駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 偕楽園駅(臨時駅)

偕楽園駅(臨時駅)

偕楽園駅(臨時駅)のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した偕楽園駅(臨時駅)のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。イベントや移動販売などで人気「夢浪漫」、ブランド肉「ローズポーク」を揚げる「とんかつ 八戒」、復刻栽培した大豆で作る納豆「だるま食品」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 84 件

偕楽園駅(臨時駅)のおすすめスポット

夢浪漫

イベントや移動販売などで人気

国産牛を中心としたハンバーグ屋で、全国ご当地バーガーグランプリで第3位を受賞したちゃあしゅうバーガーが味わえる。

偕楽園駅(臨時駅)から3377m

夢浪漫

住所
茨城県水戸市姫子2丁目767-2
交通
JR水戸駅からタクシーで5分

とんかつ 八戒

ブランド肉「ローズポーク」を揚げる

茨城のブランド肉「ローズポーク」を粗めの特製パン粉で揚げたとんかつは、サクッと噛むと中から肉の甘みが広がる一皿。フルーツたっぷりの甘くスパイシーなソースまたは岩塩で。

偕楽園駅(臨時駅)から3387m

とんかつ 八戒
とんかつ 八戒

とんかつ 八戒

住所
茨城県水戸市笠原町600-54
交通
JR水戸駅から茨城交通、関東鉄道県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
水戸納豆とんかつ特選ロース定食=2150円/梅おろしとんかつロース定食=1600円~/水戸納豆とんかつ=1550~2250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:30~22:30(L.O.)
休業日
不定休

だるま食品

復刻栽培した大豆で作る納豆

「伝承納豆」は原料に50年ほど前まで栽培されていた国産初登録の大豆・農林一号を復刻栽培して使用。豆の味が濃く、やわらかいと好評だ。「チョコ納豆」はおみやげに人気。

偕楽園駅(臨時駅)から3409m

だるま食品
だるま食品

だるま食品

住所
茨城県水戸市柳町1丁目7-8
交通
JR水戸駅から徒歩15分
料金
伝承納豆=648円(2本入り)/わら納豆=972円(5本入り)/チョコ納豆=540円/ほし納豆=324円(120g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

ホテル シーラックパル水戸

快適に過ごせるサービスが充実

広々とした客室で、観光にもビジネスにも使い勝手がよい。全室VOD(ビデオ・オン・デマンド)完備で映画250タイトルが無料で視聴できるのもうれしい。

偕楽園駅(臨時駅)から3459m

ホテル シーラックパル水戸
ホテル シーラックパル水戸

ホテル シーラックパル水戸

住所
茨城県水戸市笠原町中組600-60
交通
JR水戸駅から茨城交通、関東鉄道県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
シングル=5980円/ツイン=8800円/ダブル=7800円/セミダブル=7600円/映画視聴(全室VOD)=無料/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

Cafe de SORA

偕楽園駅(臨時駅)から3596m

Cafe de SORA

住所
茨城県水戸市笠原町978-6茨城県庁 25階

茨城県庁展望ロビー

地上100mからの展望スポット

茨城県庁舎25階ロビーは人気の展望スポットで、地上約100mからの眺めは最高。晴れた日には関東平野を一望でき、筑波山や遠く太平洋まで見渡せる。

偕楽園駅(臨時駅)から3623m

茨城県庁展望ロビー

茨城県庁展望ロビー

住所
茨城県水戸市笠原町978-6
交通
JR水戸駅から県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:45(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~、水・金曜は~18:30(閉館18:45)
休業日
無休(年数回点検期間休)

パティスリーKOSAI

偕楽園駅(臨時駅)から3795m

松喜吉

名物のスタミナラーメンを味わって

甘辛味に仕上げた野菜あんを麺にのせた水戸名物スタミナラーメンは、ヘルシー感覚があってボリュームも満点だ。サイドオーダーには野菜たっぷりの餃子がおすすめ。

偕楽園駅(臨時駅)から3909m

松喜吉
松喜吉

松喜吉

住所
茨城県水戸市本町1丁目10-11
交通
JR水戸駅から徒歩20分
料金
スタミナラーメン=700円/スタミナ冷やし=700円/スタミナ丼=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
水曜、第1・3木曜

菓匠にいつま

大福のもちもち感が絶品

材料にこだわり、斬新な和洋菓子を製造するお店。茨城産のもち米を使用した生クリーム大福(10種)が名物。水戸産の梅を使用したお菓子も人気。

偕楽園駅(臨時駅)から3959m

菓匠にいつま

菓匠にいつま

住所
茨城県水戸市堀町2160-5
交通
JR赤塚駅から茨城交通バス茨大前行きで5分、堀町団地下車すぐ
料金
シューあら大福=248円(1個)/かりんとうまんじゅう=130円(1個)/生クリーム大福=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
月曜不定休

大貫漬物食品

茨城郷土食の梅干し&しょぼろ納豆漬

水戸の名物である梅や納豆を、独自の製法で加工した食品を販売。糸引納豆に刻んだ割干し大根を加えた伝統のしょぼろ納豆はここが元祖。しそを用いて漬けたかつお梅も評判。

偕楽園駅(臨時駅)から3976m

大貫漬物食品

住所
茨城県水戸市元吉田町2730-4
交通
JR水戸駅から茨城交通蓮乗寺行きバスで8分、朝日町2区下車すぐ

ジャンルで絞り込む