駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 富沢駅

富沢駅

富沢駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

富沢駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。仙台自慢のグルメが味わえる五橋横丁「杜の都 五橋横丁」、伊達政宗や慶長遣欧使節の資料を所蔵「仙台市博物館」、電動アシスト付自転車で楽々「仙台コミュニティサイクル DATE BIKE」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 26 件

富沢駅のおすすめスポット

杜の都 五橋横丁

仙台自慢のグルメが味わえる五橋横丁

全長50mの建物に、牛たん専門店をはじめ5つの飲食店が軒を連ねる。横丁内にある、他店のメニューを注文できるのも魅力。

富沢駅から4881m

杜の都 五橋横丁

杜の都 五橋横丁

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-8
交通
JR仙台駅から徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

仙台市博物館

伊達政宗や慶長遣欧使節の資料を所蔵

ユネスコ記憶遺産・国宝に指定されている慶長遣欧使節関係資料や、重要文化財の伊達政宗の具足など、約9万8000点の資料を収蔵。常設展は季節ごとに展示替えし、約1000点を展示。※臨時休業中、2024年4月再開予定

富沢駅から4885m

仙台市博物館

仙台市博物館

住所
宮城県仙台市青葉区川内26
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩8分
料金
常設展観覧料=一般・大学生460円、高校生230円、小・中学生110円/特別展は別料金 (障がい者手帳、仙台市のどこでもパスポート等の持参で割引あり、ほかに各種割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:45)
休業日
月曜(祝日・振替休日の場合は営業)、祝日・振替休日の翌日(土・日曜、祝日の場合は営業)(令和3年10月1日~令和6年3月31日(予定)まで大規模改修工事のため休館)

仙台コミュニティサイクル DATE BIKE

電動アシスト付自転車で楽々

仙台市内45か所のポートで電動アシスト付自転車の貸出・返却が可能なコミュニティサイクル。観光には1日パスが便利。

富沢駅から4889m

仙台コミュニティサイクル DATE BIKE

仙台コミュニティサイクル DATE BIKE

住所
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-31山口ビル 1階
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
料金
1日パス(専用ICカード付)=1569円/午後パス(専用ICカード付、14:00~)=1055円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
無休

野中神社

仙台藩町割の際の縄を祀る

政宗が城下建設にあたり、城下の中心点と定めたところとされ、町割の縄張に使った縄を土中に埋め祀った神社と伝えられている。

富沢駅から4899m

野中神社
野中神社

野中神社

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7-18
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

仙台銀座

南町通りに隣接する横丁

仙台駅前から南町通を西へ進んだところにある。ビストロから京料理店まで多彩な飲食店が並んでいる。

富沢駅から4980m

仙台銀座
仙台銀座

仙台銀座

住所
宮城県仙台市青葉区中央
交通
JR仙台駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

文化横丁

古くからの名店ひしめく通り

大正13(1924)年に誕生した「東百軒店街」が原型。かつて存在した活動写真館「文化キネマ」にちなんで名づけられた。庶民的な値段で楽しめる飲食店が多く、仕事帰りの一杯に立ち寄る人も多い。

富沢駅から4998m

文化横丁
文化横丁

文化横丁

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ジャンルで絞り込む