチゴ、栗、クリームチーズが詰まった「なんじゃこら大福」で有名。店に入ると茶と菓子の試食サービスでもてなしてくれる。


お菓子の日高本店
- 住所
- 宮崎県宮崎市橘通西2丁目7-25
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで7分、橘通二丁目下車すぐ
- 料金
- なんじゃこら大福=380円(1個)/なんじゃこらシュー=594円(1個)/キリチーズ生スフレ=220円/チーズ饅頭=168円/
フェニックス・シーガイア・リゾート
ラグジュアリーな空間で気ままに過ごす
太平洋に面した一ツ葉海岸沿いにあるフェニックス・シーガイア・リゾートは、南北およそ11kmの黒松林の中に広がるリゾートエリア。多彩な宿泊施設や名門ゴルフコースをはじめ、さまざまな施設が集まるシーガイアでのおすすめプランを紹介。


フェニックス・シーガイア・リゾート
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シェラトングランデ行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
宮崎牛鉄板焼ステーキ ミヤチク
最高級ランクだからこそシンプルに鉄板焼きで
食肉製造と卸業を営むミヤチクの直営店。最高ランクの「宮崎牛」を鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど多彩な調理法で楽しめる。


宮崎牛鉄板焼ステーキ ミヤチク
- 住所
- 宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-255
- 交通
- JR宮崎駅からタクシーで10分
- 料金
- 宮崎牛ロースステーキ=6000円(昼)・6500円(土・日曜、祝日の昼)・7000円(夜)/宮崎牛鍋(すきやき風和牛鍋)=4000円(ミスジ)・5000円(肩ロース)・6000円(サーロイン)/宮崎牛しゃぶしゃぶコース=4000円(ミスジ)・5000円(肩ロース)・6000円(サーロイン)/みやざき和牛ロースステーキコース=4800円(昼)・5200円(土・日曜、祝日の昼)・5700円(夜)/特選宮崎牛ロースステーキコース=9000円(昼)・9500円(夜)/
英国式庭園
イギリス風に優雅なティータイム
黒松林の間に伝統的な英国式の庭園を発見。イギリスのトップガーデンデザイナー、ロビン・ウィリアムス氏が設計・監修したもので、ガーデンハウスを中心に、東西南北にそれぞれ趣の異なる庭園がある。


英国式庭園
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通フローランテ宮崎行きバスで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- ハーブティー=510円/スコーンセット=620円/
フローランテ宮崎
花と緑にあふれる憩いのスペース
花と緑が楽しめる公園。緑の芝生広場やガーデニングの見本園は必見。春のフローラル祭、夏のランタンイベント、秋のフローラル祭、冬のイルミネーションなど年間を通して多彩なイベントがある。


フローランテ宮崎
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通フローランテ宮崎行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人310円、小・中学生150円 (障がい者手帳持参で無料、詳細は要問合せ、団体割引あり、要問合せ)
菓子処 わらべ
チーズ饅頭の知名度を全国区にした
チーズ饅頭が全国に広まるきっかけとなった専門店。生地はクッキーのようにサクサクとした食感で、香ばしい。とくに週末は売り切れることがあるため、事前の予約がおすすめ。


ぞうすいの店お通 宮崎本店
創業以来ぞうすいひと筋
昭和36(1961)年の創業以来、ぞうすいひと筋の店。チーズ、めんたい、トマトなど25種類あるぞうすいのなかでも、創業時からあるニラぞうすいは人気が高い。店自慢のだしを使ったアラカルトもおすすめ。宮崎の郷土料理「冷や汁」は通年食べられる。


ぞうすいの店お通 宮崎本店
- 住所
- 宮崎県宮崎市高松町1-28ブラウン館ビル 1階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩10分
- 料金
- ニラぞうすい=860円/トリぞうすい=1020円/チーズぞうすい=970円/冷や汁=860円/ (ワンオーダー制)
辛麺屋 桝元 宮崎中央通店
25倍のスーパー激辛にチャレンジ
延岡市に本店を構える辛麺発祥の店。独自のコンニャク麺は食物繊維を多く含み、ヘルシー。最後は余ったスープにごはんを入れておじやにして食べるのが通。辛さは小辛から25倍のスーパー激辛まで6段階から選ぶ。


辛麺屋 桝元 宮崎中央通店
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通8-29池亀ビル 1階
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで7分、橘通二丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 辛麺(小辛~大辛)=750円~/トマト辛麺=850円/豚なんこつ=550円/味つきなんこつ=550円/桝元特製餃子(5個入)=350円/
ホテルメリージュ
繁華街のそばにあり観光、ビジネスの拠点に
客室はすべて洋室で、スタンダードなシングルから家族やグループで利用できるコネクトルームまで9タイプ。快適枕は素材、硬さが異なる5タイプから選べる。全室で高速インターネット接続が無料。


県立平和台公園
季節の花と緑が彩る平和台公園ではにわに出会う
日向灘が見渡せる高台にある公園。紀元2600年を記念して建てられた平和の塔、はにわ園、アスレチック広場などがある。広さ48.5haの園内には自然散策路が設けられている。

