新安比温泉 静流閣
国内では珍しい海水化石型強食塩泉
海水の2倍の濃度という強食塩泉の湯が湧く。肌荒れや外傷、冷え性などに効き良く温まる。成分異なるふたつの源泉のお風呂と露天風呂がある。料理は郷土色あふれる膳が好評だ。




新安比温泉 静流閣の詳細情報
- 住所
- 岩手県八幡平市叺田43-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0195-72-2110
- 交通
- JR花輪線荒屋新町駅から徒歩15分(駅まで無料送迎有、予約制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=7560~27000円/外来入浴(10:00~19:00)=700円/外来入浴食事付(10:00~15:00、専用個室・広間利用、要予約)=3240円~/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:80台 | 無料
- ID
- 3010027
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
新安比温泉 静流閣と同じエリアの記事
【八幡平】お手軽トレッキングコース! 雲上の世界を歩く!
高山植物が咲き誇り、アオモリトドマツの大樹海や湿原、火山湖などダイナミックな自然に恵まれた八幡平。山頂周辺や湿原などに整備された遊歩道を歩き、気軽に大自然に飛び込もう!
岩手【安比高原】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
高原リゾートで自然を体感
【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平や白神山地など、エリアごとに魅力もさまざま。各エリアの特徴を知って、旅のプランに役立てよう!
【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみたい。