【宮島】最旬ニュース!知って得する観光情報をチェック!
食べ歩きグルメが充実したり、ラグジュアリーな宿が誕生したりと、宮島に新たな魅力が増加中!観光前にチェックしておきたい、最旬ニュースをお届け♪...
更新日: 2018年11月12日
宮島のめぐり方やおもな観光スポットの位置関係など、おでかけ前に知っておくべき宮島旅のポイントをご紹介!
島内観光は徒歩がキホン
宮島には駐車場のない店がほとんどのため、車は対岸の宮島口に駐車しよう。フェリーで宮島桟橋まで移動したら、島内は徒歩で観光を。徒歩30分圏内に見どころが集中する。
ワンポイント!乗合バス「メイプルライナー」
定員9人ほどの乗合バス。宮島桟橋と宮島水族館の間を10分で結び、ルート上であれば乗降自由。1乗車300円。
宮島を代表するスポットは嚴島神社、弥山、表参道商店街
初めて宮島を訪れるなら、世界遺産の嚴島神社、パワースポットの弥山、おみやげ&買い食いグルメ天国の表参道商店街はハズせない王道スポット。
秋の紅葉シーズンは見事
一年中国内外から来島者が多い宮島だが、なかでも秋がベストシーズン。紅葉谷公園をはじめ島内各所でモミジが赤く染まり、その美しさを見ようと多くの人で賑わう。
ワンポイント!秋に旅をするなら計画的に
ハイシーズンの秋になると島内の宿泊施設が混み合うため、旅程が決まり次第、予約を入れるのがベター。
紅葉谷公園の秋の様子
干潮・満潮の時間は要チェック!
大鳥居まで歩いて行きたいなら干潮時、海に浮かぶ社殿を見たいなら満潮時を狙って訪れよう。干潮、満潮の時間は毎日変わるため、訪れるタイミングを事前に調整するのが吉。
ワンポイント!時間を知るなら
事前に確認するなら宮島観光協会のHPへ。嚴島神社入口の黒板には当日の干満時刻が記されている。
干潮
↑
6時間
↓
満潮
観光の目安は半日~1日
宮島は見どころが多いため、最低でも半日は必要。弥山に登るなら1日は必要に。また1日あれば干潮、満潮の両方の姿を見ることもできるのでゆっくりと滞在したい。
半日
嚴島神社 + 表参道商店街
1日
嚴島神社 + 表参道商店街 + 弥山
1泊2食付きの旅館が中心
島内には宿泊施設が多く、そのほとんどが1泊2食付きの旅館。温泉を有する宿は数か所しかなく、温泉を希望するなら対岸の宮島口にある宮浜温泉も検討してみて。
ワンポイント!広島タウンも射程圏内
宿泊候補地として、ビジネスホテルが林立する広島タウンもおすすめ。宮島と広島タウンを結ぶ公共交通機関も充実し、移動もスムーズ。
島内のありなし早見表
広島NO.1の観光地といえども、島内にないものも。早見表で確認しよう!
コンビニ ×
ATM ○(3か所のみ)
公衆トイレ ○
コインロッカー ○
鉄道 ×
【所要 約8時間】
アドバイス
表参道商店街は17時頃に閉店する店が多いので、時間には気をつけて。弥山山頂へ行く場合は、歩きやすい服装と靴にしよう。
START
9:15 宮島桟橋
⇩ 徒歩15分
9:30 嚴島神社
⇩ 徒歩5分
10:15 宮島水族館
⇩ 徒歩15分
11:30 2大宮島グルメでランチ
あなごめし、カキ料理など名物グルメを昼食に味わおう
⇩ 徒歩15分
12:45 宮島ロープウエー紅葉谷駅
⇩ 宮島ロープウエー榧谷駅乗り換えで約20分
13:05 宮島ロープウエー獅子岩駅
⇩ 徒歩30分
13:35 弥山
山頂まで登山道が続く
⇩ 徒歩30分
14:45 宮島ロープウエー獅子岩駅
⇩ 宮島ロープウエー榧谷駅乗り換えで約20分
15:05 宮島ロープウエー紅葉谷駅
⇩ 徒歩15分
15:15 カフェで休憩
⇩ 徒歩7〜10分
16:15 表参道商店街
宮島名物をまとめてゲット
⇩ 徒歩5分
17:00 宮島桟橋
FINISH
【所要 約4時間30分】
アドバイス
ロープウエー弥山中腹で折り返すが、マストスポットをすべて制覇したかけ足プラン。午後に散策する場合は、15時までには弥山へ出発しよう。
START
10:15 宮島桟橋
⇩ 徒歩15分
10:30 嚴島神社
参拝するなら満潮時を狙って訪れたい
⇩ 徒歩15分
11:15 宮島ロープウエー紅葉谷駅
⇩ 宮島ロープウエー榧谷駅乗り換えで約20分
11:35 宮島ロープウエー獅子岩駅
⇩ 徒歩1分
11:40 獅子岩展望台
中腹の展望台から絶景を眺めたらすぐ下山
⇩ 徒歩1分
12:00 宮島ロープウエー獅子岩駅
⇩ 宮島ロープウエー榧谷駅乗り換えで約20分
12:20 宮島ロープウエー紅葉谷駅
⇩ 徒歩15分
12:35 表参道商店街
宮島名物を食べたり、おみやげを買ったり
⇩ 徒歩5分
14:00 宮島桟橋
FINISH
宮島観光の代表エリアはこの3つ!
コンパクトに見どころが集まる宮島。位置関係を把握して、どうめぐるかの計画を立てよう。
まずはココで旅支度
島内MAPやパンフレットが置いてある観光案内所をはじめ、売店やコインロッカー、トイレなどが整う。宮島観光の拠点として活用しよう。
【宮島桟橋から徒歩15分】 【所要約1時間】
干潮と満潮で2倍楽しい宮島のシンボル!
国内外から多くの観光客が訪れる、宮島を代表する名所。満潮時には海上に浮かぶ社殿を、干潮時には大鳥居の根元まで行くことができる。周辺には宝物館や五重塔といった由緒ある見どころが点在し、参拝前後にぜひ立ち寄りを。
荘厳な嚴島神社
【宮島桟橋からロープウエー紅葉谷駅まで徒歩25分】 【所要約3時間】
豊かな自然に包まれたパワスポ&絶景エリア
標高535mの霊峰で、宮島のパワースポット。ロープウエーで中腹まで行くことができ、そこから山頂までは片道30分かけてのプチ登山。山頂には眺望抜群の展望台、神秘的な巨岩、弘法大師ゆかりの寺院が集まり、神の島たるゆえんが体感できる。
弥山山頂展望台からの眺め
【宮島桟橋から徒歩5分】 【所要約1時間】
カキ、あなご、もみじまんじゅう!宮島名物が集まる目抜き通り
飲食店、みやげもの店が軒を連ねる約350mのアーケード街。もみじまんじゅう、カキなど宮島名物を味わうなら、迷わずこの通りへGO!17時頃から次々と閉店するので、お目当ての店の営業時間に注意を。
活気あふれる表参道商店街
もみじまんじゅうもたくさん♪
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。