駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 南郷7丁目駅

南郷7丁目駅

南郷7丁目駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南郷7丁目駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「平岸高台公園」、雨や雪でも遊べる、プール&浴室付きの公園「川下公園」、白石区の総合公園内にある温水利用型健康運動施設。屋内公園併設「川下公園リラックスプラザ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

南郷7丁目駅のおすすめスポット

平岸高台公園

南郷7丁目駅から4282m

平岸高台公園

住所
北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目8
交通
地下鉄南平岸駅から徒歩6分

川下公園

雨や雪でも遊べる、プール&浴室付きの公園

世界のライラック200種、1700本を植えたライラック園、バーベキューのできるピクニック広場、有料の「パークゴルフ場」や「テニスコート」といった施設がそろう公園。夏期に開放される遊水路や壁泉も人気だ。

南郷7丁目駅から4442m

川下公園

川下公園

住所
北海道札幌市白石区川下2651-3
交通
地下鉄白石駅から北海道中央バス川下方面行きで20分、川下公園下車すぐ
料金
プール=大人400円、中学生以下無料/パークゴルフ場(1ラウンド18ホール)=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(浴室・プールは10:00~)
休業日
無休、プール・浴室、リラックスプラザは月曜、祝日の場合は翌日休(11月27日~12月11日は点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

川下公園リラックスプラザ

白石区の総合公園内にある温水利用型健康運動施設。屋内公園併設

白石区初の総合公園内にある入浴施設。清潔感のある内湯は42度の高温浴槽と39度の低温浴槽、ジャグジーがある。プールや人工芝を敷いた室内公園を併設し、ファミリーにも人気。

南郷7丁目駅から4515m

川下公園リラックスプラザ

川下公園リラックスプラザ

住所
北海道札幌市白石区川下2651-3外
交通
地下鉄白石駅から北海道中央バス川下方面行きで20分、川下公園下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生400円/ (高齢者400円、障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
12月上旬~翌11月下旬
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(メンテナンス休、年末年始(要問合せ))

豊平川サーモンウォッチング

サケがそ上する豊平川で自然産卵の様子が見学できる

市街地のすぐ近くのサケがそ上する豊平川で、川岸や橋の上から自然産卵の様子が見学できる。「豊平川さけ科学館」に産卵場所や状況を問い合わせて出かけるとよい。

南郷7丁目駅から4706m

豊平川サーモンウォッチング

豊平川サーモンウォッチング

住所
北海道札幌市南区豊平川東橋周辺
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

北海道唯一のコカ・コーラ工場。製造工程とこだわりに納得する

コカ・コーラをはじめ、ジョージア、アクエリアスなどを製造。工場にはガラス越しにコーヒー、お茶の製造工程が見られる見学コースが完備。同社の歴史や環境対策などについて学べる展示も豊富。

南郷7丁目駅から4706m

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)
北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

住所
北海道札幌市清田区清田一条1丁目2-1
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス清田団地行きで20分、清田団地入口下車、徒歩5分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:30、前日まで要予約)
休業日
土・日曜、祝日、7~9月は祝日不定休、日曜

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

異空間の癒しを体感できる洞窟風呂

異空間のリラクゼーションを体感できる洞窟風呂、夜空の眺めに癒される露天風呂、ゆったりした大浴場とジャグジー、サウナなどがある。

南郷7丁目駅から4818m

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

住所
北海道札幌市中央区北二条東13丁目25-1
交通
JR函館本線苗穂駅からすぐ
料金
入浴料=大人480円、小人(6~11歳)140円、幼児70円/ (回数券11枚綴4800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

札幌市博物館活動センター

昆虫や植物、化石など札幌の自然について展示、解説する施設

札幌の自然について展示、解説する施設。札幌コレクションでは昆虫や植物、サッポロカイギュウの化石に出合える。係員に頼めば標本や図書の検索も可能だ。

南郷7丁目駅から4907m

札幌市博物館活動センター

住所
北海道札幌市豊平区平岸五条15丁目1-6
交通
地下鉄澄川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
日・月曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

クラーク博士像

北海道開拓のシンボル的存在

「Boys be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の言葉で有名な北海道開拓の父、ウィリアム・スミス・クラーク博士をモデルに、昭和51(1976)年、彫刻家・坂坦道氏が制作した全身像。さっぽろ羊ヶ丘展望台に建つ。

南郷7丁目駅から4908m

クラーク博士像
クラーク博士像

クラーク博士像

住所
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1さっぽろ羊ヶ丘展望台
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス羊ヶ丘展望台行きで12分、終点下車すぐ
料金
大人520円、小・中学生300円 (30名以上の団体料金は大人470円、小・中学生270円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(5・6・9月は8:30~18:00、7・8月は8:30~19:00)、全て受付は閉館15分前
休業日
無休

さっぽろ羊ヶ丘展望台

クラーク博士と羊に会いに行く

札幌市街や牧草地を見渡す丘の上にある展望台。クラーク博士像をはじめ、資料館や記念碑などの施設が充実している。

南郷7丁目駅から4936m

さっぽろ羊ヶ丘展望台
さっぽろ羊ヶ丘展望台

さっぽろ羊ヶ丘展望台

住所
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス羊ヶ丘展望台行きで10分、終点下車すぐ
料金
入場料=大人600円、小・中学生300円/ (未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる、要HP確認)
休業日
無休

さっぽろ雪まつり資料館

夏でも雪まつりが楽しめる

さっぽろ雪まつりのすべてを時代背景とともに知ることができる。製作段階で実際に使われる雪像模型を見ることができ、開催期間中でなくとも雪まつり気分が味わえる。

南郷7丁目駅から4986m

さっぽろ雪まつり資料館
さっぽろ雪まつり資料館

さっぽろ雪まつり資料館

住所
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス羊ヶ丘展望台行きで10分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、5・6・9月は8:30~18:00(閉館)、7・8月は8:30~19:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む