駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 湯檜曽駅

湯檜曽駅

湯檜曽駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

湯檜曽駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上越国境にある降雪量の豊富なゲレンデ「谷川岳天神平スキー場」、スノーシューを履き家族で雪山体験「マックス」、多彩な風景を味わいつくす「谷川岳・天神平」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

湯檜曽駅のおすすめスポット

谷川岳天神平スキー場

上越国境にある降雪量の豊富なゲレンデ

上越国境に開かれたゲレンデは、短めの中斜面主体の上部エリアと麓に降りてくるワイルドな下部エリアの二部構成。豪雪地帯として知られており、それを目当てに通う人も多い。

湯檜曽駅から4256m

谷川岳天神平スキー場
谷川岳天神平スキー場

谷川岳天神平スキー場

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山国有林
交通
関越自動車道水上ICから国道291号を天神平方面へ車で14km
料金
ロープウェイ+リフト1日券=大人4000円、小人2500円、シニア・レディース3500円/午後券=3000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人4000円、小人2500円、半日大人3200円、小人2000円)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~17:00、12~翌3月は8:30~16:30、土休日7:00~17:00、12~翌3月は8:30~16:30
休業日
期間中無休

マックス

スノーシューを履き家族で雪山体験

スノーシューを履き、ストックを使って雪山を歩くスノースポーツが体験できる。登山より体力を使わず初心者でも安心。一面の銀世界に心も体も癒されること間違いなし。

湯檜曽駅から4263m

マックス

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山
交通
JR上越線土合駅から徒歩7分(水上駅から送迎あり、予約制)
料金
お手軽半日コース=大人5000円、小学生4000円/
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
予約制
休業日
期間中不定休

谷川岳・天神平

多彩な風景を味わいつくす

谷川岳は日本百名山のひとつである標高1977mの山。天気が良ければ、ロープウェイやリフトに乗りながら、雄大な山の姿が楽しめる。天神平は谷川岳の稜線上、標高約1300mにある台地。目の前の谷川岳山頂部と雄大なパノラマが一望できる。高山植物が多く、上に上がるにつれ、山肌の色合いが変化していくのがわかる。

湯檜曽駅から4400m

谷川岳・天神平
谷川岳・天神平

谷川岳・天神平

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川岳、天神平
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車、徒歩2時間30分
料金
谷川岳ロープウェイ(往復)=大人3000円、小学生1500円/谷川岳ロープウェイ・リフトセット券(天神峠展望台行、往復)=大人3500円、小学生2000円/
営業期間
5・6月(新緑)、10月上旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由、谷川岳ロープウェイ8:00~上り最終16:30、下り最終17:00、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
谷川岳ロープウェイ期間中無休

天神峠ペアリフト

さらに高い天神峠へもリフトで楽々

ペアリフトで風を感じながら、さらに標高の高い天神峠をめざす。周囲を囲われていないリフトだからこその自然の迫力を味わおう。

湯檜曽駅から4492m

天神峠ペアリフト

天神峠ペアリフト

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林内
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅下車すぐ
料金
往復=720円/ (障がい者半額)
営業期間
4~11月
営業時間
8:00~16:30、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
期間中無休

谷川岳ロープウェイ by星野リゾート

ロープウエイから望む絶景の谷川岳

土合口から、標高1319mの天神平まで、2.4kmを約10分で結ぶロープウェイ。ハイスピードで刻々と変わる壮大な風景を、明るくワイドな窓越しに楽しめる。

湯檜曽駅から4608m

谷川岳ロープウェイ by星野リゾート
谷川岳ロープウェイ by星野リゾート

谷川岳ロープウェイ by星野リゾート

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林内
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
乗車料(往復)=大人3000円、小人1500円/ロープウェイ+リフト利用セット券(往復)=大人3500円、小人2000円/ (障がい者乗車料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(下り最終)、上り最終は~16:30、土・日曜、祝日は7:00~(時期・天候により異なる)
休業日
無休(11月に点検期間休)

道の駅 みなかみ 水紀行館

足湯でのんびり、水族館で癒しのひととき

利根川水系に棲む魚の生息環境を知ることができる。水産学習館では、淡水魚では珍しいトンネル水槽をくぐりながら魚を観賞できる。クライミングウォールなどもある。

湯檜曽駅から4657m

道の駅 みなかみ 水紀行館
道の駅 みなかみ 水紀行館

道の駅 みなかみ 水紀行館

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
交通
JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで5分、小学校下下車すぐ
料金
水族館入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生100円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休、学習館は7~10月第4火曜

道の駅 みなかみ水紀行館

楽しい施設がいろいろ

観光情報が得られるほか、農産物の直売やみやげ物販売も行っている。クライミングウォールも体験できる。淡水魚がいる水産学習館もある。

湯檜曽駅から4657m

道の駅 みなかみ水紀行館
道の駅 みなかみ水紀行館

道の駅 みなかみ水紀行館

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
交通
関越自動車道水上ICから国道291号を谷川岳方面へ車で3km
料金
水産学習館入館料=大人350円、高校生250円、小・中学生150円/クライミングウォール=700円/みなかみダムカレー(サラダ・デザート付)=1200円/ (水産学習館は、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、水産学習館は~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、水産学習館のみ第2・4火曜(7~10月は第4火曜)、祝日の場合は翌日休

諏訪峡遊歩道

谷川岳を望む季節ごとの情景も格別

利根川の渓流沿いに整備された全長2.5kmの遊歩道で、散策にぴったり。森と渓谷が生み出す情景を楽しみながら、マイナスイオンを存分に感じられる。

湯檜曽駅から4680m

諏訪峡遊歩道

諏訪峡遊歩道

住所
群馬県利根郡みなかみ町小日向ほか
交通
JR上越線水上駅から徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

天神峠

迫力満点の見晴らし。大自然を楽しもう

ペアリフトの発着所から少し歩くと、周囲が見渡せる展望スペースが用意されている。駅舎の屋上も展望台になっているほか、カフェテラスも併設。周囲には弁財天や天満宮もある。

湯檜曽駅から4683m

天神峠
天神峠

天神峠

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで20分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天狗の湯 きむら苑(日帰り入浴)

自家源泉の大露天風呂を日帰りで満喫

自然に囲まれ静かな環境の諏訪峡近くに建つ旅館。自然石に囲まれた野趣たっぷり、混浴の「天狗の湯大露天風呂」が日帰りで利用できる。100%自家源泉の温泉を楽しもう。

湯檜曽駅から4708m

天狗の湯 きむら苑(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町小日向326
交通
JR上越線水上駅からタクシーで5分

ジャンルで絞り込む