伊野天照皇大神宮
神殿は伊勢神宮を模して築造され、九州の伊勢といわれる
「九州の伊勢」と呼ばれ、神殿などは伊勢神宮を模して築造。境内には京都知恩院住職の寄付によりつくられた「岩井の滝」や山頂から博多湾が一望できる遠見岳登山道入り口などがある。




伊野天照皇大神宮の詳細情報
- 住所
- 福岡県糟屋郡久山町猪野604 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 092-976-1111(久山町魅力づくり推進課)
- 交通
- JR福北ゆたか線篠栗駅から西鉄バス猪野行きで17分、猪野下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:30台 | 有料 | 夏休み期間のみ有料、1日300円
- ID
- 40001612
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。