駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 会津若松駅

会津若松駅

会津若松駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した会津若松駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。囲炉裏でじっくり焼く田楽「満田屋」、大正時代の蔵でいただく大判焼「太郎焼総本舗」、繊細な味の日本酒をおみやげに「鶴乃江酒造」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 193 件

会津若松駅のおすすめスポット

満田屋

囲炉裏でじっくり焼く田楽

天保5(1834)年に味噌屋として創業。注文を受けてから囲炉裏で1本ずつ焼く田楽は、生揚げや丸餅、里芋、身欠きニシンなど。4種類の味噌を使い分けて仕上げている。

会津若松駅から1277m

満田屋
満田屋

満田屋

住所
福島県会津若松市大町1丁目1-25
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車、徒歩3分
料金
田楽単品=280円(1串)/田楽コース(田楽6種盛り合わせ)=1500円/にしんの山椒漬=480円/紅しぐれ(自家製梅ジュース)=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:20(閉店16:30)
休業日
第1~3水曜、1~3月は水曜(2月上旬・9月上旬は3日間臨時休あり、12月31日~翌1月1日休(状況により営業日時変更の場合あり))

太郎焼総本舗

大正時代の蔵でいただく大判焼

独自にブレンドした粉を使った生地に、十勝産の小豆を使った自家製餡がたっぷり入った太郎焼。大正の蔵を利用した店の2階にはカフェスペースもあり、できたてをいただける。自慢の自家焙煎コーヒーも太郎焼のおともにぴったり。

会津若松駅から1282m

太郎焼総本舗

太郎焼総本舗

住所
福島県会津若松市七日町8-10
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
太郎焼=120円(1個)/あげ太郎=130円(1個)/自家焙煎コーヒー=380円/ (仕入れ状況により価格に変動有り)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(2階カフェは10:30~、材料がなくなり次第閉店)
休業日
無休

鶴乃江酒造

繊細な味の日本酒をおみやげに

杉玉が下がる木造の建物は、寛政6(1794)年創業の老舗酒蔵らしいたたずまい。熟練の会津杜氏の造る「会津中将」のほか、母娘杜氏の造る「ゆり」は女性らしい繊細さと華やかさのある仕上がりと評判。

会津若松駅から1282m

鶴乃江酒造
鶴乃江酒造

鶴乃江酒造

住所
福島県会津若松市七日町2-46
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
純米大吟醸酒「ゆり」=2750円(720ml)/会津中将 純米酒=1485円(720ml)/会津中将 純米吟醸 夢の香=1540円(720ml)/見学料(要予約)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

吉田菓子舗

ていねいに練ったあんがおいしい「巴もなか」

明治の創業以来、手作りを守るこだわりの和菓子店。名物「巴もなか」は、ていねいに練られたあんが絶品。バターで練った生地で粒あんを包んだ「四道将軍」も評判だ。

会津若松駅から1303m

吉田菓子舗

吉田菓子舗

住所
福島県会津若松市馬場町1-22
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
料金
巴もなか=1250円(24個入)/旬の上生菓子=170円~/四道将軍=1000円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30、日曜、祝日は10:00~16:00
休業日
不定休(1月1日休)

brasserie 厨

旬のおいしい野菜をフレンチに

フォアグラやイベリコ豚、チーズなどの洋の食材と旬の野菜を使い、会津らしいフレンチに仕上げた滋味あふれる料理が味わえる。テーブルに並ぶ会津塗のカトラリーも美しい。

会津若松駅から1313m

brasserie 厨
brasserie 厨

brasserie 厨

住所
福島県会津若松市上町2-1パティオビル 102
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車、徒歩5分
料金
シェフのおすすめコース=5400円~/フォアグラのソテー玄米リゾット添え=1620円/厳選食材のフルコース=7560円/鮮魚のカリカリ焼き=1300円/お好みチーズ4種盛り合わせ=1490円/たっぷり生野菜サラダ=970円/ (チャージ500円、コース利用はチャージ不要)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~23:30(閉店24:00、昼は要予約)
休業日
日曜、祝日の場合は振替休あり(1月1日休)

七日町パティオ

会津若松駅から1314m

七日町パティオ

住所
福島県会津若松市七日町2-40

瀬戸右衛門

会津若松駅から1314m

瀬戸右衛門

住所
福島県会津若松市七日町2-40七日町パティオ

會津庄助蔵

会津若松駅から1314m

會津庄助蔵

住所
福島県会津若松市七日町2-40七日町パティオ

會津壹番館

野口英世ゆかりの建物で自家焙煎コーヒーを

野口英世が左手の手術を受けた、旧會陽医院の建物を利用したカフェ。英世が訪れた国々のコーヒー豆を自家焙煎し、ハンドドリップで淹れたコーヒーが人気。軽食のほか、自家製ケーキは常時5種類そろう。

会津若松駅から1315m

會津壹番館
會津壹番館

會津壹番館

住所
福島県会津若松市中町4-18
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で15分、野口英世青春館前下車すぐ
料金
会津はちみつ珈琲=770円/酒粕プリン=550円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休(1月1日休)

野口英世青春館

英世が過ごした思い出の地

明治17(1884)年築の建物は、野口英世が左手のやけどの手術を受け、書生として生活した旧會陽医院。現在は1階がカフェの會津壹番館、2階が英世の愛用品や活躍を展示した青春館になっている。

会津若松駅から1315m

野口英世青春館
野口英世青春館

野口英世青春館

住所
福島県会津若松市中町4-18會津壹番館 2階
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春館前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む