駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 旭川駅

旭川駅

旭川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した旭川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。無重力状態を疑似体験できる装置がある「旭川市科学館「サイパル」」、作りたてのお菓子がその場でいただける「The sun 蔵人」、土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物「高砂酒造(見学)」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 98 件

旭川駅のおすすめスポット

旭川市科学館「サイパル」

無重力状態を疑似体験できる装置がある

無重力の状態を疑似体験できるコーナーや、フルドーム映像が楽しめるプラネタリウムなど、最先端の科学技術を駆使した展示で、楽しみながら科学を学ぶことができる。

旭川駅から1539m

旭川市科学館「サイパル」
旭川市科学館「サイパル」

旭川市科学館「サイパル」

住所
北海道旭川市宮前一条3丁目3-32
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道82番線または84番線バスで5分、科学館前下車すぐ
料金
常設展示室=大人400円、高校生250円、中学生以下無料/プラネタリウム=大人300円、高校生200円、中学生以下無料/常時展示室・プラネタリウム=大人500円、高校生300円、中学生以下無料/ (団体20名以上は割引あり、旭川市及び近隣八町在住の70歳以上観覧料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、6月1日~9月30日は無休(9~翌6月の月末は臨時休あり、12月30日~翌1月1・3~4日休、点検期間休)

The sun 蔵人

作りたてのお菓子がその場でいただける

地元旭川のきれいな水と緑多い自然豊かな土地で育まれた素材をふんだんに使用し、菓子やパンを製造、販売している。店頭にはいつでもつくりたての菓子を並べている。

旭川駅から1587m

The sun 蔵人
The sun 蔵人

The sun 蔵人

住所
北海道旭川市神楽岡八条1丁目
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道南高前行きバスで20分、神楽岡8条1丁目下車すぐ
料金
蔵生(生ちょこさぶれ黒・生ちょこさぶれ白)=90円(1枚)、620円(6枚入)、1190円(12枚入)/プラタナス並木=1700円/石蔵のチーズケーキ=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
無休

高砂酒造(見学)

土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物

土蔵造りの酒蔵は明治42(1909)年に建てられたもの。工場見学は平成6(1994)年から実施しており、旭川の歴史的建造物として、そして地域のアンテナショップとして親しまれている。

旭川駅から1598m

高砂酒造(見学)
高砂酒造(見学)

高砂酒造(見学)

住所
北海道旭川市宮下通17丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩15分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、15:00~(要予約)
休業日
無休(年末年始休)

外国樹種見本林

30種の外国樹種が連なるさまは北欧の森を散策しているよう

ストローブマツ、ヨーロッパカラマツ、ドイツトウヒなど約30種の外国樹種が連なるさまは、北欧の森を散策しているような気分になる。林の向こうには、美瑛川が広がる。

旭川駅から1632m

外国樹種見本林
外国樹種見本林

外国樹種見本林

住所
北海道旭川市神楽見本林
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道医大病院前行きバスで10分、神楽4条8丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旭川冬まつり

北海道の冬を代表するビッグイベント

みどころは、8階建てのビルに相当する高さの大雪像。また、「氷彫刻世界大会」やロマンチックな雰囲気が楽しめる「あさひかわ雪あかり」など、イベントも満載。

旭川駅から1648m

旭川冬まつり
旭川冬まつり

旭川冬まつり

住所
北海道旭川市石狩川旭橋河畔会場・平和通買物公園会場
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩20分(石狩川旭橋河畔会場)
料金
要問合せ
営業期間
2月上旬~中旬
営業時間
9:00~21:00(最終日は~20:00)、イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

ロテル・ド・北倶楽部

贈り物にも最適なおしゃれスイーツが自慢

豊かな素材に恵まれた北海道の中でも、できるだけ安心なものを選ぶよう心がけ、手間と愛情をタップリとかけて、体にも優しいスイーツを作っている地元でも有名なお菓子店。

旭川駅から1663m

ロテル・ド・北倶楽部
ロテル・ド・北倶楽部

ロテル・ド・北倶楽部

住所
北海道旭川市上常盤町1
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道末広方面行きバスで10分、常盤公園下車、徒歩5分
料金
完熟りんごのパイ=145円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00(閉店)
休業日
無休

神楽岡公園

園内が天然の樹木で覆われ、小動物や野鳥も多く生育する森林公園

かつて上川離宮予定地であったことでも知られる自然美あふれる森林公園。園内の大部分が天然の樹木で覆われ、小動物や野鳥も数多く生息。遊歩道や花壇も整備されている。

旭川駅から1693m

神楽岡公園

神楽岡公園

住所
北海道旭川市神楽岡公園
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道南高行きバスで5分、上川神社前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、緑の相談所は9:00~17:00
休業日
無休、緑の相談所は第2・4月曜、11~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月4日休)

おかだ紅雪庭

有形文化財に登録されたノスタルジックな建物で味わう極上料理

国登録有形文化財の建物内で味わう蕎麦と日本料理。毎朝石臼で粉をひく手打ち蕎麦はぜひ味わいたい一品。店名は、紅葉と雪景色が美しいことから命名。晩秋には、中庭の紅葉が見頃になり、落ち葉の絨毯は見る者を魅了する。

旭川駅から1781m

おかだ紅雪庭

住所
北海道旭川市五条通16丁目1099
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで7分
料金
お昼御膳=3000円~/もり=1050円/お酒の肴一品=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店21:30、夜は要予約)
休業日
水曜

旭川夏まつり 道新納涼花火大会

石狩川の河畔から約4500発打ち上がる花火は迫力満点

旭川市恒例の「旭川夏まつり」は、毎年多くの見物客でにぎわう。石狩川の河畔から約4500発打上げる花火は、夜空をきらびやかに染め迫力満点だ。多彩なスターマインや創作花火が見もの。

旭川駅から1827m

旭川夏まつり 道新納涼花火大会
旭川夏まつり 道新納涼花火大会

旭川夏まつり 道新納涼花火大会

住所
北海道旭川市石狩川河畔旭橋~新橋間
交通
JR函館本線旭川駅から道北バス春光台循環線で5分、常磐公園前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
8月上旬
営業時間
19:45~20:45
休業日
情報なし

神楽岡公園少年キャンプ村

市街地に近く市民の憩いの場として人気の高いキャンプ場

市街地に近く、旭川市民の憩いの場として人気が高いキャンプ場。テントの設営場所は限られるが、デイキャンプ利用者も多い。

旭川駅から1891m

神楽岡公園少年キャンプ村

神楽岡公園少年キャンプ村

住所
北海道旭川市神楽岡公園内
交通
道央自動車道旭川鷹栖ICから国道40号、道道124号、一般道で旭川市街へ。国道237号で美瑛方面へ進み、道道219号を左折して現地へ。旭川鷹栖ICから10km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
7・8月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む