【宮島】最旬ニュース!知って得する観光情報をチェック!
食べ歩きグルメが充実したり、ラグジュアリーな宿が誕生したりと、宮島に新たな魅力が増加中!観光前にチェックしておきたい、最旬ニュースをお届け♪...
更新日: 2018年7月10日
神秘的な嚴島神社に参拝したり、焼きたてのもみじまんじゅうを味わったり。宮島に来たらハズせない、旅キーワードをチェック!
国内外から多くの参拝者が訪れる宮島観光のハイライト。じわじわと海水が近づき、満潮を迎えた瀬戸内の海に、朱塗りの社殿が浮かび上がるその景観は、まさに美の極致!世界に類を見ない圧巻の海上社殿を参拝しよう。
満潮時には社殿が海に浮かんでいるような美しい姿に
大鳥居の向こうに夕日が沈む黄昏時は、ため息がでるほどロマンチック。帰り時間をずらしてでも見る価値あり!
標高約535mの霊峰、弥山。奇岩やお堂がある山頂付近は、不思議なパワーに包まれている。展望台もあり、眼下に広がる絶景は見事。ロープウエー&ハイキングで神秘の頂をめざそう。
山頂付近にある「磐座石」は神が鎮座したと伝わる岩
宮島桟橋に着いた人を、真っ先に迎えてくれるシカ。古くから大切にされてきたため、島内には約500頭が生息。野生のため、エサを与えたり、触ったりしないように。
島内のいたるところに生息
大鳥居や五重塔など宮島ならではの風景を一望できるカフェが、ここ数年で続々オープン。2017年には海岸沿いにスターバックスも誕生し、絶景カフェブームは最高潮!
天心閣のテラス席
牡蠣祝の自家製スイーツも美味
できたて、ホカホカをその場で味わうのが、発祥地・宮島だからこその楽しみ方。多くの店には小さなイートインスペースがあり、1個から購入OK。
焼きたて遭遇率は昼前後が高い!
藤い屋 宮島本店はお茶付きで味わえる
散策後にのどを潤すなら、弥山の天然水で仕込んだ宮島ビールを。立ち飲みカウンターや本格的なビアレストランで、種類豊富な地ビールを味わうのが宮島グルメのニュースタンダード。
電話番号:0829-40-2607
営業時間:11:00~22:00(フードは〜21:00、時期により変動あり)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
住所:廿日市市宮島町459-2
交通:宮島桟橋から徒歩10分
駐車場:なし
3階ではビールに合う料理を提供
おみやげ用の缶ビールも販売してます
宮島の目抜き通りの表参道商店街には、杓子や張り子などの宮島みやげが大集合。大鳥居や紅葉などの宮島モチーフを取り入れた、かわいい雑貨は要チェック。
約70店舗が軒を連ねるアーケード街
民芸藤井屋の宮島張り子
zakkaひぐらしで鳥居の箸置きを発見
宮島帆布のトートバッグ
杓子の家の杓子ストラップ
【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選
【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!
【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!
【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件
島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。