駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 日光駅

日光駅

日光駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

日光駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ヤマツツジの群生地として有名。花の季節には観光客で賑わう「霧降つつじヶ丘のツツジ」、「鳴虫山」、格式と伝統が時を超えて息づく厳かな空間「日光田母沢御用邸記念公園」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 84 件

日光駅のおすすめスポット

霧降つつじヶ丘のツツジ

ヤマツツジの群生地として有名。花の季節には観光客で賑わう

霧降一帯にヤマツツジの群生が広がっているが、この辺りが特に密度も高く、花も大きい。5月中旬から下旬が見頃だ。

日光駅から3342m

霧降つつじヶ丘のツツジ

霧降つつじヶ丘のツツジ

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、つつじヶ丘下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳴虫山

日光駅から3411m

日光田母沢御用邸記念公園

格式と伝統が時を超えて息づく厳かな空間

嘉仁親王(後の大正天皇)の御静養地として明治32(1899)年造営された。1棟の床面積は1360坪で国内最大級の木造建築物。四季折々の庭園が美しく、多彩なイベントも開催。国の指定重要文化財。

日光駅から3452m

日光田母沢御用邸記念公園
日光田母沢御用邸記念公園

日光田母沢御用邸記念公園

住所
栃木県日光市本町8-27
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで8分、日光田母沢御用邸記念公園下車すぐ
料金
入園料=大人550円、小・中学生270円/プチタオル(美智子さまのシラカバ)=600円/御用邸チョコレート=1300円/ (20名以上の団体は大人450円、小人220円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00、11~翌3月は閉園16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、4月15日~5月、10・11月は無休(12月29日~翌1月1日休、8月13~16日、1月2~5日は開園)

霧降ノ滝

木々の景観と溶けあう名瀑

日光三大名瀑のひとつに数えられている。水が岩にあたって霧のように飛び散る様子から命名された。紅葉に染まる10月下旬~11月上旬頃が最高。

日光駅から3642m

霧降ノ滝
霧降ノ滝

霧降ノ滝

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、霧降の滝下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

並地蔵

70体ほど現存。数えるたびに数が違うといわれ別名化地蔵と言う

日光山を再興した僧侶、天海の弟子たちが歴代僧侶の菩提のために刻んだという石仏群。現在残っているのは70体ほど。別名化地蔵と言い、数えるたびに数が違うといわれ、その名がついた。

日光駅から3679m

並地蔵
並地蔵

並地蔵

住所
栃木県日光市日光
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

大谷川沿いの渓谷を歩く

距離は長いが、緑も多く、自然をより身近に感じられる。並び地蔵や憾満ヶ淵ほか、八幡神社、延命地蔵尊など、日光の自然と歴史を堪能できる。

日光駅から3754m

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

住所
栃木県日光市匠町
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで6分、総合会館前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日光口パーキングエリア(下り)

地元食材を使ったこだわりの味が自慢

日光連山が望め、散歩道を10分ほど歩けば日光杉並木の散策も楽しめる。舞茸の天ぷらや湯波入り生そばなど、手作りメニューが充実。

日光駅から3833m

日光口パーキングエリア(下り)

日光口パーキングエリア(下り)

住所
栃木県日光市野口1068
交通
日光宇都宮道路今市ICから日光IC方面へ車で2km
料金
舞茸そば=660円/日光ゆばそば=660円/かき揚げそば=590円/
営業期間
通年
営業時間
売店・飲食は8:00~17:00
休業日
情報なし

憾満ヶ淵

静けさ漂う渓谷

大谷川の自然の流れでつくられた、素晴らしい渓谷美。とくに川沿いにある慈雲寺からの眺めは最高。涼風がここちよく、遊歩道にある石仏や石塔を眺めながらの散策もいい。

日光駅から3834m

憾満ヶ淵
憾満ヶ淵

憾満ヶ淵

住所
栃木県日光市日光匠町
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日光口パーキングエリア(上り)

国の特別史跡・日光杉並木を一望

展望エリアからは国指定の特別史跡・特別天然記念物の日光杉並木が一望できる。湯波や舞茸の地元特産品がのった生そばは評判。

日光駅から3849m

日光口パーキングエリア(上り)

日光口パーキングエリア(上り)

住所
栃木県日光市野口1072
交通
日光宇都宮道路日光ICから今市IC方面へ車で2km
料金
とちぎいちごミルククランチ=864円/日光生バームクーヘン(売店)=648円/東照カステラ(売店)=918円/舞茸そば(スナックコーナー)=660円/
営業期間
通年
営業時間
売店・飲食は9:00~18:00
休業日
情報なし

滝尾神社

良い緑のパワースポット

二荒山神社の別宮で、二社一寺の奥にある石畳の参道を約2kmほど歩いた場所にひっそりと立つ。楼門前には、小石が穴を通れば願いがかなうという「運試しの鳥居」がある。安産子種石も有名。

日光駅から3880m

滝尾神社
滝尾神社

滝尾神社

住所
栃木県日光市山内2310-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む