駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 小樽築港駅

小樽築港駅

小樽築港駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

小樽築港駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小樽市民に愛される伝統の銘菓「新倉屋総本舗」、小樽の地酒造りを見学する「田中酒造 亀甲蔵」、北海道産の新鮮な牛乳を使ったソフトクリーム「銀の鐘1号館 ソフトクリーム売店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 30 件

小樽築港駅のおすすめスポット

新倉屋総本舗

小樽市民に愛される伝統の銘菓

小樽の代表的銘菓「花園だんご」で知られる菓子処。添加物を使わずに、米の風味を100%生かした串だんごで、黒あん、白あん、抹茶あんなど五つの味が楽しめる。

小樽築港駅から1192m

新倉屋総本舗
新倉屋総本舗

新倉屋総本舗

住所
北海道小樽市築港5-1
交通
JR函館本線小樽築港駅から徒歩15分
料金
花園だんご=110円(1本)/花園三色だんご=480円(3本入り)/どらやき=180円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)
休業日
無休

田中酒造 亀甲蔵

小樽の地酒造りを見学する

創業明治32年(1899年)の歴史を誇る小樽唯一の蔵元。酒造りの製造工程を無料で見学することができ、製造場見学後は試飲コーナーで好みの地酒を探すこともできる。

小樽築港駅から1808m

田中酒造 亀甲蔵
田中酒造 亀甲蔵

田中酒造 亀甲蔵

住所
北海道小樽市信香町2-2
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
純米しぼりたて生原酒=2310円(720ml)/純米吟醸 原酒 亀甲蔵=2420円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

銀の鐘1号館 ソフトクリーム売店

北海道産の新鮮な牛乳を使ったソフトクリーム

銀の鐘1号館は小樽市歴史的建造物に指定されている旧北陸銀行を一部改修した建物。正面入り口にあるソフトクリーム売店では北海道産の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームがテイクアウトできる。

小樽築港駅から2635m

銀の鐘1号館 ソフトクリーム売店

銀の鐘1号館 ソフトクリーム売店

住所
北海道小樽市入船1丁目1-2
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩8分
料金
生チョコソフト=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(年末年始は異なる)
休業日
不定休(時期により異なる)

六花亭 小樽運河店

散策中のひと休みにいかが

石造り倉庫を利用した小樽らしいおしゃれな外観の店。マルセイバターサンドやストロベリーチョコなどの土産を扱う。

小樽築港駅から2653m

六花亭 小樽運河店

六花亭 小樽運河店

住所
北海道小樽市堺町7-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
マルセイバターサンド=1350円(10個入)/ストロベリーチョコ=640円(1箱130g)/雪やこんこ=830円(8枚入)/雪やこんこまじりっけなし=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

北菓楼 小樽本館

倉庫だった石の蔵が目印

倉庫だった建物を利用している。人気商品はしっとりとやわらかいバウムクーヘンや、小樽本館限定の果樹園の六月。夏季限定でセットメニューが楽しめるテラス席も用意している。

小樽築港駅から2661m

北菓楼 小樽本館
北菓楼 小樽本館

北菓楼 小樽本館

住所
北海道小樽市堺町7-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
果樹園の六月(小樽本館限定)=1512円/バウムクーヘンホール=1458円(4cm)/北の夢ドーム=324円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店)、冬期は~18:00(閉店)、要確認
休業日
無休(1月1日休)

北海道ワイン おたるワインギャラリー

国産ぶどう100%のワインを販売

北海道を代表するワインメーカー。小樽ならではの味わいが楽しめる。購入前に試飲も可能。ワインのほかに道産チーズなども販売している。

小樽築港駅から2734m

北海道ワイン おたるワインギャラリー

住所
北海道小樽市朝里川温泉1丁目130
交通
JR函館本線南小樽駅からタクシーで15分
料金
おたる特選ナイヤガラ=2376円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

いか太郎本舗

その場で焼きたてが味わえる小樽新名物

手焼きさきいか「いか太郎」の直売店。看板商品「いか太郎」は新鮮な道産の真イカのみを使用しイカ本来の甘みと風味を生かした香ばしくソフトな食感がやみつきになる。

小樽築港駅から2751m

いか太郎本舗

いか太郎本舗

住所
北海道小樽市堺町6-4
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
いか太郎=650円、1300円/珍味=1080円(3袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌4月は~17:30)
休業日
無休

ルタオパトス

スイーツにパスタも楽しめる

人気チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で知られるルタオ最大の店舗では、カフェも併設している。2階のカフェフロアで味わえるオリジナルデザートは必食。

小樽築港駅から2764m

ルタオパトス
ルタオパトス

ルタオパトス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ショコラドゥーブル=1728円/色内通りフロマージュ(10枚入)=972円/ナイアガラショコラブランフレ=864円/ソフトクリーム=380円(ミルク)、400円(マリアージュ、フロマージュ)/ふわとろフロマージュスフレ=1650円(パトス)、1512円(ストロベリー、キャラメル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは10:00~17:30(L.O.)、全て時期により異なる
休業日
無休

ルタオ プラス

ソフトクリームや限定パルフェがおすすめ

店舗は堺町通りの1本東側、小樽臨港線沿いにある。チーズをブレンドしたフロマージュのソフトクリームや、ドゥーブルフロマージュやフランボワーズをトッピングしたパルフェが人気。

小樽築港駅から2776m

ルタオ プラス
ルタオ プラス

ルタオ プラス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩11分
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ=675円(9個入)/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む