駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 笠上黒生駅

笠上黒生駅

笠上黒生駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

笠上黒生駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太平洋を一望する、朝日が美しい犬吠埼にある温泉「犬吠埼温泉」、初日の出を拝める「犬吠埼観音 満願寺」、地域の魅力を発信する絶景の複合施設「犬吠テラステラス」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

笠上黒生駅のおすすめスポット

犬吠埼温泉

太平洋を一望する、朝日が美しい犬吠埼にある温泉

関東で一番早く初日の出を拝める(山頂、離島を除く)。温泉はミネラル分を含んだしょっぱめの温泉。水平線が丸く見渡せ、潮風を感じる露天風呂などが充実しており、新鮮な海の幸も楽しめる。

笠上黒生駅から2479m

犬吠埼温泉

住所
千葉県銚子市犬吠埼
交通
銚子電鉄犬吠駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

犬吠埼観音 満願寺

初日の出を拝める

本尊の十一面観音菩薩は、その年の願いを1つ叶えてくれるといわれ、全国から参拝者が訪れる。今時期の大塔上層からは、犬吠埼灯台と太平洋が望める。

笠上黒生駅から2498m

犬吠埼観音 満願寺

犬吠埼観音 満願寺

住所
千葉県銚子市天王台9822-1
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

犬吠テラステラス

地域の魅力を発信する絶景の複合施設

犬吠埼灯台の目の前に建つ商業施設。太平洋を望む館内に、見晴らしのいいカフェや地域の特産品などを販売するショップ、ベーカリーなどが集まっている。銚子のクラフトビールも販売。

笠上黒生駅から2555m

犬吠テラステラス

住所
千葉県銚子市犬吠埼9575-2
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

犬吠埼灯台

岬にたたずむ白亜の塔

明治7(1874)年、英国人灯台技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計によって完成した灯台。大型1等レンズを使用した光は約36km離れた海上からでも認識できる。

笠上黒生駅から2577m

犬吠埼灯台
犬吠埼灯台

犬吠埼灯台

住所
千葉県銚子市犬吠埼9576
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
料金
参観寄付金=中学生以上300円 (小学生・障がい者手帳持参で参観料無料)
営業期間
通年
営業時間
3月~9月=8:30~17:00、10月~2月=8:30~16:00(GW 8/10~8/19=8:30~17:30)
休業日
荒天時(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

銚子電気鉄道

漁師町をのどかに走る関東最東端の鉄道

平日・休日ともに19往復運行。日中は約1時間に1本の割合で運行している。季節、時間帯により運行本数、所要時間は異なる場合があるので、詳細は時刻表などで確認を。

笠上黒生駅から2615m

銚子電気鉄道
銚子電気鉄道

銚子電気鉄道

住所
千葉県銚子市西芝町~外川町2丁目
交通
JR総武本線銚子駅構内
料金
運賃(銚子駅~外川駅間)=310円/1日乗車券「弧廻手形」=大人620円、小人310円/海運切符=180円/ (障がい者手帳持参で通常運賃半額)
営業期間
通年
営業時間
5:30~22:00(最終)
休業日
無休

ヤマサ醤油工場見学センター

江戸時代から続く醤油醸造の老舗

銚子で正保2(1645)年から醤油を造りつづけているヤマサ醤油。現在は近代的な工場で見学が可能。蒸した大豆や炒った小麦の独特な香りの中、醤油造りの工程を間近で見ることができる。※臨時休業中

笠上黒生駅から2798m

ヤマサ醤油工場見学センター
ヤマサ醤油工場見学センター

ヤマサ醤油工場見学センター

住所
千葉県銚子市北小川町2570
交通
JR総武本線銚子駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(最終受付)、13:00~15:00(最終受付)
休業日
土・日曜、祝日、映画上映は無休(GW・盆時期は映画上映のみ開催、年末年始休)

銚子海洋研究所

イルカやクジラに出会えるクルーズへ

好漁場で餌が豊富な銚子沖ではイルカやクジラが見られる。2000頭もの大群に出会えることもあり、沖合ではカマイルカ、ゴンドウクジラ、セミイルカなどが見られる。

笠上黒生駅から2976m

銚子海洋研究所
銚子海洋研究所

銚子海洋研究所

住所
千葉県銚子市潮見町15-9
交通
JR総武本線銚子駅から千葉交通バス千葉科学大学本部前行きで11分、千葉科学大学マリーナ前下車すぐ
料金
沖合イルカウォッチング(4・5月、10歳未満は乗船不可)=大人6500円、小・中学生5000円/沿岸イルカウォッチング(6~10月、3歳未満乗船不可)=大人3500円、小人2500円、幼児1500円/沖合クジラウォッチング(11~翌1月、10歳未満乗船不可)=大人7000円、小人5500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

妙見宮 妙福寺

妙見信仰で知られる藤の名所

700年ほど前に創建された日蓮宗の古刹で、開運の守護神とされる妙見菩薩を祀る。藤の花が咲く4月下旬から5月上旬には、多くの花見客で賑わう。根元が龍の寝ている姿に似ていることから「臥龍の藤」と呼ばれる藤が有名。

笠上黒生駅から3020m

妙見宮 妙福寺
妙見宮 妙福寺

妙見宮 妙福寺

住所
千葉県銚子市妙見町1465
交通
JR総武本線銚子駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

銚子マリーナ海水浴場

屏風ケ浦の絶景にうっとり

“東洋のドーバー”と呼ばれる屏風ケ浦の雄大で美しい眺めが見られる海水浴場。波は穏やかで、ヤシの木がリゾート気分を盛り上げてくれる。隣接する名洗港海浜公園にはテラスなどもあり、夕日を眺めるには最高。

笠上黒生駅から3028m

銚子マリーナ海水浴場

住所
千葉県銚子市潮見町
交通
JR総武本線銚子駅から千葉交通千葉科学大学行きバスで11分、マリーナ前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む