駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 函館どつく前停留場

函館どつく前停留場

函館どつく前停留場周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

函館どつく前停留場のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素材の良さを生かしたケーキや焼き菓子「ラパン・ド・ネージュ」、懐かしくすこやかな和のパンが新鮮「気ままなパン屋 窯蔵」、「710candle」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 102 件

函館どつく前停留場のおすすめスポット

ラパン・ド・ネージュ

素材の良さを生かしたケーキや焼き菓子

フランス語で「ゆきうさぎ」という店名の可愛らしいパティスリー。パティシエが厳選した旬の素材の手作りケーキや焼き菓子が人気。

函館どつく前停留場から2536m

ラパン・ド・ネージュ

住所
北海道函館市大手町16-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
動物型クッキー=140円~(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
火曜、月1日不定休

気ままなパン屋 窯蔵

懐かしくすこやかな和のパンが新鮮

抹茶や豆など体にやさしい素材を盛り込んだ和テイストのパンが好評。店内では、小ぶりなあんパンや豆パンなどが和箪笥の上に並べられている。どこか懐かしい、風味豊かな味わいを堪能しよう。

函館どつく前停留場から2577m

気ままなパン屋 窯蔵

住所
北海道函館市谷地頭町25-18
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車すぐ
料金
まめまめ食パン=350円/抹茶メロンぱん=100円/窯蔵さんのカレーぱん=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

710candle

函館どつく前停留場から2579m

710candle

住所
北海道函館市谷地頭町25ー16

studio_b

函館のハンドメイド作家の作品が並ぶ

函館や近郊のハンドメイド作家の個性あふれる作品を取り扱っている雑貨店。店内には、ていねいに作られた1点もののアクセサリーやぬいぐるみが所せましと並んでいる。

函館どつく前停留場から2664m

studio_b

住所
北海道函館市若松町16-6函館駅前ビル 2階
交通
JR函館本線函館駅から徒歩5分
料金
本革がま口(peach garden作)=1100円/レジンアクセサリー(menmen HandMade作)=1200円~/羊毛フェルトのシマエナガ(studio_b作)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休、函館駅前ビルの休みに準じる

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

名産のがごめ昆布をおみやげに

函館・道南の名物である「がごめ昆布」を使った商品をはじめ、道内のおいしいものを集めたアンテナショップ。食べ物からコスメまで、健康や美容によさそうな商品が多彩に揃っている。

函館どつく前停留場から2705m

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗
まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

住所
北海道函館市若松町20-1キラリス函館 1階
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
がごめ刻み昆布(細切)=596円/がごめとろろ昆布=750円/がごめ黒酢=3024円/がごめ昆布クッキーラング・ド・シィー=1080円/函館がごめ昆布キャラメル=130円/海草生石鹸=648円/アクアストモイスチャローション=2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

函館洋菓子スナッフルス駅前店

チーズオムレットを筆頭に厳選素材使用のスイーツが並ぶ

厳選された季節の素材を使うことで有名なケーキ屋さん。お土産として人気のチーズオムレットのほか、蒸し焼きショコラやクッキーなどの焼き菓子の販売も行っている。

函館どつく前停留場から2790m

函館洋菓子スナッフルス駅前店
函館洋菓子スナッフルス駅前店

函館洋菓子スナッフルス駅前店

住所
北海道函館市若松町18-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
ケーキセット=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、サロンは~18:30(L.O.)
休業日
水曜

G4 Space

GLAYのオフィシャルスペース

メンバーがライブで着た衣装や楽器、ゆかりの品々などが展示されており、限定のオリジナルグッズも販売。

函館どつく前停留場から2839m

G4 Space
G4 Space

G4 Space

住所
北海道函館市松風町6-18
交通
JR函館本線函館駅から徒歩7分
料金
スートライプーくまクッション=3500円/白ズラースノードーム=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)
休業日
火曜、第3月曜

はこだて柳屋本店

この店だけで販売される1日50本限定の「いかようかん」は人気

昭和24(1949)年創業の和菓子店。人気はこの店だけで販売される1日50本限定の「いかようかん」。コーヒー風味のあんを羊かんで包んだもの。見た目は本物のイカにそっくり。

函館どつく前停留場から3348m

はこだて柳屋本店
はこだて柳屋本店

はこだて柳屋本店

住所
北海道函館市万代町3-13
交通
JR函館本線函館駅からタクシーで5分
料金
いかようかん=1188円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)
休業日
無休

富田鮮魚店

地元の料理人も足を運ぶイカの専門店。自家製イカ塩辛も販売

地元の料理人も足を運ぶ、イカの専門店。生簀イカや朝イカなど、イカの種類も豊富。イカ刺やいかのみそ漬、自家製いか塩辛なども販売している。

函館どつく前停留場から3363m

富田鮮魚店

住所
北海道函館市新川町1-2自由市場内
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
イカ刺=500円・1000円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00
休業日
日曜(1月1~4日休)

はこだて自由市場

料理人も利用する函館市民の台所

板前や寿司職人などプロの料理人が仕入れに通う市場。新鮮な魚介類はもちろん、夏にはもぎたてのアスパラガスなど野菜も並ぶ。新鮮魚介が味わえる食堂やフードコートもある。

函館どつく前停留場から3363m

はこだて自由市場
はこだて自由市場

はこだて自由市場

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(店舗により異なる)
休業日
日曜(1月1~4日休)

ジャンルで絞り込む