静岡浅間神社
二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社
江戸時代に徳川幕府の直営工事で60年かけて造営された総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定され、その数は26棟にも及ぶ。徳川家康が元服式を行った神社としても有名で、今川氏・徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきた。現在「20年かけての化粧直し」と銘打ち、境内の重要文化財26棟を20年かけて修理する「平成の大改修工事」を実施中。境内七つの神社を参拝すると願い事が叶うといわれている。




静岡浅間神社の詳細情報
- 住所
- 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 054-245-1820
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍線または大谷線バスで8分、赤鳥居浅間神社入口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門)、社務所・授与所は9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 無料
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 22000858
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
静岡浅間神社と同じエリアの記事
【静岡タウン】遊びながら学べる施設をチェック!
【静岡】吟醸王国の地酒!旅の記念におすすめ!
【静岡茶】もっと知りたい!スゴイ魅力を徹底チェック!
静岡【丸子・宇津ノ谷】東海道宿場町を観光♪ おすすめおさんぽスポット!
【静岡】お茶の本場で味わえる! 絶品スイーツをチェック!
【静岡タウン】新鮮な魚介! 海鮮ランチをいただきます!
【静岡】おすすめのお茶カフェ! お茶の本場で癒される
【静岡】漁港めしを味わう! 海鮮がうまいおすすめの店10選
【静岡】ワクワク体験!こんなコトが出来る!
【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 17選