駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 小川町駅

小川町駅

小川町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

小川町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東京大空襲後も残った徳川家光植樹のイチョウの大木がある「芝東照宮」、ごみ処理について学べる清掃工場「中央清掃工場(見学)」、「Hi-NODE」など情報満載。

571~580 件を表示 / 全 591 件

小川町駅のおすすめスポット

芝東照宮

東京大空襲後も残った徳川家光植樹のイチョウの大木がある

寛永10(1633)年創建。本殿の右手前には三代将軍徳川家光の御手植えと伝えられるイチョウの大木があり、“東京都の木”として親しまれている。東京都「天然記念物」に指定。

小川町駅から4825m

芝東照宮
芝東照宮

芝東照宮

住所
東京都港区芝公園4丁目8-10
交通
地下鉄芝公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

中央清掃工場(見学)

ごみ処理について学べる清掃工場

中央区にある清掃工場。目をひく三角柱の煙突は高さ180m。職員の案内で工場を見学することができる。ビデオでごみ処理についてわかりやすく説明してくれる。

小川町駅から4831m

中央清掃工場(見学)

住所
東京都中央区晴海5丁目2-1
交通
地下鉄勝どき駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

Hi-NODE

小川町駅から4835m

Hi-NODE

住所
東京都港区海岸2丁目7-103

ホテル椿山荘東京

見どころ満載な庭園

全267の客室、上質なレストラン、広大な日本庭園などを備えるラグジュアリーホテル。自然豊かな庭園には、国登録有形文化財の三重塔をはじめ史跡が数多く残り、見どころ満載。

小川町駅から4847m

ホテル椿山荘東京

住所
東京都文京区関口2丁目10-8
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩10分

たばこと塩の博物館

「たばこ」と「塩」の面白スポット

世界各国の多彩な喫煙具、また、たばこと塩の文化的背景や歴史、資料などを紹介している。ポーランドの巨大な岩塩など珍しい展示資料のほか、年に数回、特別展が行われる。

小川町駅から4854m

たばこと塩の博物館
たばこと塩の博物館

たばこと塩の博物館

住所
東京都墨田区横川1丁目16-3
交通
地下鉄押上駅から徒歩12分
料金
大人(大学生以上)100円、小・中・高校生50円、特別展は別料金あり (20名以上の団体は大人50円、小・中・高校生20円、65歳以上は証明書持参で50円、特別展は別料金あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

隅田川ライン

船便でゆったりスローなひととき

クラシックから未来的なタイプまで、色も形も異なる5種類の船が運航。浅草へは日の出桟橋から約40分で到着する船便が気持ちいい。高層ビル街から下町へと変化していく川沿いの風景が楽しめる。

小川町駅から4858m

隅田川ライン
隅田川ライン

隅田川ライン

住所
東京都港区海岸2丁目7-104
交通
ゆりかもめ日の出駅からすぐ
料金
大人片道(日の出桟橋~浅草)=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:20(日の出桟橋発、時期により異なる)
休業日
無休

すみだ郷土文化資料館

すみだの歴史、伝統工芸などを紹介。ジオラマで当時の様子も再現

古代から現代までのすみだの歴史や文化を展示で紹介。明治末期の花見の様子を再現したジオラマも見られる。さまざまなテーマに基づき、年に数回、企画展を開催。

小川町駅から4879m

すみだ郷土文化資料館
すみだ郷土文化資料館

すみだ郷土文化資料館

住所
東京都墨田区向島2丁目3-5
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩7分
料金
大人100円、小人(中学生以下)無料 (20名以上の団体は80円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)

芝公園の桜

東京タワーをバックに桜を愛でる

1873(明治6)年に指定された日本最初の公園のひとつ。園内には古い公園らしく、クスノキやケヤキなどの大木が多い。また、公園の南側1号地にある古墳の上や17号地にはソメイヨシノなどが植えられており、東京タワーと桜を観賞できるスポットとして人気だ。

小川町駅から4893m

芝公園の桜

芝公園の桜

住所
東京都港区芝公園4丁目10-17
交通
地下鉄芝公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東京カテドラル聖マリア大聖堂

世界的建築家・丹下健三が手がけた昭和39年完成の聖堂

カテドラルとは、カテドラ=司教座がある教会のこと。垂直に近い角度で立てられたカーブを描くコンクリート壁が特徴的だ。内部には光が差し込み荘厳な雰囲気。

小川町駅から4900m

東京カテドラル聖マリア大聖堂
東京カテドラル聖マリア大聖堂

東京カテドラル聖マリア大聖堂

住所
東京都文京区関口3丁目16-15
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

東京都観光汽船 お台場ライン

隅田川から見上げる絶景ツリーに感激

日の出桟橋~お台場海浜公園を結ぶ人気のコース。約20分のクルーズが楽しめる。お台場海浜公園の乗り場は、アクアシティまで徒歩3分とアクセスも便利。

小川町駅から4916m

東京都観光汽船 お台場ライン
東京都観光汽船 お台場ライン

東京都観光汽船 お台場ライン

住所
東京都港区東京都港区海岸2丁目7-104
交通
ゆりかもめ日の出駅からすぐ
料金
日の出桟橋~お台場海浜公園=大人520円、小人260円(大人12歳以上、小人6~12歳未満、幼児大人1人につき1名無料)他 / (障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
乗船場により異なる
休業日
荒天時

ジャンルで絞り込む