二條若狭屋 寺町店
季節の蜜で年中楽しめるかき氷
生菓子の美しさに定評がある大正6(1917)年創業の二條若狭屋の寺町店。2階の茶寮では、老舗店の抹茶やほうじ茶を独自ブレンドしシロップにした贅沢な利休氷は、ぜひ味わいたい。


二條若狭屋 寺町店の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-256-2280
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)、店舗は9:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 水曜(1階は年始休、2階茶房は年末年始休)
- 料金
- 彩雲=1512円/かき氷 利休=1080円/丹波大納言おぜんざい(餅または粟麩)=1080円/光琳くず流し(葛切り)=972円/
- カード
- 利用可能
- ID
- 26014049
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
二條若狭屋 寺町店と同じエリアの記事
京都の文具でワンランク上のおみやげを♪
【二条城・京都御所】周辺観光スポットをチェック!
【京都御所】歴代天皇が暮らした優雅な御殿
京都のおばんざいをランチで気軽に!おすすめ4選ピックアップ
【京都】町屋でカフェ時間♪ノスタルジックなひととき
京都【元離宮二条城】桃山時代の贅を散りばめた御殿!
金閣寺周辺の観光・グルメ・ランチスポットをチェック!
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪
【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪
二條若狭屋 寺町店の近くのスポット
御金神社
元離宮二条城
京都御所
茶寮 翠泉 烏丸御池店
出町ふたば
京・西陣 孝太郎の酢
京都国際マンガミュージアム
まつは
京都しゃぼんや 奥の工房
二條若狭屋 寺町店