駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 平磯駅

平磯駅

平磯駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

平磯駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる「阿字ケ浦海水浴場」、古代のロマンを感じる「中生代白亜紀層」、海水浴のベース地に最適「田の上キャンプ場」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

平磯駅のおすすめスポット

阿字ケ浦海水浴場

約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる

約1.5kmの美しい海岸線が弧を描く、茨城県内屈指の海水浴場。大型商業施設や「国営ひたち海浜公園」が隣接し、一大レジャースポットになっている。周辺には旅館や民宿なども多数あり。

平磯駅から3377m

阿字ケ浦海水浴場
阿字ケ浦海水浴場

阿字ケ浦海水浴場

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

中生代白亜紀層

古代のロマンを感じる

平磯から磯崎にいたる海岸は、東へ30~40度傾斜したのこぎり歯状の岩礁が連なる。アンモナイトの化石や翼竜の肩甲骨が発見され、中世代白亜紀の地層であることが確認された。

平磯駅から3400m

中生代白亜紀層
中生代白亜紀層

中生代白亜紀層

住所
茨城県ひたちなか市平磯町平磯海岸~磯崎海岸一帯
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線磯崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田の上キャンプ場

海水浴のベース地に最適

目の前に海が広がる高台のサイトはとても開放的である。国営ひたち海浜公園に近く、夏は海水浴場へのベース地としても利用できる。GW中はイチゴ狩りが楽しめる。

平磯駅から3893m

田の上キャンプ場
田の上キャンプ場

田の上キャンプ場

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町550-2
交通
常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから県道247号を阿字ヶ浦方面へ。海岸沿いに出て右手に現地。ひたち海浜公園ICから2km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで5000円、デイキャンプ1区画2500円/BBQ施設使用料=大人700円、小人(3~12歳)500円、夏期のみ駐車料1台500円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
不定休

大洗海水浴場

岩場に囲まれた自然の海水プール

岩にそびえ立つ大きな鳥居「神磯鳥居」近くの海水浴場。岩礁に囲まれた、人の手が加わっていない海水プールが点在する。カニやヤドカリ等が多く生息し、バケツを持って観察することも可能だ。

平磯駅から4109m

大洗海水浴場
大洗海水浴場

大洗海水浴場

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで16分、観光情報センター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
情報なし

ひたちなか市埋蔵文化財調査センター

市内で出土した考古資料などを展示

市内の埋蔵文化財の調査研究や資料の収蔵をする施設。収蔵資料は縄文土器、弥生土器、乳飲み児を抱く埴輪、馬形埴輪、虎塚古墳壁画実物大模型(レプリカ)など貴重なものばかりだ。

平磯駅から4510m

ひたちなか市埋蔵文化財調査センター

ひたちなか市埋蔵文化財調査センター

住所
茨城県ひたちなか市中根3499
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線中根駅からタクシーで8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

虎塚古墳

装飾古墳で国指定史跡。全長約56.5mで内部に壁画が見られる

7世紀初頭に造られた装飾古墳。国指定史跡。全長約56.5mの前方後円墳で、後円部の横穴式石室内の奥壁と側壁には、白土で下塗りした上にベンガラ(赤色顔料)で武器や馬具、幾何学文様が描かれている。

平磯駅から4544m

虎塚古墳
虎塚古墳

虎塚古墳

住所
茨城県ひたちなか市中根3494-1
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線中根駅からタクシーで8分
料金
古墳石室公開期間中は大人150円、小人80円 (30名以上の団体は大人120円、小人60円)
営業期間
通年(古墳石室公開は春・秋期の一定期間のみ)
営業時間
見学自由(古墳石室公開は9:00~12:30、13:30~16:00、時期により異なる)
休業日
無休

大洗町幕末と明治の博物館

近代日本の夜明けを学ぶ

「桜田門外襲撃図」のジオラマをはじめ、動乱の幕末から明治期の志士・元勲たちの貴重な書画や皇室御下賜品なども展示。「幕末と明治の青春群像」を体感できる。

平磯駅から4825m

大洗町幕末と明治の博物館

大洗町幕末と明治の博物館

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで6分、幕末と明治の博物館入口下車すぐ
料金
大人700円、大学生600円、中・高校生300円、小学生150円 (20名以上の団体は大人500円、中・高校生250円、小学生100円、75歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、7月第3月曜~8月31日は無休(年末休、GWは営業)

大洗キャンプ場

松林の中で森林浴と海の幸を堪能

松林に囲まれた広大なキャンプ場。フリーサイトなのでサイトアレンジが自由自在に楽しめる。コンビニやスーパーは徒歩圏内にあり、海鮮市場や海水浴場、水族館にも近く、観光拠点としても好立地。

平磯駅から4920m

大洗キャンプ場
大洗キャンプ場

大洗キャンプ場

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
交通
東水戸道路水戸大洗ICから国道51号で大洗市街方面へ。途中、県道2号へ入り現地へ。水戸大洗ICから6km
料金
入場料=大人1200円、小人(5歳~中学生)600円/入場料(繁忙期)=大人1800円、小人1200円/駐車料=普通車1台2000円、大型車4000円、バイク1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む