駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西院駅

西院駅

西院駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西院駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ「茶房いせはん」、新食感のパンケーキに出会える店「塔の下」、「Madame Delluc 京都祇園店」など情報満載。

1,991~2,000 件を表示 / 全 2,017 件

西院駅のおすすめスポット

茶房いせはん

魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ

大粒の丹波大納言小豆や柳桜園本舗の抹茶など素材にこだわり、手間ひまかけて作られる甘味が人気。特に特製あんみつがおすすめ。食べあるきお伴にいせはんソフトも。

西院駅から4959m

茶房いせはん
茶房いせはん

茶房いせはん

住所
京都府京都市上京区河原町通今出川上ル青竜町242
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
料金
特製あんみつ=900円/いせはんパフェ=1200円/丹波大納言ぜんざい=800円/いせはんソフト=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店18:30)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

塔の下

新食感のパンケーキに出会える店

バターや油、砂糖も不使用のフィンランド式パンケーキを提供。コーヒーか紅茶付きで、2切れ、4切れ、6切れとサイズが選べる。フレンチトーストかパンプディングのような新食感を楽しもう。

西院駅から4960m

塔の下
塔の下

塔の下

住所
京都府京都市東山区星野町88-10
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩13分
料金
フィンランド式パンケーキ(コーヒーまたは紅茶付)=780円(2切)・980円(4切)・1180円(6切)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)、ランチタイムは~14:30(L.O.)、カフェタイムは14:30~
休業日
木曜不定休、金曜

大谷園茶舗

こだわりの宇治茶と自家製抹茶スイーツの店

創業九十余年の宇治茶専門店。喫茶コーナーを併設し、お茶や甘味が楽しめる。宇治茶ソフトクリームや豪華な古都の恋心パフェが人気。おみやげには抹茶生チョコレートがおすすめ。夏季は宇治茶専門店のつくるかき氷を販売。

西院駅から4965m

大谷園茶舗
大谷園茶舗

大谷園茶舗

住所
京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町7
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車すぐ
料金
古都の恋心パフェ=980円/抹茶カプチーノ=550円/宇治茶パフェソフト=500円/お濃茶アイスオーレ=550円~/宇治玉露=980円/わらびもち入アイスぜんざい=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、喫茶は9:30~17:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、1月1~5日休)

原谷苑

天空を桜色に染める紅しだれの花の苑

植木を販売する村岩農園が、期間限定で一般公開。苑内いっぱいの桜は20種以上あり、特に枝垂れ桜の美しさで知られる。3月上旬~中旬は枝垂れ梅、11月下旬~12月上旬は紅葉を無料公開する。

西院駅から4968m

原谷苑
原谷苑

原谷苑

住所
京都府京都市北区大北山原谷乾町36
交通
地下鉄北大路駅から市バスM1系統原谷行きで20分、終点下車すぐ
料金
入場料(桜、3月下旬~4月下旬)=1200円(平日)、1500円(土・日曜、祝日)/入場料(梅、3月上旬~中旬)=無料/入場料(紅葉、11月下旬~12月上旬)=無料/
営業期間
3月上旬~4月下旬、11月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

総本家 澤正

手作り・手焼きで蕎麦の焼き菓子と蕎麦の季節生菓子を作っている

有名な『そばぼうろ』は、初代の考案でここ澤正が登録商標を持つ。明治42(1909)年創業、現在は三代目が手作り・手焼きのみによる蕎麦の焼き菓子と蕎麦の季節生菓子作りつづける。

西院駅から4970m

総本家 澤正

住所
京都府京都市東山区今熊野宝蔵町10-8
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
そばぼうろ=540円(1袋)/そば短冊=865円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業、偶数月は火曜、祝日の場合は営業(1月1~4日休)

一本橋

京の街に馴染む情緒ある橋

知恩院のすぐそばの白川に架かる橋。長さ約12m、幅がなんと約60cmで、通称「一本橋」といい、行者橋、阿闍梨橋とも呼ばれ、親しまれる。

西院駅から4971m

一本橋

住所
京都府京都市東山区林下町ほか
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、知恩院前下車、徒歩5分

京のごまや祇園むら田

栄養価も風味も満点、香り高いごま

グァテマラ産の高品質の「ごま」を乾燥。ていねいに皮をむいて煎り上げたごまは、プチプチとした食感と、香り高い風味に定評がある。

西院駅から4975m

京のごまや祇園むら田
京のごまや祇園むら田

京のごまや祇園むら田

住所
京都府京都市東山区祇園下河原通下河原町478
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
料金
いりごま(白)=1296円(225g)/ねりごま(白・黒)=1512円(480g)/錦糸海苔=918円(30g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、12月30日~翌1月4日休)

石塀小路 しぇりークラブ

石塀小路内にある、スペイン料理とシェリーを楽しむ小粋な店

本店を銀座に構えるシェリー専門店は、常時50種をそろえコアなものから新酒まで幅広く取り扱う。フードは、シェリーとの相性も抜群な本場を感じさせるスペイン料理。大人の時間を満喫しよう。

西院駅から4975m

石塀小路 しぇりークラブ

石塀小路 しぇりークラブ

住所
京都府京都市東山区下河原町489-2
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
料金
グラスシェリー=972円/魚介のパエリア=2808円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は15:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜

ギャラリー&ショップ唐船屋

おもしろい紙小物を発見

印刷会社のアンテナショップだけに、活版印刷の絵はがきなどユニークなオリジナルも並んでいて、紙小物好きにはたまらない。

西院駅から4976m

ギャラリー&ショップ唐船屋
ギャラリー&ショップ唐船屋

ギャラリー&ショップ唐船屋

住所
京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町505
交通
地下鉄東山駅から徒歩4分
料金
京の豆うちわ=各540円/ぽち袋=各86円/SIWA紙和PC タブレットケース iPad=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、第1土曜は~17:00、第2・4土曜、祝日は11:30~17:00
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む