エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー > 鹿児島・宮崎 x 見どころ・レジャー > 指宿・知覧 x 見どころ・レジャー

指宿・知覧 x 見どころ・レジャー

指宿・知覧のおすすめの見どころ・レジャースポット

指宿・知覧のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太平洋戦争時の戦闘機や特攻隊員の遺書が残る「知覧特攻平和会館」、浦島太郎と乙姫様が出会った岬で縁結び祈願「龍宮神社」、端整な日本庭園の美しさを堪能「知覧武家屋敷庭園」など情報満載。

  • スポット:89 件
  • 記事:11 件

指宿・知覧のおすすめエリア

指宿・知覧の新着記事

鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内

鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激す...

鹿児島【指宿】おすすめ温泉宿

名物の砂むし温泉が体験できる宿、リゾートふうの風呂をもつ宿など多彩。近海の魚介や郷土料理を盛り込んだ...

鹿児島 知覧茶グルメおすすめ4選!絶品ランチ&スイーツのお店はここだ!

鹿児島茶を代表するブランド「知覧茶」は、市町村単位で生産量全国1位を誇ります。自然豊かで、美しい景観...

鹿児島【指宿・開聞岳】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

南国の花が彩る温泉地アクセス電車鹿児島中央駅→指宿駅JR指宿枕崎線/1時間25分1020円車指宿スカ...

鹿児島エリア別おすすめ宿

アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、そ...

鹿児島【枕崎】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

全国有数のかつおの水揚げ基地

鹿児島【指宿・開聞岳】薩摩半島の絶景をめぐるドライブ

薩摩半島のシンボルといわれる開聞岳周辺のドライブの旅。道すがら、ご当地グルメや花のテーマパーク、イッ...

鹿児島【知覧特攻平和会館】特攻隊員の資料から、歴史を学び、平和の尊さをしる

第二次世界大戦時、沖縄戦における陸軍特攻基地が置かれた知覧。爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

指宿温泉で砂むし温泉を体験!体験の詳細や日帰りOKの砂むし温泉施設をご案内♪

温泉天国といわれる鹿児島でも、ひときわ高い人気を誇るのが指宿の砂むし温泉。世界でもめずらしい海浜の地...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 89 件

指宿・知覧のおすすめの見どころ・レジャースポット

知覧特攻平和会館

太平洋戦争時の戦闘機や特攻隊員の遺書が残る

太平洋戦争末期の沖縄戦の際に、爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍特別隊員の遺影、遺書や当時の戦闘機を展示。当時のありのままの姿から、命の尊さや平和の大切さを伝える。

知覧特攻平和会館
知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17881
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
高校生以上500円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、要問合せ、30名以上の団体は高校生以上400円、小・中学生240円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

龍宮神社

浦島太郎と乙姫様が出会った岬で縁結び祈願

浦島太郎が竜宮へ旅立ったと伝わる長崎鼻にある神社。祭神は乙姫様のモデルとなっている豊玉姫で、航海安全や縁結びの神様として知られる。参拝の際は、貝殻に願いごとを書いて、壺に奉納する。

龍宮神社
龍宮神社

龍宮神社

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1581-34
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで15分、長崎鼻下車、徒歩5分
料金
貝殻(奉納用1枚)=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

知覧武家屋敷庭園

端整な日本庭園の美しさを堪能

知覧町郡地区は、江戸時代に薩摩藩がつくった外城の一つ。今も通りには石垣に守られた武家屋敷が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。そのうち7庭園は「名勝庭園」といわれる観光名所で、見学することができる。

知覧武家屋敷庭園
知覧武家屋敷庭園

知覧武家屋敷庭園

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車すぐ
料金
入園料=大人530円、小・中学生320円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名320円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入園)
休業日
無休

池田湖

藍色に輝く神秘の湖

大昔の火山活動によって陥没してできたとされる周囲約15km、最大水深233mのカルデラ湖で、大きさは九州最大。湖水は藍色に澄み、12月下旬からは菜の花、4月中旬からはポピーやパンジーが湖畔を彩る。

池田湖
池田湖

池田湖

住所
鹿児島県指宿市池田湖畔
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長崎鼻

薩摩半島の南の果てまでやってきた

薩摩半島最南端にある岬。砂浜の先には美しい松並木が見られ、風光明媚な景色に大満足。岬から眺める夕日もすばらしく、一日目の旅の締めくくりにふさわしい。

長崎鼻
長崎鼻

長崎鼻

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

話題沸騰。釜のふたを頭にのせて祈願しよう

正式名称は射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)、通称は釜蓋神社。釜のふたを頭にのせて祈願するユニークな参拝方法がテレビ番組で放映されて以来、多くの参拝者を集めている。

射楯兵主神社(釜蓋大明神)
射楯兵主神社(釜蓋大明神)

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
交通
JR指宿枕崎線頴娃大川駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

知林ヶ島

干潮時に現れる砂のかけ橋「いぶすき砂の道 ちりりんロード」

錦江湾に浮かぶ周囲約3kmの無人島。岸から約800m離れているが、3月から10月の大潮または中潮の干潮時に砂州「ちりりんロード」が現れ、岸から歩いて渡れる(くわしくは要問い合わせ)。この砂州が「縁を結ぶ」といわれ、ラブスポットとしても注目を浴びている。2つのオブジェが、ある角度から見るとハート形になる「Chirin’sハート」、鳴らすと願いが叶うという「Chirin’s BELL」などがある。

知林ヶ島
知林ヶ島

知林ヶ島

住所
鹿児島県指宿市西方
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
3~10月の大潮や中潮の干潮時
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 いぶすき

メイドイン指宿があれこれ揃う

国道226号沿いに建つ。錦江湾が一望できる小牧食堂をはじめ、バーガーショップやベーカリー、カフェなどがあり、メイドイン指宿が詰まっている。

道の駅 いぶすき
道の駅 いぶすき

道の駅 いぶすき

住所
鹿児島県指宿市小牧52-4
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・232号、国道226号を山川方面へ車で17km
料金
指宿緑茶ソフトクリーム=300円/そら豆とろけるクッキー=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(10~翌3月は~18:00)、レストランは11:30~15:00(閉店)、カフェは9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

万世特攻平和祈念館

特攻隊員の遺影や遺書を展示

1階では吹上浜から引き揚げられた零式水上偵察機や万世飛行場から出撃した九九式襲撃機の模型、2階では太平洋戦争の終戦間際に、万世飛行場から飛び立った200人近い特攻隊員の遺影や遺書が見られる。

万世特攻平和祈念館

万世特攻平和祈念館

住所
鹿児島県南さつま市加世田高橋1955-3
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通加世田行きバスで1時間27分、終点で鹿児島交通野間池行きバスに乗り換えて15分、海浜温泉前下車すぐ
料金
大人300円、小人200円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

フラワーパークかごしま

世界各地の植物が楽しめる植物公園

世界各国の植物が楽しめる植物公園。天然の松林に囲まれた地形を生かした36.5haの広大な敷地には、開聞岳を背景にした花広場、鹿児島(錦江)湾を一望する展望回廊、両サイドに壁のないウインドスルーの屋内庭園などがある。

フラワーパークかごしま
フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通フラワーパークかごしま行きバスで35分、フラワーパーク下車すぐ
料金
入園料=高校生以上630円、小・中学生310円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月30・31日休)

道の駅 山川港活お海道

新鮮な海の幸や旬の野菜を手軽に味わえると人気

直売ゾーンでは、山川漁港で水揚げされた魚介類や、さつま揚げ、鰹節などを販売。市場食堂では、刺身や寿司、指宿の新ご当地グルメも食べられる。

道の駅 山川港活お海道

道の駅 山川港活お海道

住所
鹿児島県指宿市山川金生町1-10
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道17号・28号・236号、一般道、国道269号を山川方面へ車で30km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~15:00
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

タツノオトシゴハウス

愛嬌たっぷりの「幸福の象徴」タツノオトシゴ

日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場。水槽内をゆったり泳ぐ姿や生まれたての稚魚を観察できる。館内ショップではストラップやクッキーなどオリジナルグッズを販売している。

タツノオトシゴハウス
タツノオトシゴハウス

タツノオトシゴハウス

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2番所鼻自然公園内
交通
JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩17分
料金
施設見学=無料/ぷち竜守り=300円/タツノオトシゴ安産守り=500円/開運ストラップ=800円/和ストラップ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は開館

薩摩伝承館

薩摩の歴史を伝える3000点のコレクション

指宿白水館にある多目的ホール。オーナー親子二代でコレクションしたおよそ3000点の美術品が一堂に会し、薩摩金襴手をほどこした薩摩焼など華やかな品々が目を引く。美術館のような顔をもつ一方で、定期的にイベントを行う。

薩摩伝承館
薩摩伝承館

薩摩伝承館

住所
鹿児島県指宿市東方12131-4
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人1500円、大学生1200円、高校生600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉館19:00)
休業日
無休

開聞山麓自然公園

亜熱帯植物とトカラ馬が見もの

開聞岳の東側のふもとにあり、ユーカリ、ハイビスカスなど10万本ほどの亜熱帯植物が生い茂る公園。放し飼いにした日本馬の原種といわれるトカラ馬を見ることができる。展望所からの眺めは抜群。

開聞山麓自然公園
開聞山麓自然公園

開聞山麓自然公園

住所
鹿児島県指宿市開聞川尻6743
交通
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
料金
大人(高校生以上)370円、小・中学生220円
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

長崎鼻パーキングガーデン

薩摩半島最南端の動植物園

薩摩半島最南端の長崎鼻にある亜熱帯植物が生い茂る動植物園。コンゴウインコ、ワオキツネザル、フラミンゴなど多くの動物を放し飼いにしていて、いろんな動物たちと触れ合うことができる。フラミンゴ、コンゴウインコ、ネズミなどのショーがある。

長崎鼻パーキングガーデン
長崎鼻パーキングガーデン

長崎鼻パーキングガーデン

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1575-1
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1200円、小人(4歳以上)600円
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:20(閉館17:00)
休業日
無休

川尻海岸

黒いビーチで宝石探し

黒い砂浜には、約3700年前の開聞岳の噴火で噴出されたオリビンと呼ばれる宝石が混じっている。隕石に近い成分で「絆の石」とも呼ばれ、「幸福」「夫婦の愛」などの石言葉をもつ。

川尻海岸

川尻海岸

住所
鹿児島県指宿市開聞川尻
交通
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

TEALAN(薩摩英国館)

知覧産の紅茶で大人のティータイム

紅茶の楽しみ方をコンセプトに、ティールームや資料館を兼ねた施設。自家農園で栽培された無農薬紅茶、知覧茶とミントをブレンドしたオリジナル茶などが楽しめる。紅茶を練り込んだスコーンや手作りケーキ、英国の菓子などが並ぶアフターヌーンティーがおすすめ。

TEALAN(薩摩英国館)
TEALAN(薩摩英国館)

TEALAN(薩摩英国館)

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
入館料=350円、小・中学生250円(歴史クイズシート付)/アフタヌーンティー=1800円~(国産紅茶はプラス300円)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

ホタル館 富屋食堂

特攻の母の生きざまに感動

若き特攻隊員の母として慕われた鳥濱トメさんの「富屋食堂」を当時の場所に復元。予約をすれば曾孫の鳥濱拳大さんが、特攻悲話やトメさんの生涯について説明してくれる。

ホタル館 富屋食堂
ホタル館 富屋食堂

ホタル館 富屋食堂

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡103-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

番所鼻自然公園

全国を歩いた伊能忠敬が絶賛した美景

ピラミッドのような形の開聞岳と透き通った青い海が織り成す絶景スポット。10万年前に溶岩流が造りだした岩礁・海の池には、竜宮城の入り口があるという伝説がある。

番所鼻自然公園

番所鼻自然公園

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府
交通
JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む