京都国立近代美術館
工芸作品や絵画などの名作を展示
昭和38(1963)年に東京の国立近代美術館の分館として開館し、その後独立。京都を中心にした関西の近現代の作家たちの絵画、陶芸、写真、版画などを多数収蔵。




京都国立近代美術館の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町岡崎公園内 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-761-4111
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統銀閣寺・岩倉行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替期間休)
- 料金
- コレクション展=一般430円、大学生130円、高校生・18歳未満無料/ (企画展は都度決定、65歳以上はコレクション展の入場無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- カード
- 利用可能
- ID
- 26001382
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
京都国立近代美術館と同じエリアの記事
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪
南禅寺・永観堂・銀閣寺エリアの紅葉スポットナビ おすすめモデルコースもご紹介
京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ
京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
京都【南禅寺】禅刹の風格漂う紅葉の名所
京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都国立近代美術館の近くのスポット
東天王 岡崎神社
南禅寺
永観堂
平安神宮
南禅寺 順正
Chocolaterie HISASHI
京都生ショコラ
無鄰菴
南禅院
南禅寺参道 菊水