鶴岡料理 すず音
全室個室の落ち着いた空間
職人技が光る手の込んだ和食がリーズナブルに味わえる。店主が毎日朝競りで仕入れる旬の魚介メニューがおすすめ。味はもちろん季節に合わせた華やかな盛り付けも評判。
鶴岡料理 すず音の詳細情報
- 住所
- 山形県鶴岡市錦町7-68 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0235-22-3231
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から徒歩12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、18:00~22:00
- 休業日
- 火曜
- 料金
- ミニ懐石コース(ランチ限定)=2268円/
- 駐車場
- あり | 台数:不明 | 無料
- ID
- 6011802
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
鶴岡料理 すず音と同じエリアの記事
山形のフルーツスイーツ一挙ご紹介♪ パフェ、ケーキ、タルトで味わおう
山形でフルーツを味わうなら、果物店など、フルーツのプロが手がけるスイーツがおすすめ。食べごろのフルーツで作るスイーツは、どれも現地でしか味わえない贅沢なおいしさです。こちらの記事では、パフェ、ケーキ、...
【鶴岡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
かつて庄内藩の城下町として栄えた街。風情漂う街並みが魅力だ。また、日本有数の穀倉地帯でもあり、さまざまな種類の作物が作られている。在来作物や郷土料理の伝承など食文化の豊かさから、国内初の「ユネスコ食文...
【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!
多彩な魚介をはぐくむ日本海と実り豊かな大地に恵まれた山形県には、四季折々のおいしい食材がたくさん。ブランド肉やローカルフードなど、地元自慢のグルメを一挙ご紹介。ご当地ならではの味を存分に楽しもう!
山形土産はこれがおすすめ! 2大物産館で手に入れる!
「庄内観光物産館ふるさと本舗」と「山形県観光物産会館ぐっと山形」は、山形県内各地の特産品が集まるショッピングスポット。素朴な伝統菓子をはじめ、庄内名産のだだちゃ豆を使ったせんべいやかりんとう、モモやラ...
山形【鶴岡】レトロ街観光♪ 路地を歩いてノスタルジック探し!
庄内藩14万石の城下町として栄えた鶴岡の街には、藩政時代の建築や明治・大正時代のレトロ建築が点在しています。ぐるっと回って約3時間とコンパクトに街めぐりが楽しめるので、お散歩もよいですが、レンタサイク...
【鶴岡】地元絶品素材を使った!野菜レストランへ行こう!
山と海に囲まれた鶴岡。庄内平野には鳥海山からミネラルたっぷりの伏流水が流れ込み、栄養価の高い野菜が種類豊富に採れる。滋味あふれる和食店や素材本来の味を楽しめるイタリアンで、新鮮食材のグルメを堪能しよう...
【山形】おすすめドライブコース! 絶景にグルメに名湯!
大自然の絶景に神秘的なパワスポ、癒しの温泉、ご当地グルメなど、旅心をくすぐるポイントがいっぱいの山形。エリアごとの魅力をピンポイントで訪ねるドライブで、広い山形を効率よくめぐっちゃおう♪
鶴岡料理 すず音の近くのスポット
鶴岡カトリック教会天主堂
山形県鶴岡市馬場町7-19
赤い尖塔が印象的な教会建築
致道博物館
山形県鶴岡市家中新町10-18
庄内を代表する歴史的建造物
大宝館
山形県鶴岡市馬場町4-7
鶴岡の大正建築を代表する建物
フルーツショップ青森屋
山形県鶴岡市末広町7-24
フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で
清川屋 鶴岡インター店
山形県鶴岡市美咲町33-21
スイーツや和菓子、フルーツも揃う
国指定史跡 庄内藩校 致道館
山形県鶴岡市馬場町11-45
東北で唯一現存する藩校建築
旧風間家住宅 丙申堂
山形県鶴岡市馬場町1-17
豪壮な邸宅に繁栄ぶりをしのぶ
梅津菓子舗
山形県鶴岡市本町2丁目8-16
鶴岡駄菓子の伝統を今に伝える貴重な一軒
荘内神社
山形県鶴岡市馬場町4-1
8月14~17日は旧荘内藩の参勤交代列を再現した祭事がある
木村屋
山形県鶴岡市山王町9-25
銘菓・古鏡をおみやげに