
更新日: 2025年2月18日
波照間島で南十字星を見るには!?日本最南端の島で美ら星が見えるスポットをご紹介
八重山諸島のなかでも最も経度が低く、星の観測に適した環境にある波照間島は、日本でいちばん星空に近い島。88星座のうち84星座を見ることができます。
12月末〜6月末頃は日本では見ることがむずかしい南十字座を観ることも可能!
星空観測ができるスポットをご案内します。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
南十字星ウォッチのシーズンは12月末〜6月末
南十字星とは4つの星が十字に並んだ南十字座のこと。八重山諸島では春の星座として12月末〜6月末、南の空の水平線ギリギリに見える。八重山のなかでは緯度が最も低い波照間島が好条件で観察できる環境にある。
南十字座を探してみよう
②スピカの右側にある台形のからす座を探す
③からす座の下、南の方角に南十字座がある
南十字座の南中時刻表
南十字座が真南に見える(南中)時刻の前後2時間(計4時間)で観測可能
1月 5:30頃 2月 3:30頃
3月 1:40頃 4月 23:40頃
5月 21:40頃 6月 19:40頃
星空ナビゲーション 南十字
星空ガイドの親盛早人さんが、観察の基本や星座についてわかりやすく解説。日本最南端の碑への送迎付き。星空撮影も楽しめる。
データ
時間 20:00〜22:00(受付は9:00〜19:00)
ガイド料4000円〜(送迎込)
星空観測タワー
夜空を埋めつくす圧巻の天然プラネタリウム
八重山諸島のなかで最も緯度が低く、星の観察に適した環境にある波照間島の星空観測タワーは、日本でいちばん星空に近い場所。日没後には星空ガイドを開催、条件に恵まれれば空いっぱいに天然のプラネタリウムが広がる。
ビューポイント
星空を楽しむには、満月前後を避けて月のない時期を選ぶのが基本。波照間島では一年を通して天の川ウォッチも可能で、流れ星に出会うチャンスも多い。
波照間島で泊まる
ホテルオーシャンズ
IN14:00 OUT10:00
室数:洋室(BT11) 和室(BT3)
全室ユニットバス付きのプチホテル。見晴らしの良い屋上から満天の星が楽しめる。レンタカーもある。
ホテル オーシャンズ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間78-3
- 交通
- 波照間港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊朝食付=7000円/(レンタサイクル1日500円、電動アシスト自転車1日3000円、バイク・レンタカーあり)
ハウス美波
IN13:00 OUT10:00
室数:洋室(Tシャワー3、T5、BTなし1)
コテージタイプの客室で、レンタサイクルなども利用可能。宿主による星空撮影ツアーが人気。
ペンション最南端
IN14:00 OUT10:00
室数: 洋室(BT8) 和室(BT5)
ニシ浜を望む小高い丘の上に建つ。全室オーシャンビューで部屋の窓や屋上から眺める景色は抜群。
古民家の宿 うりずん家
IN 随時 OUT10:00
室数:和室(BT1、BTなし5) 洋室(BTなし1)
古民家を改築した宿は吹き抜けの天井や古材を生かした落ち着いた雰囲気。本棟と別棟からなる。
古民家の宿 うりずん家
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間3115
- 交通
- 波照間港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウト10:00
- 休業日
- 不定休(年末年始休、旧盆時期休)
- 料金
- 1泊2食付=5000円/素泊まり=3000円/
星空荘
IN 随時 OUT9:30
室数:洋室(BT1) 和室(BTなし5)
集落のほぼ中心にある便利な宿。島野菜や海水で作る島豆腐、獲れたての魚の刺身などの料理が味わえる。
星空荘
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間85
- 交通
- 波照間港から送迎車で5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウト9:30
- 休業日
- 不定休(盆時期休、年末休)
- 料金
- 1泊朝食付=4700円(和室)、6500円(洋室、バストイレ付)/
民宿うるま家
IN 随時 OUT 随時
室数:和室(BTなし5)
島人一家に同宿する昔ながらの民宿スタイル。野菜や魚など島の食材を使った家庭料理が自慢。
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。