エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊園地・テーマパーク > 九州・沖縄 x 遊園地・テーマパーク > 沖縄 x 遊園地・テーマパーク

沖縄 x 遊園地・テーマパーク

沖縄のおすすめの遊園地・テーマパークスポット

沖縄のおすすめの遊園地・テーマパークポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パイナップルの楽園で「楽しむ・学ぶ・味わう」を満喫「ナゴパイナップルパーク」、古き良き沖縄の生活文化を体験「琉球村」、人生は体験!こどもから大人までみんなで楽しむ体験テーマパーク「体験王国むら咲むら」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

沖縄のスーパーで買えるローカルフード&沖縄食材! おみやげにピッタリ!

沖縄のスーパーで買えるローカルフード&沖縄食材を大特集!手ごろな値段で沖縄みやげを探すなら、地元のス...

【那覇】国際通りの裏手にあります! 裏国際通りの3つのストリートとおすすめショップ!

賑やかな国際通りのメインストリートから少し離れた裏路地、通称「裏国際通り」をご存じですか?ローカルな...

備瀬のフクギ並木の観光ナビ 緑のアーチが続く沖縄の癒しスポット!

沖縄本島随一のスケールを誇る、備瀬集落のフクギ並木。緑のトンネルにキラキラと木漏れ日が差し込む小道を...

波照間島のおすすめグルメ&観光スポット

波照間島には近海で獲れる魚介をはじめ、八重山そば、黒糖スイーツなどの名物グルメがたくさん。シーズン中...

西表島の観光情報&モデルプラン・おすすめスポットをチェックしよう

西表島は海や森で遊べる、亜熱帯の原生林が広がるネイチャーアイランド。日本最大規模のマングローブを遊覧...

鳩間島観光の基本情報&おすすめスポットをチェックしよう!

鳩間島は、西表島の北側に浮かぶ、熱帯樹に覆われた小さな島。島のまわりには、プライベート感覚で楽しめる...

石垣島のゴージャス&ディープなディナー 2日目の晩ごはんを楽しむ!

滞在2日目以降の夜は、島食材をおいしくオシャレに味わえるとっておきのレストランへ。リピーターさんにも...

【沖縄旅行】帰路フライト前のオススメな楽しみ方!

旅の最後を締めくくる、帰りのフライトまでのスキマ時間は有効に過ごしたいもの。那覇空港周辺で、青い海を...

【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾー...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

沖縄のおすすめの遊園地・テーマパークスポット

ナゴパイナップルパーク

パイナップルの楽園で「楽しむ・学ぶ・味わう」を満喫

パイナップルをモチーフにした自動運転のカートに乗り、パイナップルや亜熱帯植物園を見学。歩いて散策できる植物園内には恐竜探検や、パイナップルSLが楽しい。パイナップルを使ったオリジナルスーツを取り揃えたショップもあり、子供から大人まで楽しめる全天候型のテーマパーク。

ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパーク

ナゴパイナップルパーク

住所
沖縄県名護市為又1195
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
料金
入園料=大人(16歳以上)1000円、小人(4~15歳)600円、4歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)要問合せ
休業日
無休

琉球村

古き良き沖縄の生活文化を体験

赤瓦の古民家を移築し、昔ながらの村を再現。1日4回おこなわれる勇壮なエイサーショーは見どころ満載。

琉球村
琉球村

琉球村

住所
沖縄県国頭郡恩納村山田1130
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号を恩納方面へ車で6km
料金
入場料=大人(16歳以上)1500円、高校生(学生証提示)1200円、小・中学生600円/サンゴのフォトフレーム作り(50分~)=2000円/シーサー色塗り体験(50分~)=1800円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉園16:00)、時期により異なる
休業日
月~金

体験王国むら咲むら

人生は体験!こどもから大人までみんなで楽しむ体験テーマパーク

石畳や赤瓦屋敷など琉球王朝時代の街並みを再現した園内で、琉球ガラスや紅型、藍染体験など様々な沖縄文化が楽しめる。

体験王国むら咲むら
体験王国むら咲むら

体験王国むら咲むら

住所
沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号を読谷方面へ車で15km
料金
大人600円、中・高校生500円、小学生400円 (体験は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園18:00)
休業日
施設により異なる

OKINAWAフルーツらんど

南国フルーツメニューが自慢

バナナやパパイヤ、パイナップルなど亜熱帯の果樹を見学できるテーマパーク。フルーツゾーンは7~9月が見ごろ。カフェでは果物を使ったオリジナルスイーツが味わえる。

OKINAWAフルーツらんど
OKINAWAフルーツらんど

OKINAWAフルーツらんど

住所
沖縄県名護市為又1220-71
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
料金
入園料=大人(高校生以上)1000円、小人(4歳~中学生)500円/アセロラマンゴー=720円/フルーツボード=1250円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園18:00)
休業日
無休

うえのドイツ文化村

南の島でドイツの雰囲気が味わえる

明治6(1873)年に宮古島沖で遭難したドイツ商船を島民が救助した地に建てられた。ドイツ古城を再現した博愛記念館や本物のベルリンの壁を展示しているキンダーハウスなどが見どころ。

うえのドイツ文化村
うえのドイツ文化村

うえのドイツ文化村

住所
沖縄県宮古島市上野宮国775-1
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
博愛記念館=大人750円、小人400円/キンダーハウス=大人210円、小人100円/水中観光船シースカイ博愛=大人2000円、小人1000円/博愛記念館・キンダーハウス共通券=大人850円、小人400円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園18:00)
休業日
火曜、10~翌3月は火・木曜(水中観光船シースカイ博愛は無休)