嚴島神社
平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社
推古天皇元(593)年に佐伯鞍職により創建され、仁安3(1168)年に平清盛によって、現在の姿に改められたと伝わる。荘厳華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了している。その比類ない景観美が認められ、平成8(1996)年、世界文化遺産に登録された。




嚴島神社の詳細情報
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0829-44-2020
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:00(閉門、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 神社=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/神社・宝物館共通=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で大人100円、小・中・高校生無料)
- ID
- 34000463
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
嚴島神社と同じエリアの記事
宮島でおすすめのカキ料理 味わいたいあの店のあの一品をチェックしよう
日本一のカキの産地・広島のなかでも特に生産の盛んな宮島では、上質で新鮮なカキをリーズナブルに味わえます。中には通年生ガキが味わる店も!鮮度抜群の一大産地で、定番から個性派まで多彩なカキ料理を召しあがれ...
【宮島・嚴島神社】瀬戸内海に浮かぶ神秘の世界遺産!
古くから「神の島」として篤い信仰を集める聖なる島、宮島。今では国内外から年間400万人以上の来島客が訪れ、国境を越えて名をはせる超人気スポットとなっている。島のシンボル・嚴島神社を中心に見どころが集ま...
【宮島でいいね!】人気&話題のキーワードをチェック!
神秘的な嚴島神社に参拝したり、焼きたてのもみじまんじゅうを味わったり。宮島に来たらハズせない、旅キーワードをチェック!
【宮島】最旬ニュース!知って得する観光情報をチェック!
食べ歩きグルメが充実したり、ラグジュアリーな宿が誕生したりと、宮島に新たな魅力が増加中!観光前にチェックしておきたい、最旬ニュースをお届け♪
宮島のおすすめカフェ 絶景&コーヒー自慢のお店に行こう♪
ここ数年、続々とオープンし宮島を賑わせているカフェは、絶景カフェや和カフェなどタイプもさまざま。宮島のシンボルである大鳥居や五重塔など、ここならではの景色を望むことができるカフェで特別なひと時を過ごし...
【宮島】おすすめ宿をチェック!
ハイクラスな日本旅館が多い宮島の宿。対岸の大野浦には「宮浜温泉」がある。
宮島の歴史を紐解く【嚴島神社】ゆかりのスポットめぐり♪
嚴島神社や宮島の歴史をさらに深く知れるスポットはこちら!嚴島神社の参拝後に、時間の許す限り訪れてみよう。
【嚴島神社】参拝作法&参拝ルートと見どころをチェック!
国宝・重要文化財が次から次へと続く嚴島神社。その美しさに目を奪われて、参拝場所や見どころを見落とさないよう誌面でシミュレーションしておこう!こちらの記事では、参拝のマナーやルートをご案内。優美かつ華麗...
宮島 表参道商店街で名物グルメを食べ歩き♪
宮島のメインストリートの表参道商店街は厳島神社へと続く約350mのアーケード街。フード系からスイーツまで魅惑のテイクアウトグルメが勢ぞろいしていて、食べ歩きはもちろん、おみやげもゲットできます。宮島名...
【宮島】旅する前に、知っておきたいポイントをチェック!
宮島のめぐり方やおもな観光スポットの位置関係など、おでかけ前に知っておくべき宮島旅のポイントをご紹介!