駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 青森県の駅 > 撫牛子駅

撫牛子駅

撫牛子駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

撫牛子駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。生まれながらの運命を鑑定「占い専科21」、「藤崎駅」、弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る「仲町伝統的建造物群保存地区」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 54 件

撫牛子駅のおすすめスポット

占い専科21

生まれながらの運命を鑑定

手相や姓名判断、四柱推命、易風水、気学などで、生まれながらに持っている運命や運気の流れを鑑定してくれる。パワーストーンをはじめ縁起物グッズなども取り扱っている。

撫牛子駅から3495m

占い専科21

住所
青森県弘前市百石町25
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで21分、文化センター前下車すぐ
料金
総合鑑定=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(予約優先)
休業日
不定休

藤崎駅

撫牛子駅から3521m

藤崎駅

住所
青森県南津軽郡藤崎町藤崎

仲町伝統的建造物群保存地区

弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る

弘前公園北側の亀甲町や御家中屋敷と呼ばれた仲町界隈に残された、藩政時代の武家屋敷や商家などの伝統的建造物群。サワラの生け垣や板塀などが独特の景観を残す。

撫牛子駅から3593m

仲町伝統的建造物群保存地区

仲町伝統的建造物群保存地区

住所
青森県弘前市馬喰町全域、若党町及び小人町の各一部
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
休業日
無休

一戸時計店

かわいい時計台は町のシンボル

建物の3面に時計があり尖塔の風見鶏がかわいい時計台は明治30(1897)年頃に建てられたもの。外観のみ見学が可能。

撫牛子駅から3594m

一戸時計店
一戸時計店

一戸時計店

住所
青森県弘前市土手町87
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、時計店は9:00~17:00(閉店)
休業日
無休、時計店は木曜(時計店は12月31日~翌1月1日休)

百石町展示館

ゴシック様式の土蔵造りの建物

元呉服店を大正6(1917)年に津軽銀行が買い受けた、洋風木造建築物。現在は絵画や陶芸などの展示を行う市の文化施設となっている。

撫牛子駅から3594m

百石町展示館
百石町展示館

百石町展示館

住所
青森県弘前市百石町3-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
無料、企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00頃(閉館)
休業日
無休、喫茶コーナーは第1・3月曜(年末年始休)

蓬莱橋

土淵川に架かる歴史ある橋

中心商店街の中土手町と下土手町の間を流れる土淵川に架かる橋で、橋の上からは最勝院五重塔が見える。川沿いを歩いて蔦が絡まる橋の下をくぐると、静かな雰囲気が漂う。

撫牛子駅から3618m

蓬莱橋

蓬莱橋

住所
青森県弘前市土手町
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

石場家住宅

軒先に「こみせ」が残る江戸後期の歴史ある商家

築250年以上といわれる豪商の家で、江戸時代には城にわら工品を納めていた。現在は酒店として営業し、住居としても使われているが、土間から建物内部を見学することができる。

撫牛子駅から3636m

石場家住宅
石場家住宅

石場家住宅

住所
青森県弘前市亀甲町88
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
中学生以上100円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

弘前市緑の相談所

花や緑の相談や展示会などを開催

建築家・前川國男による建築物のひとつ。花や緑についての相談ができるほか、展示会なども開催。

撫牛子駅から3661m

弘前市緑の相談所
弘前市緑の相談所

弘前市緑の相談所

住所
青森県弘前市下白銀町1-1弘前公園内
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、弘前文化センター前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、11月24日~翌3月31日は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

日本キリスト教団弘前教会

東北で最初のプロテスタント教会

明治39(1906)年建造の木造2階建ての教会。双塔ゴシック風様式の外観が印象的で、パリのノートルダム大聖堂を彷彿とさせる。礼拝堂は県重宝。

撫牛子駅から3679m

日本キリスト教団弘前教会
日本キリスト教団弘前教会

日本キリスト教団弘前教会

住所
青森県弘前市元寺町48
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、ホテルニューキャッスル前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、水・日曜は午後のみ)
休業日
月曜(臨時休あり)

弘前市まちなか情報センター

喫茶コーナーもある情報センター

土手町通り沿いにある情報センター。喫茶コーナーもあるので、情報収集だけでなく、休憩のために立ち寄ってもいい。

撫牛子駅から3685m

弘前市まちなか情報センター
弘前市まちなか情報センター

弘前市まちなか情報センター

住所
青森県弘前市土手町94-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで7分、中土手町下車すぐ
料金
入場料=無料/スタジオ室(1時間)=300円/交流室=610円(午前、午後、夜間の各時間)、1830円(全日)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、物販・飲食コーナーは11:00~19:00、トイレは8:30~21:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む