駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 会津若松駅

会津若松駅

会津若松駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

会津若松駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「どら焼のどらや 会津若松店」、独自のデザインを用いた手作りグッズの販売店「カツヲデザインルーム」、鶴ヶ城入口の老舗菓子店「会津葵 本店」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 51 件

会津若松駅のおすすめスポット

カツヲデザインルーム

独自のデザインを用いた手作りグッズの販売店

会津干支小法師は会津伝統の起き上がり小法師のボディを12支の動物にした縁起物。丑年は赤べこになっている。

会津若松駅から2080m

カツヲデザインルーム
カツヲデザインルーム

カツヲデザインルーム

住所
福島県会津若松市本町1-29
交通
JR只見線西若松駅から徒歩10分
料金
会津干支小法師=300円/会津干支小法師ストラップ=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

会津葵 本店

鶴ヶ城入口の老舗菓子店

会津藩御用の茶問屋の流れをくむ老舗で、手間ひまかけて作られた上品な菓子が並ぶ。併設する会津葵シルクロード文明館で名物の「かすてあん会津葵」が味わえる。

会津若松駅から2104m

会津葵 本店
会津葵 本店

会津葵 本店

住所
福島県会津若松市追手町4-18
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
料金
小法師=1080円(15個入)/かすてあん会津葵=450円(2個入)/会津葵=220円(1個)、1250円(5個、箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

鶴ヶ城会館

工芸品や土産物がそろう

鶴ヶ城そばのレストハウス。伝統工芸品などのみやげ品店や、ソースカツ丼や郷土料理が味わえる食事処などがある。地酒も豊富で、約200種類が勢揃い。赤ベこや干支の絵付けもできる。

会津若松駅から2155m

鶴ヶ城会館

住所
福島県会津若松市追手町4-47
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城北口下車すぐ
料金
ソースカツ丼=1280円/天重=1280円/ざるそば=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌3月は~16:00
休業日
無休

手作り体験ひろば・番匠

伝統民芸品の赤べこを製造・販売。赤べこの絵付体験もできる

伝統的な民芸品である赤べこを製造・販売。赤べこの携帯電話ストラップや根付などが人気商品だ。所要時間約40分で、赤べこ絵付体験もでき、オリジナルの赤べこが作れる。

会津若松駅から2465m

手作り体験ひろば・番匠
手作り体験ひろば・番匠

手作り体験ひろば・番匠

住所
福島県会津若松市和田1丁目6-3
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
赤べこ=540~8640円/携帯電話ストラップ=350円/赤べこ根付=200円/白虎隊キーホルダー=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月の土・日曜、祝日は9:30~16:00
休業日
時期により異なる

會津とらぞう

会津のみやげ物が一堂にそろう

飯盛山参道入口にあり、会津の銘菓やみやげ物を販売する。参道には姉妹店の「会津さよ」もあり、絵ろうそくなどの伝統工芸品が多数そろい、柳津名物のあわまんじゅうも好評だ。

会津若松駅から2493m

會津とらぞう

會津とらぞう

住所
福島県会津若松市一箕町八幡弁天下12
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で5分、飯盛山下下車すぐ
料金
とらぞう焼き=920円(8個)/会津桜せんべい=1300円(12枚入)/そばソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

本家長門屋

会津ならではの郷土銘菓がそろう

嘉永元(1848)年創業。会津藩主から庶民の菓子作りを命じられて開業した由緒ある店。会津特産の鬼クルミを使った茶席菓子などオリジナルの銘菓や駄菓子が並ぶ。

会津若松駅から2683m

本家長門屋
本家長門屋

本家長門屋

住所
福島県会津若松市川原町2-10
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷行きで20分、川原町下車すぐ
料金
とり飴=165円(3本入)、160円(1本)/だるま飴=165円(3本入)/だるま飴(ケース入り)=160円(1本)/貝千年=450円(1個入)/香木実=1900円(17個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
不定休(12月28日~翌1月2日休)

會津松本東西館

センスの良い会津桐製品が並ぶ

明治時代の養蚕農家に洋館の趣向を取り入れ、店舗として移築・復元した店には、会津桐たんすや桐の工芸品、英国アンティークが並ぶ。軽くて履き心地が良いと人気の桐下駄は、好みの鼻緒が選べる。

会津若松駅から2907m

會津松本東西館
會津松本東西館

會津松本東西館

住所
福島県会津若松市慶山1丁目14-53
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で9分、慶山下車、徒歩3分
料金
男下駄=6480円~/女下駄=5724円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜(年末年始休)

会津慶山焼

使うほどに味が出る会津伝統の焼物

安土桃山時代からの流れをくむ歴史ある窯元。ケヤキの灰からとった釉薬を使ったやわらかな色合いは、現代的な色調も感じさせる。普段使いに最適で、使えば使うほどに味わいが増す。

会津若松駅から2970m

会津慶山焼
会津慶山焼

会津慶山焼

住所
福島県会津若松市東山町石山天寧67
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で9分、石山下車すぐ
料金
ブルーマグ=2200円/吹墨コーヒーカップ=3300円/陶芸教室=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休

美工堂

粋な漆器をアウトドアにも

複合施設にカフェやベーカリーとともに店舗を構える。NODATEシリーズはアウトドアにも使える人気商品だ。伝統の技をセンスよくアレンジした雑貨が充実。

会津若松駅から3084m

美工堂

美工堂

住所
福島県会津若松市天寧寺町7-38Human Hub Tenneiji soko内
交通
JR磐越西線会津若松駅からタクシーで15分
料金
NODATE Mug tanagocoro=4950円/leaf plate=5830円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む