駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 馬喰町駅

馬喰町駅

馬喰町駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

馬喰町駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。両国名物のあんこあられ「両国國技堂」、粕漬の概念を変える味「魚久 本店」、一見焼き芋の中身は驚きの味「壽堂」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 964 件

馬喰町駅のおすすめスポット

両国國技堂

両国名物のあんこあられ

名物はカリッと焼き上げたあんこあられ。サクッと軽く揚げたものもあり、地方巡業のみやげにする力士が多い。相撲関連グッズも販売するほか、甘味処も併設する。

馬喰町駅から1038m

両国國技堂
両国國技堂

両国國技堂

住所
東京都墨田区両国2丁目17-3
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
あんこあられ=430円(1袋)、1490円~(1箱)/揚げあんこあられ=460円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

魚久 本店

粕漬の概念を変える味

大正3(1914)年に創業した粕漬の老舗。上質な酒粕と独自の調味料を使って漬け込まれる粕漬は、切り身の中まで味がしみた逸品。京粕漬、酒粕白味噌漬、味噌漬とそれぞれに味わいが異なるが、いずれも甲乙つけがたく、どれを買おうか迷うほど。

馬喰町駅から1039m

魚久 本店

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目1-20
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
ぎんだら京粕漬=1080円/さけ京粕漬=702円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、土曜は~18:00
休業日
日曜、祝日

壽堂

一見焼き芋の中身は驚きの味

創業は明治17(1884)年。まるで焼き芋のような形をした銘菓・黄金芋は、白インゲン豆ベースの黄身餡の外側にニッキをまぶしたもの。爽やかで上品な味わいだ。

馬喰町駅から1052m

壽堂
壽堂

壽堂

住所
東京都中央区日本橋人形町2丁目1-4
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ
料金
黄金芋=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜、祝日は~17:00
休業日
無休

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

欲しい家電が必ず見つかる

売り場総面積の大きさもヨドバシカメラのなかで最大級。タワーレコードや書店、30店舗以上の飲食店も入る“一日中楽しめる”ランドマークだ。

馬喰町駅から1074m

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

住所
東京都千代田区神田花岡町1-1
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00、レストランは11:00~23:00(閉店)
休業日
無休

サンドウィッチパーラーまつむら

創業100年以上を誇る老舗

大正時代から変わらぬ味を守り続けるパン店。オーソドックスなパンから、クロワッサン生地でカステラを包んだ「クロワッサンケーキ」などのユニークなものまで、常時100種類以上のパンが並ぶ。

馬喰町駅から1081m

サンドウィッチパーラーまつむら
サンドウィッチパーラーまつむら

サンドウィッチパーラーまつむら

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目14-4
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ
料金
なかよしコンビ=180円/コーヒー=240円/プチサンド=360円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
土・日曜、祝日

重盛永信堂

しっとりやわらかい人形焼

大正6(1917)年、当時は貴重品だった砂糖と卵をふんだんに使った人形焼を販売。職人が鉄製の枠型に流して焼く人形焼は、昔ながらの甘い餡がコクのある風味だ。

馬喰町駅から1088m

重盛永信堂

重盛永信堂

住所
東京都中央区日本橋人形町2丁目1-1
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
人形焼=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
日曜、大安、戌の日の場合は翌日休(盆時期休、12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

カキモリ

馬喰町駅から1093m

カキモリ

住所
東京都台東区三筋1丁目6-2

日本橋芋屋金次郎

揚げたての芋けんぴがいただける

国産芋と砂糖と油だけでつくる昔ながらの自然食「芋けんぴ」などを扱う芋菓子専門店。揚げ工房を併設し、仕上げ油にオリーブオイルを使用した日本橋限定の「揚げたて芋けんぴ」が味わえる。

馬喰町駅から1170m

日本橋芋屋金次郎

日本橋芋屋金次郎

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目3-1コレド室町2 1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
揚げたて芋けんぴ1袋=500円(140g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、施設の休みに準じる

神茂

300年以上続く練り製品店

創業元禄元(1688)年の練り製品専門店。新鮮な魚にこだわり、魚の旨みを凝縮した、ふんわりした食感の手取り半ぺんやかまぼこは人気の商品だ。おでんのタネも豊富に揃う。

馬喰町駅から1194m

神茂
神茂

神茂

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目11-8
交通
地下鉄三越前駅から徒歩3分
料金
手取り半ぺん=422円/蒲鉾=1836円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜は~17:00
休業日
日曜、祝日(1月1~4日休)

日本橋さるや

木の芳香が口に広がる楊枝は秀逸

宝永元(1704)年創業の日本で唯一の楊枝専門店。クスノキ科のクロモジで作られる楊枝は、繊細にして弾力があり、木の芳香が口に広がる。贈答品には桐箱に入ったセットが人気。

馬喰町駅から1209m

日本橋さるや
日本橋さるや

日本橋さるや

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目12-5
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
辻占楊枝=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土曜は12:00~17:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休)

ジャンルで絞り込む