阿古屋茶屋
種類豊富な漬物をバイキングで
20種類の京漬物と3種類のご飯が食べ放題の、お茶漬けバイキングが名物。米は有機栽培のコシヒカリを使用している。数寄屋風の外観に和モダンな内装の京都らしい店。




阿古屋茶屋の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目343 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-525-1519
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- お茶漬けバイキング=大人1600円・小学3年生以下800円/
- ID
- 26000335
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
阿古屋茶屋と同じエリアの記事
【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪
舞妓さんや千鳥をイメージしたものから、季節を感じる上品な和菓子まで、洗練された美しさに胸がときめくお菓子が大集合!
京都の清水寺周辺はグルメ実力派ぞろい!点在する食事処やカフェで清水寺参道グルメを満喫しよう。
清水寺周辺には、魅力的なグルメやおみやげなどのお店が点在しています。京都随一の観光地・清水寺。ご利益や舞台からの景色を求めて、観光客が多く集まる清水寺周辺では、漬物や湯葉などの京都の名物を本格的に味わ...
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
京都の旅ならやっぱり神社仏閣を巡りたいもの。「清水寺」や「金閣寺」、「伏見稲荷大社」などの超有名社寺や、恋愛成就にご利益のある神社、庭園が素晴らしかったり、歴史上の人物にゆかりの寺など、京都の神社仏閣...
京都【清水寺】お参り前に知っておきたい!7つのキーワード
京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ
京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店自慢の味とともに。心も体もほっと癒される時間を過ごしてみませんか?
清水寺周辺の人気カフェ10選!話題のスイーツをチェックしよう
清水寺を参拝したあとは、清水寺周辺の人気カフェで甘味とお茶を味わいながら休憩を♪清水寺周辺には、参道を中心にカフェやスイーツ店、甘味処がたくさん並んでいます。古道を歩き疲れたら、マーブル柄の抹茶レアチ...
【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪
京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数多く存在し、外国の方にも人気の観光地です。平成6(1994)年には「古都京都の文化財」として17か所...
京都国立博物館・三十三間堂周辺でアートと伝統をめぐる!
東山・岡崎周辺は貴重な美術品が収蔵されている施設などがひしめく京都のアートエリアです。三十三間堂は、1001体もの千手観音像が安置されていることで有名。向かいにある京都国立博物館には、日本・東アジアの...
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊細な京料理、和雑貨やスイーツのおみやげ探しなどなど。京都で見たいもの、食べたいもの、買いたいもの、全...
阿古屋茶屋の近くのスポット
清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294
1200年以上の歴史を刻む寺院
三十三間堂
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657
整然と並ぶ1001体の千手観音は圧巻
清水五条坂ゆば泉
京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-113
ふわとろの自家製京生ゆば料理
天 ten
京都府京都市東山区清水2丁目208-10
おしゃれな店内でいただく和スイーツ
産寧坂
京都府京都市東山区清水
絶景あり賑わいあり京散歩の王道ロード
六波羅蜜寺
京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東
実りをもたらす財運の女神
清水坂
京都府京都市東山区清水
清水寺に向かう人々で大賑わい
よしむら 清水庵
京都府京都市東山区清水2丁目208-9
東山の景色といただく絶品そば
七條甘春堂
京都府京都市東山区七条通本町東入ル西之門町551
三十三間堂近くの老舗京菓子店
普門茶屋
京都府京都市東山区清水2丁目246
セルフスタイルの門前茶屋