菊池神社
菊池一族の繁栄の跡
明治3(1870)年に菊池氏居城跡に創建された神社。武時公、武重公ほか一族を祀っている。境内には菊池神社歴史館があり、また春には桜の名所として賑わう。

菊池神社の詳細情報
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1257 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0968-25-2549(菊池神社歴史館)
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間10分、菊池プラザ下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、歴史館は9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料(歴史館)=大人300円、学生200円、小人100円/ (20名以上で団体割引あり)
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 43000346
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
菊池神社と同じエリアの記事
【熊本】菊池渓谷で森林浴!マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ!!
熊本県の菊池川上流にある菊池渓谷は、緑豊かな森林浴が楽しめる格好の場所!周辺にはご当地グルメの飲食店や菓子舗、温泉スポットなどもあり、多彩な楽しみ方ができます。クリーンな空気に包まれて、身も心もリフレ...
【熊本】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!
天守閣が完成した熊本城、架け替えが完了した新阿蘇大橋、熊本県と人気漫画『ONEPIECE』が連携した復興プロジェクトなど、熊本にはでかけてみたくなるニュースがめじろ押し!
熊本【山鹿・菊池】で人気! おすすめの観光・ショッピングスポット
風情ある温泉と歴史ある町並