駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 大野原駅

大野原駅

大野原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大野原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秩父神社前の老舗店「八幡屋本店」、札所16番の古刹。回廊堂には四国88ヶ所の本尊摸刻が並ぶ「無量山西光寺(札所16番)」、昔なつかしい手作りパン「ちちぶベーカリー」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 163 件

大野原駅のおすすめスポット

八幡屋本店

秩父神社前の老舗店

昔から愛されている王道みやげを販売。北海道の白いんげん豆の餡と、きざみ栗の入った上品な焼き菓子「秩父自慢」や、秩父神社の知恵の神様がシンボルになった「梟サブレ」などがある。

大野原駅から2690m

八幡屋本店
八幡屋本店

八幡屋本店

住所
埼玉県秩父市番場町8-18
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
秩父自慢=570円(5個)・1260円(10個)/梟サブレ=600円(6枚)/和メープルくずきり=350円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

無量山西光寺(札所16番)

札所16番の古刹。回廊堂には四国88ヶ所の本尊摸刻が並ぶ

札所16番の古刹。本堂正面の向拝から見える欄間には、大きな釈迦の涅槃像がある。本堂の右手にある回廊堂には、四国88ヶ所の本尊摸刻が並んでいる。

大野原駅から2711m

無量山西光寺(札所16番)
無量山西光寺(札所16番)

無量山西光寺(札所16番)

住所
埼玉県秩父市中村町4丁目8-21
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
拝観料=無料/御朱印料=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
休業日
無休

ちちぶベーカリー

昔なつかしい手作りパン

秩父神社の近くにあり、秩父観光の際に立ち寄りやすいパン屋。昔ながらの手作りパンがそろう地元の人気店だ。

大野原駅から2712m

ちちぶベーカリー

住所
埼玉県秩父市番場町8-17
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
土曜

手打ちそば そばの杜

郷土料理が食べられる店

みそポテトのほか、まいたけの天ぷらやそばがきなど、特産品を使ったおつまみが多い。店内の雰囲気も良くリピーター多し。

大野原駅から2717m

手打ちそば そばの杜

住所
埼玉県秩父市本町3-1ふるさと館 2階
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
みそポテト=450円/秩父御膳=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(売り切れ次第閉店)、夜は予約制
休業日
水曜

秩父ふるさと館

地元産農産物の直売所や郷土料理の店などがあつまる施設

「観光・食品コンビニ」のコンセプトのもと、生鮮食品をはじめとした日用食料品や菓子類を販売する店や、地元産農産物の直売、喫茶スペース、土蔵を生かした地域の物産展示販売店などが集まる施設。郷土料理が味わえる手打ちそば屋などもある。

大野原駅から2717m

秩父ふるさと館

秩父ふるさと館

住所
埼玉県秩父市本町3-1
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
水曜(GW休、年末年始休)

カフェまいん(秩父ふるさと館店)

リーズナブルで人気

秩父ふるさと館内にある食事処。県内のみで生産している農園直送の特別栽培農産物指定の食材を使用した料理が人気。

大野原駅から2718m

カフェまいん(秩父ふるさと館店)

住所
埼玉県秩父市本町3-1
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
焼きカレードリア=900円/秩父田舎定食=980円(ごはんと味噌汁)・1080円(うどん)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(L.O.)
休業日
水曜

本格手打 わへいそば

秩父そばに独自の技法をプラス

昔ながらの技法で作る手打ちそばの店。ざるそばをはじめ、生の桜えびと芝えびを使ったかき揚げ「芝桜」をそえた「芝桜天ざる」などが味わえる。秩父の山クルミをすり入れたそばつゆも好評。

大野原駅から2727m

本格手打 わへいそば

本格手打 わへいそば

住所
埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
天ざるそば=1350円/ざるそば=810円/けんちんそば=972円/芝桜天ざる=1458円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

四季を彩る横瀬川の清流を望む

秩父市内と長瀞の中間に位置する情緒ある静かな旅館。岩と檜の2種類の露天風呂はもちろん、露天風呂付きの部屋が14室もあることが自慢。夕食は季節感たっぷりの会席料理が楽しめる。

大野原駅から2740m

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

住所
埼玉県秩父市黒谷813
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=15120~28080円/外来入浴(11:30~、終了時間は要問合せ)=1000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、専用個室利用、要予約)=4320円~(2時間)/ (宿泊は入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

山菜や川の幸も堪能できるアットホームな雰囲気

アットホームな雰囲気と細やかなサービスが好評。日帰りでも内湯、露天風呂のほかに貸切風呂の利用も可能。また昼食・休憩の利用だと、地元の山菜や川の幸も堪能できる。

大野原駅から2740m

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父市黒谷813
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小人(2歳未満)700円/貸切風呂=3240円(50分)/食事付入浴=1620円、3240円、5400円(別途室料)/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる(要問合せ)
休業日
不定休

和銅鉱泉

和同開珎を造った銅が産出した場所に湧く温泉

「秩父七湯」の一つにも数えられている古湯。日本最古の貨幣「和同開珎」の銅が採掘された場所であり、武田信玄公の時代に本格的に開湯され、「薬師の湯」としても古い歴史を有している。

大野原駅から2740m

和銅鉱泉

和銅鉱泉

住所
埼玉県秩父市黒谷813
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む