駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 青森県の駅 > 弘前駅

弘前駅

弘前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した弘前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。藩政時代の栄華を今に伝える「弘前公園」、藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数存在する公園「弘前公園」、文化財がモダンなカフェに「スターバックスコーヒー 弘前公園前店」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 168 件

弘前駅のおすすめスポット

弘前公園

藩政時代の栄華を今に伝える

弘前藩主の居城、弘前城が明治になって公園として開放された。江戸時代に建てられた天守が現存するほか、藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数残る。

弘前駅から2563m

弘前公園
弘前公園

弘前公園

住所
青森県弘前市下白銀町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環100円バスで15分、市役所前下車すぐ
料金
入園=無料/弘前城本丸・北の郭入場料=320円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

弘前公園

藩政時代から引き継がれてきた貴重な文化財が多数存在する公園

広さ約49haの弘前公園に残る天守や城門は、慶長16(1611)年築城の歴史を誇る重要文化財。本丸を支える石垣も当時のままの姿。秋には紅葉が歴史ある城郭を彩る。

弘前駅から2563m

弘前公園

弘前公園

住所
青森県弘前市下白銀町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環100円バスで15分、市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

スターバックスコーヒー 弘前公園前店

文化財がモダンなカフェに

スターバックスとして生まれ変わった、国の有形文化財「旧第八師団長官舎」。こぎん刺しやホタテ漆喰などの伝統工芸を用いたモダンな店内に仕上がっている。

弘前駅から2583m

スターバックスコーヒー 弘前公園前店
スターバックスコーヒー 弘前公園前店

スターバックスコーヒー 弘前公園前店

住所
青森県弘前市上白銀町1-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、市役所前下車すぐ
料金
ドリップコーヒー=302円~/スターバックスラテ=356円~/シナモンロール=313円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉店)
休業日
無休

弘前のイルミネーション

冬の夜空に輝くイルミネーション

弘前市内に点在する洋館や文化財がライトアップされる。周辺のストリートをイルミネーションが彩り、降り積もった雪とともに街中をファンタジックな空間に演出する。

弘前駅から2585m

弘前のイルミネーション
弘前のイルミネーション

弘前のイルミネーション

住所
青森県弘前市市内各所
交通
JR奥羽本線弘前駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
12月上旬~翌2月下旬
営業時間
日没~24:00、会場により異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

弘前こぎん研究所

津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ

津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。

弘前駅から2609m

弘前こぎん研究所

弘前こぎん研究所

住所
青森県弘前市在府町61
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
料金
小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、12月28日~翌1月3日休)

石場家住宅

軒先に「こみせ」が残る江戸後期の歴史ある商家

築250年以上といわれる豪商の家で、江戸時代には城にわら工品を納めていた。現在は酒店として営業し、住居としても使われているが、土間から建物内部を見学することができる。

弘前駅から2618m

石場家住宅
石場家住宅

石場家住宅

住所
青森県弘前市亀甲町88
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
中学生以上100円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

弘前城

古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所

津軽を統一した弘前藩祖・津軽為信が計画し、2代藩主信枚(のぶひら)が慶長16(1611)年に築城。天守、櫓、城門、三重の水濠など築城時の形態が良好に残されているのは全国でも珍しい。弘前城のある弘前公園は桜の名所としても知られ春には多くの観光客が訪れる。

弘前駅から2621m

弘前城
弘前城

弘前城

住所
青森県弘前市下白銀町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
料金
大人320円、小人100円 (10名以上の団体は大人250円、小人80円、市内在住の65歳以上は無料、市内在学の小・中学生は無料(さくらまつり期間を除く)、障がい者と同伴者無料)
営業期間
4月1日~11月23日
営業時間
9:00~17:00(閉館)、さくらまつり期間は7:00~21:00(閉館)
休業日
期間中無休

弘前城雪燈籠まつり

雪の中に浮かび上がる弘前城が見事

園内には約150基の武者絵をはめ込んだ雪燈籠が並び、蓮池のまわりではミニカマクラ約300個が連なる。メイン会場には大雪像や大きな滑り台も楽しめる。

弘前駅から2631m

弘前城雪燈籠まつり
弘前城雪燈籠まつり

弘前城雪燈籠まつり

住所
青森県弘前市下白銀町1弘前公園内
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
2月上旬~中旬
営業時間
雪燈籠・雪像の夜間ライトアップは16:30(日没)~21:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

珈琲はなまる

ぬくもりあふれるアットホームな雰囲気

青森のりんごを使用した、コーヒーともよく合う自家製アップルパイ。しっとりふわふわ甘さ控えめの抹茶シフォンケーキも人気。

弘前駅から2640m

珈琲はなまる
珈琲はなまる

珈琲はなまる

住所
青森県弘前市若党町61-4
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
アップルパイ=300円・700円(ドリンク付き)/抹茶シフォンケーキ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉店)
休業日
木曜(花見期間は無休、盆時期休、年末年始休)

仲町伝統的建造物群保存地区

弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る

弘前公園北側の亀甲町や御家中屋敷と呼ばれた仲町界隈に残された、藩政時代の武家屋敷や商家などの伝統的建造物群。サワラの生け垣や板塀などが独特の景観を残す。

弘前駅から2641m

仲町伝統的建造物群保存地区

仲町伝統的建造物群保存地区

住所
青森県弘前市馬喰町全域、若党町及び小人町の各一部
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む