駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 表参道駅

表参道駅

表参道駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

表参道駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「物流博物館」、9月の例大祭は11日間続く事から「だらだら祭」と呼ばれる「芝大神宮」、多彩なジャンルの公演を行っている円形劇場「東京グローブ座」など情報満載。

371~380 件を表示 / 全 408 件

表参道駅のおすすめスポット

物流博物館

表参道駅から4569m

物流博物館

住所
東京都港区高輪4丁目7-5

芝大神宮

9月の例大祭は11日間続く事から「だらだら祭」と呼ばれる

「関東のお伊勢様」として信仰を集める。9月の例大祭は期間が長く盛大で、「だらだら祭り」として親しまれている。富貴と良縁のお守り「千木筥」が人気。

表参道駅から4579m

芝大神宮
芝大神宮

芝大神宮

住所
東京都港区芝大門1丁目12-7
交通
JR山手線浜松町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門)、受付は9:00~17:00
休業日
無休

東京グローブ座

多彩なジャンルの公演を行っている円形劇場

シェイクスピアが活躍したロンドンのグローブ座を模した外観で、張り出し舞台と観客席がステージを囲んでいる三層の円形空間が特徴。ロビーには、明るい「macmacafe(マクマカフェ)」がある。

表参道駅から4588m

東京グローブ座

東京グローブ座

住所
東京都新宿区百人町3丁目1-2
交通
JR山手線新大久保駅から徒歩6分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

msb Tamachi

表参道駅から4641m

msb Tamachi

住所
東京都港区芝浦3丁目1

宮城道雄記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館として昭和53(1978)年に開設された日本で最初の音楽家の記念館。宮城が書斎として使用した「検校の間」は、国登録有形文化財。

表参道駅から4659m

宮城道雄記念館
宮城道雄記念館

宮城道雄記念館

住所
東京都新宿区中町35
交通
地下鉄牛込神楽坂駅から徒歩5分
料金
一般400円、学生300円、小学生200円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日~火曜、祝日(GW休、臨時休あり、12月25日~翌1月5日休、3月25~27日休、8月1~10日休)

靖国神社の桜

千代田さくらまつりは4月上旬に開催され多くのイベントで賑わう

4月上旬の「千代田さくらまつり」はイベント満載で、数百のぼんぼりが灯され、昼も夜も花見客でにぎわう。また、4月は奉納大相撲や夜桜能などの催しも開催される。

表参道駅から4660m

靖国神社の桜

靖国神社の桜

住所
東京都千代田区九段北3丁目1-1
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
内苑6:00~19:00
休業日
情報なし

靖国神社

幕末以来の戦歿者を祀る神社

明治2(1869)年、明治天皇の思し召しにより創建。幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀る。気象庁が指定した東京の桜の標本木があり、古くより桜の名所としても知られる。境内の博物館「遊就館」では宝物や御祭神の遺品を展示。初詣、春秋の例大祭、夏のみたままつりなど年間約5百万人の参拝者が訪れる。

表参道駅から4660m

靖国神社
靖国神社

靖国神社

住所
東京都千代田区九段北3丁目1-1
交通
地下鉄九段下駅から徒歩5分
料金
「遊就館」拝観料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生以下無料/ (障がい者手帳持参で遊就館無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、11~翌2月は~17:00<閉門>)、遊就館は9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休

TOKYO WATER TAXI

新交通として注目されている水上タクシー

平成27年に開業し、都内のさまざまな乗船場を巡る小型のタクシー。HPからの予約で、時間やコースを設定でき、東京湾を自由に行き来できる。観光や視察、日常の移動手段として利用できる。

表参道駅から4665m

TOKYO WATER TAXI
TOKYO WATER TAXI

TOKYO WATER TAXI

住所
東京都港区芝浦3丁目5-39ほか
交通
JR山手線田町駅から徒歩5分
料金
チャーター料(6名、60分毎)=13500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
月曜

穴八幡宮

冬至から節分までの間に頒布される金銀融通の一陽来復御守で有名

康平5(1062)年に鎮座。江戸時代、南側の山裾を切り開いた際に神穴が現れたことから穴八幡宮といわれる。「虫封じ」のご利益や、金銀融通の「一陽来復御守」、高田馬場流鏑馬の開催でも有名。

表参道駅から4687m

穴八幡宮
穴八幡宮

穴八幡宮

住所
東京都新宿区西早稲田2丁目1-11
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝殿は6:00~17:00<閉門>、社務所は9:00~、御朱印は~16:00)
休業日
無休

法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)

戦災でほぼ焼失後に復元され重要文化財に指定

明治28(1895)年竣工。ドイツの高名な建築家により設計。戦災により、れんが壁、床の一部を残して焼失したが、改修を重ね、平成6(1994)年に創建当時の姿に復原され、国の重要文化財に指定。

表参道駅から4693m

法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)
法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)

法務省 旧本館(法務史料展示室・メッセージギャラリー)

住所
東京都千代田区霞が関1丁目1-1法務省赤れんが棟
交通
地下鉄霞ヶ関駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む