駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 仙北町駅

仙北町駅

仙北町駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

仙北町駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南部舟橋と呼ばれ明治橋ができるまで活用「舟橋跡」、物資交易の中心で豪商が軒を連ねた所。今でも土蔵造りの建物あり「穀丁の惣門跡」、城下町盛岡の風情を楽しむ「盛岡町家」など情報満載。

仙北町駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

1~10 件を表示 / 全 33 件

仙北町駅のおすすめスポット

舟橋跡

南部舟橋と呼ばれ明治橋ができるまで活用

明治7(1874)年に明治橋が架設されるまで舟橋が川の両岸を結んでいた。約200mの川幅に舟を48艘も並べ、「江戸自慢」では南部舟橋と呼ばれた。現在、盛岡市指定史跡。

仙北町駅から634m

舟橋跡

舟橋跡

住所
岩手県盛岡市南大通3丁目、仙北1丁目
交通
JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

穀丁の惣門跡

物資交易の中心で豪商が軒を連ねた所。今でも土蔵造りの建物あり

穀丁の惣門は、番所として物資交易の中心地となり、豪商が軒を連ねたところ。現在も土蔵づくりの重厚な構えの建物を見ることができる。

仙北町駅から898m

穀丁の惣門跡
穀丁の惣門跡

穀丁の惣門跡

住所
岩手県盛岡市南大通2
交通
JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

盛岡町家

城下町盛岡の風情を楽しむ

かつて街道の要所であった鉈屋町界隈では、地域の人々によって歴史的建物・盛岡町家が再生・保存されており、町並みとしての雰囲気も楽しめる。一部の町家は内部見学も可。

仙北町駅から1004m

盛岡町家

盛岡町家

住所
岩手県盛岡市鉈屋町3-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、内部見学は10:00~16:00
休業日
無休、内部見学は水曜

大慈寺町

十六羅漢や大慈寺など多くの史跡が建ち並び、散策が楽しめる

平民宰相原敬の墓所「大慈寺」、飢饉による餓死者を弔った「十六羅漢」などの史跡や、老舗の酒蔵「あさ開」といった見学施設があり、静かな町並みは散策にもってこいだ。

仙北町駅から1138m

大慈寺町
大慈寺町

大慈寺町

住所
岩手県盛岡市大慈寺町
交通
JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

賢治清水

賢治も利用した井戸の水

盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)に在学していた宮沢賢治の下宿先付近の共同井戸。現在も良質な水に恵まれており、「賢治の井戸清水」の名前で賢治ファンに親しまれている。

仙北町駅から1173m

賢治清水
賢治清水

賢治清水

住所
岩手県盛岡市大沢川原
交通
JR盛岡駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

酒蔵あさ開(見学)

蔵元ならではのオリジナル生原酒を販売

オリジナルの大吟醸生原酒は甘いフルーツの香りがここちよく、女性にも人気の一品。他店には一切出荷しておらず、ここでしか購入できない。

仙北町駅から1341m

酒蔵あさ開(見学)

酒蔵あさ開(見学)

住所
岩手県盛岡市大慈寺町10-34
交通
JR盛岡駅から岩手県交通茶畑行きバスで15分、松尾前下車、徒歩3分
料金
大吟醸生原酒=2000円(740ml)/純米大辛口 水神=1204円(720ml)/蔵出原酒=1350円(720ml)/大吟醸ソフトクリーム=300円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)、月曜は~17:30(閉店、祝日の場合は翌日)、見学は~16:00(11~翌3月は~15:30、最終受付は各30分前)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

盛岡城跡公園(岩手公園)

日本百名城のひとつ。花崗岩を積み重ねた見事な石垣が今も残る

慶長年間(1596~1615年)に南部信直・利直が築城し、寛永10(1633)年に完成した平山城。明治維新の際に建造物は取り壊されたが、花崗岩を積み重ねた見事な石垣は今も残る。日本百名城のひとつ。

仙北町駅から1442m

盛岡城跡公園(岩手公園)
盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡城跡公園(岩手公園)

住所
岩手県盛岡市内丸1-37
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回り菜園川徳方面行きで7分、盛岡城跡公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

十六羅漢

大きな石仏が21体も並ぶ

江戸時代の四大飢饉による餓死者を供養するために作られた、16体の羅漢と5体の如来像が並ぶ。13年の歳月をかけ嘉永2(1849)年に竣工。盛岡八幡宮の南、宗龍寺跡の公園内にある。

仙北町駅から1499m

十六羅漢
十六羅漢

十六羅漢

住所
岩手県盛岡市茶畑2丁目1らかん公園内
交通
JR盛岡駅から岩手県交通茶畑行きバスで15分、松尾前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

桜山神社

南部藩の総鎮守として信仰される

盛岡城跡公園と官庁街の間にあり、地元で「桜山さん」と呼び親しまれる神社。風情のある境内周辺には商店や飲食店が建ち並ぶ。拝殿の右側にある巨大な岩石「烏帽子岩」も見どころ。

仙北町駅から1534m

桜山神社
桜山神社

桜山神社

住所
岩手県盛岡市内丸1-42
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

岩手銀行赤レンガ館

レンガ造りが美しい盛岡のシンボル

明治44(1911)年に東京駅の設計者・辰野金吾らによって設計された旧岩手銀行本店本館。平成24(2012)年に銀行としての営業を終了し、3年半の保存修理工事の後、歴史的建造物として公開を再開した。

仙北町駅から1556m

岩手銀行赤レンガ館
岩手銀行赤レンガ館

岩手銀行赤レンガ館

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2-20
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡バスセンター行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
盛岡銀行ゾーン=16歳以上300円、小・中学生100円、7歳未満無料/ (団体割引あり(事前申込必要)、障がい者手帳持参で障がい者と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休、点検期間休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む